こんにちは!アンテナ工事・電翔の角谷です♪
今日紹介するのは、アンテナの新設&撤去事例です✨
撤去時に質問をいただくことが多い【アンテナ部材の処分について】
電翔では、不要なパーツも回収しておりますので
お客様のほうで、廃棄の業者さんを探すお手間はかけません!
ご安心してお任せくださいね🤗
* * * * * * *
埼玉県さいたま市緑区大門・I様のお家です。
澄んだ青空がとってもきれい~✨
さて、お屋根にはアンテナがついていましたが
この頃テレビの映りが悪くて、お困りだったそう😥
特に風の強い日は映像の乱れが強いというお話でした💦
お写真を見てわかるように、マスト(柱)部分にはサビが😱
ほか、アンテナにも老朽化が見られたので新しいものに交換することになりました!
屋根から降ろしたところのお写真です。
アンテナが2本ついていますが、
上の部分はアナログ放送時のもので、今はもう不要のアンテナです🔧
なので、新しく建てたアンテナは八木式アンテナ1本に✨
☟ ☟ ☟
新品ピカピカのアンテナになりました✨
アンテナメーカーさんのほうでも、日々改良が進んでおり、
錆びにくいステンレスなどの材質を使ったり
屋根馬(4本足の金具)の部分も、より耐風性の優れたものにと進化しています😍❗
これでまた長くテレビをご覧になれるようになりますね🎊
そんなI様のご依頼のきっかけは、「電翔がお家から近かったから」。
電翔は、さいたま市岩槻区と越谷市に事務所があります🍒
何かあったときにすぐに駆け付けられる距離は安心しますよね🎀
もちろん、関東全域、毎日工事担当者が回っているので、
埼玉から遠方の案件もお任せください💁✨
対応エリア内であれば、出張費も¥0、遠方による金額加算もありませんので
ご安心くださいね🤗
今日は、2月9日!
フグ、福、服…いろんな日に制定されています♪
でも一番の注目は「ニク(2・9)」の日! 今晩は肉を食べるぞー!!😍
(毎月29日も同じこと言ってる気が…笑)
そんな晩御飯が楽しみな角谷が、
今日は埼玉県川口市中青木・I様のアンテナ工事を紹介します♪
I様のお家には、すでにアンテナが付いていました!
今回のご依頼内容は…
「屋根上のアンテナを撤去して、コンパクトなデザインアンテナに交換したい」
アンテナ自体はまだ使える状態でしたが、
ご依頼通り、まずは撤去作業からさせていただきました😌
大きなVHFアンテナもついているので、降ろしてみるとその大きさが歴然!😱
しっかりと固定されてはいますが、
昨年秋に起きた台風のような突風だと今後も心配です💦
かわりに設置したのが、この「デザインアンテナ」です。
スタイリッシュなフォルムが特徴。
壁にぴったりと添うように付いているので、強風の影響を受けにくいというメリットもあります💡✨
もしアンテナが倒れてしまったら
・テレビが見れなくなる
・お家の壁を傷つける
という心配も…😱💦
災害に強いアンテナという意味でも、デザインアンテナはおすすめですよ💪
お家の外観写真です。
2階ベランダの右手に、アンテナが見えますね🙌
このお家の屋根に、あんなに大きなアンテナがあったなんて…
とても素敵なご物件なので、外観もすっきりした印象になりました😍
⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂
デザインアンテナが誕生したのは、2009年ごろ。
最初は知名度が低く、アンテナといえば骨型の印象の方も多かったようです🤔
最近では、デザインアンテナを選ばれる方も半分以上に増えてきました🌟
もちろん、それぞれのタイプに利点があります。
電翔スタッフが親身にご相談にのりますので、
まずは下記の無料見積もりフォームからご連絡くださいませ💌
こんにちは!大澤です💁✨
皆さんはラーメン、お好きですか?
僕は最近二郎系ラーメンにハマってます🍜
そのせいか体重が😭
二郎系ラーメンは麺量も具も多いので毎週食べると大変なことに…。
皆さんも食べすぎには注意してくださいね💦
さて、本日ご紹介させていただくのは、神奈川県秦野市でのアンテナ工事です🔧📡
ご依頼してくださったI様のお宅では、台風の影響があったのか数か月間BSを視聴出来なかったようです😱💭
電翔ホームぺージの施工例を見てご連絡していただき、お見積り後工事を決めてくださいました😊
アンテナは八木式とBSアンテナの二つを設置されているご様子。
BSをまた視聴できるようにするため、まずはアンテナを確認しに行きます💪❗❗
全体的に錆びが目立ちますね💦
屋根上にあり雨風が当たるため、こういった劣化は仕方ないと思われます☔💨
とはいえ放置は出来ません!!
