こんにちはテレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
梅雨が明けたはずなのに天気が芳しくないですね・・・😯戻り梅雨なんて言われていて、今日は関東のあちらこちらで雷雨との予報にもなっていますので、くれぐれもお気を付けください😌
もし、テレビの映りが悪くなってしまったなどでお困りでしたら電翔がご対応いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。お問合せは下記より受け付けております!
さて、いつものようにアンテナ工事をご紹介したいと思いますが、新築でテレビ視聴するために、光テレビをご検討されていて、なかなか開通しないなんてお困りではないでしょうか?
アンテナ設置の必要がなく、インターネットと一緒に契約できるから便利ということで申し込まれる方も多いですが、回線会社様によっては開通まで数カ月、場合によっては半年以上かかってしまうケースも少なくありません😅
せっかく、新築でテレビを楽しもうと思ったのに、いつまでも映らなかったらイライラしますよね・・・😥でもアンテナ工事ならすぐに見られるようになりますよ!しかも光テレビのような月額料金もかかりませんので、おすすめです!
設置は電翔が迅速に行っていますので、すぐにテレビが見られるようになりますよ!ご紹介の案件も光テレビを検討されていましたが、なかなか工事が進まずアンテナにご決断されたケースですので、ぜひご参考になさってください😉
ご依頼くださったのは、神奈川県綾瀬市深谷中に新築を建てられたF様。アンテナはローカル局の東京MXやテレビ神奈川を含んだ地デジ視聴をご希望で、ユニコーンアンテナを使用しました♪
1階と2階のツートンカラーがオシャレな佇まいですね😆屋根上に写っているのがユニコーンアンテナです!
近くで見てみましょう👀
今回は、骨型のUHFアンテナと同等のスタイルで屋根馬と支柱を使ってユニコーンアンテナを設置しました🔧カラーはブラックブロンズをチョイス。この他、ウォームホワイトもご用意しておりますので、お好みで選択可能です👌
▼ユニコーンアンテナの詳細▼
お次は配線処理のご紹介です。
同軸ケーブルはこちらの引込口に配線し、アンテナ本体まで伸ばして接続しています🔧
屋内への引込先の屋根裏には、分配器と接続されていて、テレビにノイズが入らないように電波を強くするためのブースターの本体と電源も設置しました!
上から、ブースターの電源、本体、分配器です。
以上でアンテナ工事が完了!光テレビよりも早くテレビが見られるようになりました😆👏
今回使用したユニコーンアンテナの設置をご希望でしたら、現在実施中のキャンペーンがお得です!!
ユニコーンアンテナの本体代が半額になるチャンスですので、この機会をお見逃しなく!
また、現在光テレビをご利用中でアンテナに切り替えをご希望でしたら、下記の特設ページもご参考になさってください😉
それでは、皆様からのアンテナ工事のご依頼多数お待ちしております😌
こんにちは☀️
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😆
本日ご紹介するのは、ユニコーンアンテナとBS/CSアンテナの設置工事です💁♂️
ご依頼いただいたのは、東京都立川市一番町にお住まいのお客様👏
では早速見ていきましょう💪✨
こちらは、工事後に撮影したお客様宅の破風板の様子で使用したアンテナは次の通りです。
・ユニコーンアンテナ(形状:ポールタイプ/カラー:ブロンズブラック)
・BS/CSアンテナ(形状:円盤型/カラー:ブラック)
アンテナというと屋根上設置が多いイメージですが、実はこのように破風板にも設置可能です!
また、ユニコーンアンテナの感度はどのくらいあるのか気になる方も多いかと思いますが、今回採用した立ち上げスタイルのように設置すれば、電波の遮蔽が心配な建物が密集しているようなエリアでも、高所で感度の良い受信が期待できます🌈🏠✨
ユニコーンアンテナの詳細は下記の特設ページでも解説しています!
さらに、今回はBS/CSアンテナの設置とセットで設置しましたが、地デジに衛星放送が加わったことでBS放送・CS放送・4K8K放送などバリエーション豊かな番組視聴が実現しました✨
BS/CSアンテナの詳細は下記ページをご覧ください!
