プロが無料相談受付中!
吹き出し 通話無料

0120-596-442

(法人様:03-4446-2382)

平日・土 9:00〜19:00/日・祝日 10:00〜19:00

メール

ブログ

ホーム ブログ テレビアンテナ

アンテナの寿命は何年?故障するの?対処方法や費用を解説!

アンテナの寿命は何年?故障するの?対処方法や費用を解説!

アンテナの寿命と故障例

アンテナの寿命は何年?故障するの?対処方法や費用を解説!

最初にテレビアンテナの寿命が何年くらいで、どのように故障してしまうのかについて解説します。

アンテナの寿命について

テレビアンテナの寿命は、おおよそ10年と言われています。永久品と思っている方もいますが、アンテナは電化製品の一種で劣化・消耗して、いずれ寿命を迎える製品です。

一例として寿命を迎えたテレビアンテナをご紹介しましょう。

倒壊したテレビアンテナ倒壊したテレビアンテナ倒壊したテレビアンテナ

このように各所、錆が目立ち、錆びた場所が脆くなってしまうと折れて倒壊というのが一種のアンテナの寿命といえます。

ただし、10年経ったら必ず寿命を迎えるというわけではなく、あくまで平均的な目安で、立地の環境やアンテナの設置場所や取り付け方法によっても前後します。

例えば、海岸沿いの立地でアンテナを設置している場合などでは、潮の影響で金具類が他のエリアよりも錆びやすいです。これはアンテナに限らず、自動車など鉄類の素材が使われている製品は潮の影響を受けやすいともいわれています。

アンテナでいえば、最初の設置から、だいたい10年くらい経っていて、目視できる場所にあるようでしたら、金具類が錆びていないか確認してみてください。

遠目から見ても金具類がシルバーでなく、茶色く濁っていたら錆びている可能性が高いので、そろそろ寿命を迎えそうと、ひとつの目安にもなります。

なお、基本的には、壊れたら寿命という考え方もできますが、経年劣化以外に、台風、突風、落雷といった天災によりアンテナが故障する事例もあります。

寿命を迎えたアンテナの故障例と不具合事例

つづいて、寿命を迎えたテレビアンテナはどのように壊れて、どのような不具合が生じてしまうのかのついですが、次のような事例がよくあります。

・アンテナ本体の倒壊によるテレビ視聴トラブル
・ブースターの故障によるテレビ視聴トラブル
・屋外配線の漏電によるテレビ視聴トラブル
・屋外分配器の故障によるテレビ視聴トラブル

 

テレビ電波はアンテナが正しく設置されていることにより、正常に受信できますが、寿命により経年劣化で倒壊してしまうと、受信不良でテレビが映らなくなってしまう場合があります。

また、テレビ視聴には、アンテナは本体の他、ブースター、分配器、アンテナケーブルといった部材が必要ですが、これらが寿命を迎えて故障してしまうと、正常に電波が送信されなくなり、視聴トラブルが発生する可能性もあります。

なお、先述のとおり最初のアンテナ設置時期から概ね10年ほど経過しているようでしたら、アンテナ本体や各部材が寿命を迎えそうになっている可能性が高いのでメンテナンスがおすすめです。

もし、現状調査をご希望でしたら、電翔でご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

電翔の無料相談とメール問い合わせのバナー

アンテナが寿命を迎えた際の対処方法

アンテナが寿命を迎えた際の対処方法

では、もしテレビアンテナが寿命を迎えてしまった場合の対処方法を解説します。

進化したテレビアンテナで寿命対策

現在、使用中のアンテナの本体が寿命を迎えた場合は、基本的には交換を伴う新設撤去工事おすすめしています。

これは、その場しのぎの一時的なメンテナンスで繰り返しトラブルが起きるよりも安心できるからです。

ちなみに、テレビアンテナといえば、よく屋根上に設置せれている骨型タイプがすぐに思い浮かぶと思います。今から10年以上前であれば、アンテナを使用されているほとんどのご家庭に設置されていました。