今回は見積り後、BSアンテナの新設・撤去ということになりました🏡📡
特に問題はなかった八木式アンテナはそのままに、BSアンテナを撤去し、新しい物を設置しました🙆💡
久しぶりにBSを視聴できたI様もお喜びのご様子で、感謝のお言葉をいただきました🙇✨
今回のご依頼は施工例を見てご連絡下さったということで
下記に各地域の施工例をまとめておきますのでぜひご覧ください❗❗
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(各都県より、市区町村をお選びください!!)
お客様がお求めの施工画像が見つかると思います🏡✨
~アンテナ工事はぜひ、電翔へご連絡ください🤝~
ではでは、大澤でした💁
こんにちは!!最近中華料理にハマっている大澤です👨🍳✨
先日横浜中華街で、香辛料を購入してから毎週料理を楽しんでます😍
そこで、麻(マー)と辣(ラー)の意味を皆さんはご存知ですか?
これは花椒などの痺れ、唐辛子などの辛味を意味しているのです💡
…。
……中華料理の話はここまでにして工事の紹介に入りましょうか😉
さて本日紹介する工事は、埼玉県朝霞市根岸台でのアンテナ新設・撤去です🔧
今回ご依頼してくださったM様のお宅のアンテナは、風が吹くたび異音がしていたご様子。
屋根上にある八木式アンテナが、倒れてしまわないか不安の毎日だったそうです💦
左はアンテナの全体像。右は根本の部分になります🤚
よく見ると錆びてしまっている箇所があり、全体的に劣化しているようです…。
今回はこちらのアンテナは撤去し、新たにアンテナを新設することになりました📡
こちらは撤去後のアンテナです💁
手前にある大きなアンテナはVHFアンテナ、小さい方がUHFアンテナです💡
VHFアンテナはアナログ放送の受信に使用されていましたが、現在それは放送されておりません。
そのため、倒壊や事故などを防ぐためにもまだの方は早めの撤去をお勧めします😌
新設するアンテナはデザインアンテナをお選びいただきました❗❗
BSアンテナと共にベランダに設置です🔧
すっきりした配置で異音に悩まされることも無くなりました👍
映像が見られることも確認できM様もホっとしたご様子です😊
工事が終わり、「倒壊することもなく安心して寝ることができるようになる」
と喜びのお言葉を頂きました🙏✨
この度はアンテナ新設・撤去に電翔をお選びいただき誠にありがとうございました❗❗
アンテナの新設などだけでなく、撤去についても電翔では承っております!!
詳しくはお問い合わせいただくか、無料お見積りフォームをご活用ください💪
では、大澤でした💁
こんにちは!電翔の角谷です😊
早速ですが、電翔のアンテナ工事について
嬉しい口コミが届いたので紹介いたします!
(※画像をクリックすると別のサイトへ移行します)
一人目の方は、タイミングよく空きがあったので翌日にご訪問できました👍
迅速な作業で工事完了までストレスフリーという嬉しいお言葉をいただきました✨
そして、お二人に共通しているのは、電翔の「丁寧さ」😍
アンテナ工事の施行だけでなく、電話対応やお伺い時もお客様目線の対応を第一に💓
そんな思いが少しでも皆様に伝わったならうれしいです🍀
こちらのサイトでは、工事を行った方の生の声がたくさん!
どこの会社さんに工事を依頼しようかな~?と迷っている方は、是非参考にしてみてくださいね♪
さて今日の工事は埼玉県川口市領家のI様のお家です。
2月初旬のケーブルテレビ更新月を前に、
アンテナでのテレビの視聴に切り替えたいというご相談でした!
(ケーブル解約には、解約料金が発生してしまうことも💦
I様のように更新月に合わせた、賢い切り替えがgoodです💰😊👌)
さて、お家には昔使っていたアナログ放送用のVHFアンテナと、地デジのUHFアンテナがありました。
まずは、この2つのアンテナを屋根上から撤去を行いました🏡
新しく設置したのは
・地デジのデザインアンテナ(左)
・衛星放送のBS・CSアンテナ(右)
です✨
写真では分かれて映っていますが、ベランダの外壁に、縦に並んで設置されています🤗
当日は見積りをご提出した上で、即施工を行わせていただきました👌👌
そんなI様のご依頼のきっかけは…
電翔のクチコミ✨
電翔のリアルユーザーの生の声です💌
もちろんお褒めの言葉だけでなく、今後の私たちの課題なることも😌
たくさんのことに気づかせてくれる工事の感想です!
ご検討中の皆様もぜひ参考にしてみてくださいませ⭐