こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
以前、景観地区におすすめのテレビアンテナをコラム記事としてご紹介しましたが、今回は実際に指定地域で工事を行った様子をご紹介します😉
景観地区に関するコラムはこちらです。
景観地区でもアンテナ設置をお考えのお客様は、ぜひご参考になさってください♪
今回の工事をご依頼くださったのは、奈良県奈良市佐保台にお住いのY様。
もともと光テレビで視聴されていましたが、アンテナへの切り替えをご希望とのことで設置することになりました😆
冒頭触れたようにY様がお住いの地域は景観地区のため、アンテナの種類や設置場所を工夫する必要でした。そこで使用したのがこちら!
見た目オシャレで大人気の地デジ用デザインアンテナです!今回の工事では外壁に設置しています🔧
どうやって壁に取り付けたかといいますと・・・
このように壁面にビス穴をあけて、専用金具をビスで止めた上でアンテナ本体を固定します。ビス穴やビスに白い固形物が写っていますが、これはコーキング剤で、壁の腐敗を防ぐために使用しています👌
設置したアンテナを遠くから見てみましょう😉
壁色に合わせてホワイト色を選んだため、外観によく馴染んでいますね😆この設置方法であれば景観地区のルールも守ることができます👍
つづいて屋内工事の様子です。
こちらは、アンテナで受信した地デジ電波強くするために設置したブースターとその電源です。これにより各お部屋にテレビを設置しても電波が減耗せず映像が乱れなくなります👌
さぁこれでアンテナ工事が完了です。テレビはちゃんと映ったのでしょうか?みてみましょう!
笑顔がとっても素敵な奥様とお子さま二人と一緒に視聴チェックを行ったテレビの前で撮影にご協力いだきました😆テレビもバッチリ映っていますね👏
Y様はアンテナの設置場所を一緒に考えてくださるなど工事にご協力くださり、スムーズに作業を行うことができました。この度は電翔をご利用くださり誠にありがとうございます😌
なお、先述のとおり今回の工事はアンテナへの切り替えだったため、光テレビで発生していた月額料金も削減することができました!同様に景観地区にお住いでアンテナ設置をお考えであれば、ぜひ、電翔にご相談くださいませ😉
皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
電翔の本社は、埼玉県ですが、関東エリアのみならず、関西エリア(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県)でもアンテナ工事を行っています🤗
詳しくはこちらをご覧ください♪
そして、本日はその一例として、和歌山県で行ったアンテナ工事をご紹介させていただきます😉
ご依頼くださったのは、和歌山県和歌山市木之元に新築を建てられたお客様。
地上デジタル放送の視聴をご希望されたため、UHFアンテナを屋根上設置することになりなりました!
今回使用したUHFアンテナです。
地デジ用としてはおなじみで、魚の骨にも見えるため、フィッシュボーンとも呼ばれています😊
また、屋根上に設置する際には、アンテナの土台となる4本脚の屋根馬を使用します。
さらに、強風の煽りを受けて倒れないようバランスを保つために、屋根の四方にステンレス製の支線を張りました🔧
屋根の金具に支線を取り付けた様子です。
他3方向にも同じように取り付けて、しっかりアンテナを支えています👍
屋根上では、どのような作業をしているのか気になるようでしたら、こちらをご覧ください♪
今回のお客様宅の工事ではありませんが、基本的には同じ工程で作業を行っています😉
アンテナ設置が完了し、テレビが映るかどうかお客様とチェックした様子です📺
バッチリ映っていますね😆👏
なお、今回のアンテナ工事ですが、1回目にご訪問した際に、あいにく天候が悪く屋根に登ることができなかったため、工事日を改めさせていただきました。
また、デザインアンテナの壁面設置も可能でしたが、建築会社様の保証内容の関係上、今回の工事となった経緯があります😌
アンテナはお家の建物に直接、設置する場合が多いため、住宅保証などの条件を考慮する必要がありますが、電翔では、そのような条件もしっかり確認しておりますので、ご安心ください😊
関西エリアにお住いのお客様、アンテナ工事は、ぜひ、電翔にお任せくださいませ💪
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております😌
早めのご予約で割引キャンペーンも実施中です!!
▼キャンペーン詳細▼
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当川原です😊
よく、お客様から「壁掛けアンテナ」についてのお問合せがあります。
主に地上デジタル放送電波の受信を目的としたデザインアンテナのことですが、見た目のお洒落さを追求したテレビアンテナで外壁への取り付けが多いことから壁面アンテナとも呼ばれています。
または平な形状であることからフラットアンテナなど様々な呼称があります💡
価格も気になるようで多数お問合せをいただいております📞✉
そこで、本日は実際に壁掛けアンテナを設置した様子と共に気になる価格もご紹介します👍
ご依頼くださったのは奈良県大和郡山市に新築住宅を建てられたY様です。
白を基調とされて玄関部を別の色でアクセントを付けた素敵な2階建て住宅ですね🤩🏠
お写真右上の設置物が今回の工事に使用したアンテナです。
Y様は地デジ放送と4K8Kを含んだ衛星放送の視聴をご希望だったため、デザインアンテナとパラボラアンテナを使用しました。
取り付け箇所の拡大お写真です📸
円盤型のアンテナが4K8K放送に対応したBS/CSアンテナで、少し見えにくいですが、雨樋の裏からはみ出て見えるのがデザインアンテナです。
このように壁掛けができるのが特徴的です。
ちなみに気になる価格ですが、電翔では約35,000円~となっています👍
詳細はこちらをご覧ください♪
デザインアンテナの価格
なお、Y様宅のようにパラボラアンテナとセットの場合は、約50,000円~です👍
詳細はこちらです♪
デザインアンテナとBS/CSアンテナのセット価格
お見積もりのご相談大歓迎です😆
ブースターの電源をユニットバス天井裏に、地デジとBS・CSの電波を分けるための分波器をテレビ裏に設置した様子です。
全ての工事が完了してテレビが映るようになりました👏
可愛いお嬢様もご満悦の様子です😊
Y様、電翔のご利用ありがとうございました!
何かございましたらお気軽にお声掛けくださいませ😌