しかし、時代の流れとともにテレビアンテナも進化し、以下のような10年前にはなかったニュータイプが誕生しています。

■デザインアンテナ

外壁のデザインアンテナベランダに設置したデザインアンテナ外壁のデザインアンテナ

これまでの武骨なイメージのUHFアンテナを一新されて登場したスタイリッシュなボックスタイプの地デジアンテナです。

どんな住宅にもマッチする見た目でアンテナ感を感じさせず、注文住宅を中心に設置される方が年々増えています。

デザインアンテナとは?【外観を損ねない】地デジアンテナ

■ユニコーンアンテナ

破風板に設置したユニコーンアンテナ破風板に取り付けたユニコーンアンテナ破風板に設置したユニコーンアンテナ

地デジアンテナ界の第3世代として登場した最新式の地デジアンテナです。シンプルなポール形状が特徴的で360°同じ見た目。風を受け流しやすい構造で耐風性も抜群です。

名前は、アンテナを設置した住宅の外観がユニコーンでアンテナが角のように見えることに由来しています。

ユニコーンアンテナとは?【ポール形状が魅力】新アンテナ

また、衛星放送用は基本的に円盤型のBS/CSアンテナが使用しますが、こちらも10年前は白単一でしたが、ブラックタイプや台風・突風に強い穴あきのメッシュタイプが登場しました。

ブラックカラーのBS/CSアンテナメッシュタイプのBS/CSアンテナ

もし、現在BS放送のみに対応しているアンテナを使用されていて寿命がご心配でしたらBS/CSアンテナに取り換えることで、CS放送の他、新4K8K放送もご視聴いただけますので、おすすめです。

テレビアンテナの取り換えのご相談は、電翔までお気軽にご相談くださいませ。

電翔の無料相談とメール問い合わせのバナー

部材の交換修理で寿命対策

アンテナ本体以外の部材の寿命に関しては、交換や修理で対策を行えます。

ブースターや屋外分配器については、長年、屋外に設置されていることで雨風があたり、漏電して寿命を迎えることがありますが、今後も長く安心してご使用いただくためにも、基本的には、交換工事をおすすめしています。

また、屋外配線に関しては、接合部のJJアダプタと呼ばれる部材が劣化して雨水の浸水による漏電等のトラブルが多いです。

この場合の多くは、JJアダプタの新品交換で解決しますが、屋外ケーブルが全体的に傷んでいて、劣化が目立つようでしたら、交換で対策できます。

アンテナ本体以外の部材の寿命に関するお問合せは、下記より受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

電翔の無料相談とメール問い合わせのバナー

寿命のテレビアンテナに係る費用と火災保険について

寿命のテレビアンテナに係る費用と火災保険について

最後に、寿命を迎えたテレビアンテナに係る費用として、電翔の修理、交換、撤去工事の参考価格をご案内します。

併せて、天災による故障は火災保険適用可能ですので、これついて解説します。

寿命のテレビアンテナに係る費用

実際の正確な金額については、テレビアンテナや部材類の状況によって異なるため、現地調査が必要ですが、参考価格として以下のような料金を設けています。

テレビアンテナの交換¥16,500~
テレビアンテナの撤去¥5,500~
ブースターの交換¥16,500~
分配器の交換(4K)¥9,900~
JJアダプタ交換¥16,500~
屋外配線交換¥16,500~

お見積もりをご希望のお客様は、下記のフォームからお申込みくださいませ。

電翔の無料相談とメール問い合わせのバナー

テレビアンテナの火災保険適用について

テレビアンテナが天災により壊れてしまった場合は火災保険が適用されるケースがあります。

火災保険と聞くと、住宅の火災時のみの保険のイメージが強いかもしれませんが、ほとんどの保険会社では、テレビアンテナも対象としています。

これについては詳しい解説として、下記の特設ページをご用意していますので、ぜひご覧の上、ご参考になさってください。

【2022年最新】テレビアンテナの修理は火災保険が適用される

まとめ:アンテナの寿命と故障の対処方法と費用について

まとめ

以上、アンテナの寿命と故障の対処方法と費用について解説しました。

まとめますと、テレビアンテナの寿命はおおよそ10年です。そして、本体や部材が寿命を迎えてしまうと、故障してテレビの視聴トラブルに繋がります。

また、寿命を迎えたアンテナに係る費用は、状態や故障個所によって異なりますが、参考価格として約〇〇円~〇〇円です。

なお、天災の場合は、この発生費用を火災保険で賄える場合もあります。

ぜひ、ご参考の上、工事が必要な場合は電翔をご利用くださいませ。皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております。

関連する記事

テレビアンテナの最新記事

まずはお気軽にご連絡ください

開く 閉じる