最後にユニコーンアンテナとBS/CSアンテナ設置後の様子をご紹介します。
こちらは、工事後に撮影した外観写真です📸
ブラックを基調とした素敵な新築ですね🏠✨設置した2台のアンテナも良くマッチしています😆
ちなみに今回の工事は電翔より、お宅の外観に合わせたアンテナカラーを提案いたしました💁♂️
以上で、テレビアンテナ工事が完了💁♂️
この度はご依頼いただきありがとうございました🙇♂️
電翔は工事後の外観まで考え、ユーザファーストな施工を行なってまいります👨🔧
テレビアンテナのことならなんでも!電翔へご相談ください❣️
「テレビアンテナは目立つから設置したくない」こんな悩みを持つ方も多く、特に注文住宅など拘りの新築を建てられた場合など、アンテナによって外観を損ねたくないもの。
デザインアンテナやユニコーンアンテナなどオシャレな見た目の製品も登場により、目立ちにくくなったものの、壁にビス穴を開ける必要があるなど、できれば物件を綺麗に保ちたいという方にとっては、アンテナがネックになることも。
そんな不安解消に効果的な方法としてアンテナの屋根裏設置が注目されています。しかし、何事もメリットとデメリットがありますので、今回は、屋根裏のアンテナ設置についても詳しく解説します。
屋根裏のアンテナ設置のメリットは、冒頭で触れた見た目に関することだけではありません。他にも次のようなメリットがあります。
一般的に屋外に設置するテレビアンテナは常に外気に晒されています。そのため、雨風などの影響を受けやすく、年数が経過すればするほど劣化が進み、いずれ寿命が訪れます。
一方、屋根裏など屋内にテレビアンテナを設置すれば、外気に触れることがないため、屋外設置よりも寿命は長いです。
特に屋根上設置のように支柱や屋根馬を使った方法ですと、錆で強度が弱まり、ある時に倒壊・落下といったリスクもありますが、屋根裏であれば防げます。
もし、既存のテレビアンテナの劣化が心配でしたら屋根裏設置をご検討してみてはいかがでしょうか?電翔が設置可否判断とともに、最適案をご提案いたします。
前項のアンテナの寿命に関連しますが、外気に触れることがない屋根裏は、強風が直撃することもないので、屋外のような倒壊リスクはありません。
アンテナの敵といっても過言でない雨風は、時に甚大な被害をもたらすこともありますが、近年の大型台風の上陸による強風からも屋根裏に設置しておくことで防災できます。
アンテナの倒壊を心配され台風対策を考えているお客様も増えていますので、同じようなご不安を感じられていれば、ぜひ下記から電翔にご相談ください。
テレビアンテナは雨風などの天候以外に、鳥による被害を受けることもあります。特に骨型のUHFアンテナは、鳥が止まりやすい形状のため、位置ずれによって地デジ電波を正常に受信できなくなることも。
また、それよりも深刻なのは鳥の糞害でアンテナだけでなく屋根材を劣化させてしまうこともあるのです。
しかし、屋根裏にアンテナを設置すれば、まず鳥が止まることはありません。位置ずれも糞害の心配もないのでご安心ください。
現在、テレビアンテナに鳥が止まってお困りでしたら電翔がご対応いたします。下記よりご相談くださいませ。
ここまで、屋根裏のアンテナ設置のメリットはお分かりいただけたかと思いますが、一方で失敗と思ってしまうようなデメリットも存在しますので、ご紹介します。
テレビ視聴は映像が映るレベルの電波をアンテナで受信する必要がありますが、屋根裏は建物内のため、屋外よりも必然的に弱くなります。
このため、もともとテレビ電波の強度が弱いエリア、弱電界地域などでは屋内まで十分な電波が届かず、アンテナを屋根裏に設置しても視聴は難しいです。
弱電界地域については下記の別記事にて詳しく解説していますので、併せてご参考になさってください。
なお、弱電界地域など電波が極端に弱い場所でアンテナ設置をご検討されていれば、電翔が屋根裏設置以外の最適案をご用意の上、工事を行いますので、ぜひご相談くださいませ。
基本的にテレビ電波の種類は、地上デジタル放送用と衛星放送用がありますが、屋根裏で受信可能なのは地デジの電波のみです。
衛星放送の電波受信は地デジよりもシビアで、現在のアンテナ事情では視聴するにはBS/CSアンテナ(パラボラアンテナ)を屋外に設置する必要があります。
こちらの詳細に関しては下記でも解説していますので、ご参考になさってください。
そして、これらの事情により地デジと衛星放送のアンテナを屋根裏にセットで設置するといった工事は難しく、衛星放送用のみ屋外に設置しなければなりません。
つまり、地デジは外観から完全に隠せるが衛星放送は隠せなくなってしまいます。どちらも屋外に設置したくないという方にとってはデメリットになるでしょう。
しかし、立地や住宅の構造によっては屋外でもBS/CSアンテナを目立たせず設置できる場合もあります。
詳しくは現地調査が必要になりますが、電翔がお見積もりを兼ねて実施いたしますので、ぜひ下記よりお申込みくださいませ。
屋根裏のアンテナ設置は、その名のごとく屋根の裏側に取り付けるわけですが、屋根上の状況によってはテレビ電波の受信ができなくなることもあります。
これは、例え電波感度の強い強電界地域でも例外ではなく、最近、導入物件も増えている太陽光パネルがある場合、電波が遮蔽されてしまうこともあるのです。
このため、屋根裏にアンテナが既設されている場合、後から太陽光パネルを設置することで、電波が受信不能に陥る可能性があるので注意が必要です。
また、豪雪地帯など屋根に大量の雪が積もることにより、電波が屋根裏まで届きにくくなってしまい、視聴不良を引き起こすことも想定されます。
降雪量の多い地域で快適なテレビ視聴を求めるのであれば、屋根裏のアンテナ設置は不向きと言えそうです。
電翔ではこういった状況下でも快適なテレビライフを送るための最適な工事を行えますので、ご用命の際はぜひご利用くださいませ。
以上、屋根裏のアンテナ設置のメリットとデメリットを解説しました。
住宅の外観を全く損ねない最大メリットの他、アンテナの寿命を長くしたり、災害や鳥から守れたりといった利点もあります。
また、デメリットとしては、電波が届かないと設置できない、地デジのみ可能、降雪の影響の可能性ありといったことが想定されますが、電翔は解決方法をご用意しております。
皆様の快適なテレビライフ実現のため最善を尽くしますので、ぜひアンテナ工事はお任せくださいませ。
皆様からのお問合せ心よりお待ちしております。
こんにちは🌈テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💁♂️
はじめにキャンペーンのご案内をいたします!
只今、電翔では、【バーゲンセール】を開催中🎁✨
なんと❗️最新地デジアンテナ【ユニコーンアンテナ】を含む設置工事のご依頼で、ユニコーンアンテナの本体価格(税込)が半額に❣️
最近のジメジメも暑さも吹き飛ばすとてもお得なキャンペーンになっております🙌☀️
(詳細は下記をクリック👇)
さて、本日ご紹介するのは、デザインアンテナとBS/CSアンテナの設置工事です💁♂️✨
ご依頼いただいたのは、埼玉県富士見市水子の新築にお住まいのお客様🌈🏠
では早速、設置したテレビアンテナのお写真から見ていきましょう👏
ウォームホワイトのデザインアンテナとホワイトのBS/CSアンテナを壁面に設置しました👨🔧
どちらも壁面の色彩と合っており、外観に溶け込んだように見えます👏
ところで、デザインアンテナとBS/CSアンテナを取り付けた場合、価格がどのくらいかかるのか気になるところではないでしょうか?🧐
参考価格ですが、電翔は以下のようにご案内しております。
デザインアンテナ:22000円〜
BS/CSアンテナ:25000円〜
(詳しくはご相談を👏 お問い合わせはこちら)
電翔のアンテナ工事料金詳細はこちら↓
最後にアンテナ設置後の外観全体のご紹介です!
ホワイトを基調とした清潔感溢れるの素敵な新築住宅でした🏠✨
テレビ電波到来方向の兼ね合いでBS/CSアンテナしか写っていませんが、デザインアンテナは右側のベランダの壁面に設置してあります!
以上で、テレビアンテナ工事が完了💪
この度はご依頼いただきありがとうございました😆
テレビアンテナのことなら是非、電翔へご相談ください❗️❗️
こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
先日から当ブログでも予想していたとおり、梅雨が明けた途端やはり台風が発生してしまいましたね・・・🌌
現在、台風4号は温帯低気圧に変わったとのことですが、大雨の危険性が呼び掛けられています!
もし、アンテナでテレビ視聴をされていて番組が映らなくなってしまったなどお困りでしたら電翔へすぐご連絡ください!適切にご対応いたします!
さて、本日はそんな台風対策にも効果的なユニコーンアンテナを使用した工事をご紹介します😉
ご依頼くださったのは、東京都西多摩郡瑞穂町二本木に新築を建てられたS様。
ダークカラー一色のクールな佇まいが印象的なご物件でした😆こちらで地デジを視聴するためにユニコーンアンテナを設置することに!
ちなみにご紹介のご物件のように片流れ屋根や段違い屋根のような場合、アンテナを破風板や外壁に設置すれば、比較的高所で感度の強い電波受信が期待できます👍
そのため、今回も破風板を設置場所に選びました。
ダークカラーの外観に合わせて同系色のブラックブロンズをチョイス♪サイドベースを使って立ち上げスタイルで取り付けました🔧
ちなみに、ユニコーンアンテナの向きを気にされている方もいるようですが、ご覧の通り本体はポール形状で360°どこからみても同じ見た目で地デジ電波の到来方向を意識して設置場所を選べば、骨型タイプのように頭と尻尾の向きを気にしなくても受信できます👌
つづいてのブースター設置のご紹介です。
屋内のマルチメディアボックスを利用して本体・電源ともに設置しました🔧
この機器は、屋外に設置したユニコーンアンテナで受信した地デジ電波を増幅(強く)する役割があります!
なくてもテレビ視聴は可能ですが、電波状況によっては映像にノイズが入って乱れる場合もあるので、それを防止するために使用しています👌
以上でアンテナの設置工事が完了👏同様の工事をご希望でしたらぜひ電翔をご利用ください😉
ちなみにご紹介のユニコーンアンテナですが、今ならキャンペーンでお得に取り付けられます!!
ユニコーンアンテナの本体価格が半額になるチャンスですので、この機会をお見逃しなく!
多数ご応募お待ちしております♪