こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、佐藤です😆
オリンピックも終盤ですね✨✨
明日の閉会式が楽しみです♬
メダル獲得数は過去最高ということで、本当に日本代表の皆さんお疲れさまです!
これからパラリンピックもありますからね!引き続き応援に熱がこもってしまいます👏
さて、本日紹介するのは千葉県市川市伊勢宿のK様宅の工事の様子です。
築31~40年の2階建てのこちらのお家です🏠)
工事の内容はケーブルテレビからの乗り換えということで、
ケーブルテレビと同様に専門チャンネルも視聴できるようにしてほしいとご要望がありました🧐
電翔ではケーブルテレビからの乗り換え工事の実績が豊富です👨🔧✨
ご要望やご質問はお見積りやお問い合わせの時に何なりとお申し付けくださいね。
専門チャンネルも視聴できるようにするために、
地デジアンテナの他に、BS/CSアンテナもセットで取り付けています🤞
写真を見ていただくとわかるのですが、
地デジアンテナとBS/CSアンテナの取り付け箇所が異なっております😲
デザインアンテナは壁面にBS/CSアンテナは、屋根上に設置しております。
理由としては、電波の到来方向や、電波の受信状況によって取り付けられる位置が違うためです。
お客様のテレビ視聴に支障がないように、最適な箇所に最適なアンテナを設置させて頂いております。
設置箇所の説明はきちんと説明させて頂きますのでご安心くださいね🤗
念の為に、デザインアンテナ、BS/CSアンテナの設置箇所に関するページも紹介しておきますね。
テレビアンテナ工事の電翔キャンペーン開催中!!
▼五輪キャンペーンは、9月5日まで受付中!!!詳しくは画像をクリック😀
こんにちは
テレビアンテナ工事の電翔
ブログ担当のムカイです🤗
テレビの視聴方法は、主に3つ!
・テレビアンテナ
・ケーブルテレビ
・光テレビ
お住いのご物件の種類・ご地域によって
どれが一番おすすめかは違いますが・・・
戸建て物件の方には、まずは1度テレビアンテナ視聴をご検討いただきたいです😳
なぜかというと・・・
テレビアンテナ視聴はランニングコストがかからないため!!
ケーブルテレビや、光テレビは、豊富なチャンネル数が魅力ですが
今はYouTubeや見逃し配信等のアプリでも十分に楽しめる時代
地デジは、テレビアンテナ視聴+YouTubeや見逃し配信等のアプリで十分な方の方が多いのでは?
それでも専門チャンネルを視聴したい方もたくさんいますよね?
テレビアンテナ視聴でも専門チャンネルを楽しめる方法があります!
それは、BS・CS110°アンテナを取り付けること◎
BS・CS110°アンテナを取り付けると、BS放送・CS放送が視聴できるようになります😊
※一部チャンネル有料です。
ちなみに、賃貸マンション・アパートでは、
オーナーさん、大家さんや、管理会社の方針によって、テレビの視聴方法が違うので
視聴方法が選べないことがほとんどですが・・・・
オーナーさん!大家さん!管理会社の方、テレビアンテナ視聴を導入すれば入居者の方が増えるかも🙊
さて、実際にケーブルテレビからアンテナ視聴へ乗り換えた方をご紹介します!
テレビアンテナ視聴方法3つの中から、
ケーブルテレビを選び、長年視聴されていたK様🏡
この度、ランニングコストのかからないテレビアンテナ視聴へ乗り換えました😉
こちらはK様邸でのテレビアンテナ工事完了後のお写真です。
お屋根の上にUFHアンテナ(八木式アンテナ)を設置し、地デジ視聴が可能に◎
右側は、作業後に外観写真を撮影させていただいた際のお写真です。
梯子をしまう前に撮影してしまいましたが、このように梯子をお家に立てかけ作業を行います!
(車の後ろも開いたままですみません🙇♀️)
最後にテレビの視聴方法でお困りの方は、電翔までお気軽にお問い合わせください。
それぞれの視聴方法のメリット、デメリットをお伝えさせていただきます◎
こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔
ブログ担当のムカイです😀
さて早速ですが、狭山市にお住いの方、またはこれから狭山市にお引越しされる方はいらっしゃいますか?
狭山市では長年狭山ケーブルがとてもお安く提供されていました😮!
しかし昨年、狭山ケーブルが大幅に値上げする😥ということで、テレビ視聴環境の変更を検討される方が急増!!
今、狭山市では、ランニングコストのかからないテレビアンテナ視聴が人気です◎
電波状況も、東京タワーから東京スカイツリーに移行したことで
より広範囲まで強い電波を届けることができるようになり、狭山市での電波状況も大幅改善◎受信できるご地域が増えています!
元々狭山ケーブルをご契約されている方も、この機会にテレビアンテナでの視聴に乗り換えてしまいましょう!
また、これから狭山市にお引越しされる方は、テレビアンテナでのご視聴もぜひご検討ください◎
では、狭山市にご新築を建てられたE様邸でのテレビアンテナ工事のご紹介です🙆♀️
切妻屋根(三角屋根)のE様邸、定番のUHFアンテナを設置してます!
屋根馬と支線でしっかり固定しているので、倒壊リスクも大幅ダウン🙆
テレビアンテナ取り付け後の外観写真です!
目立つからと避けがちなUHFアンテナですが、思っていたより目立たないですよね😲
テレビアンテナの取り付け位置についてですが、
電波が一番よく受信できるところになるため、ご希望通りにならないこともございます😢
電翔では調査の際に、ご希望をうかがっておりますのでご遠慮なくお申し付けください!
さて、冒頭でもお伝えしましたが
狭山ケーブルテレビが値上げするとのこと
1ヵ月数百円だったものが、千円越えするとのお話しも電翔のお客様より伺いました😯
ランニングコストを重視するのであれば、電翔までまずは一度ご連絡ください!
では明日のブログもお楽しみに😆💛
テレビアンテナ工事の電翔、ブログ担当のムカイです!
こんにちは👩🦱🎈
※※マスクプレゼントキャンペーン本日で締め切りです!※※
お申し込みがまだの方お急ぎください
電翔で工事するなら、ついでにマスクも貰っちゃいましょう♪
さて、本日は鎌ヶ谷市中央でのテレビアンテナ工事をご紹介していきます🤗
ケーブルテレビでテレビをご視聴されているみなさん、アンテナ視聴で固定費を削減しませんか??
アンテナはランニングコストがかかりませんし、自然災害など外的要因がなければ10年以上の耐久年数があると言われています。
ケーブルテレビ視聴で生涯支払い続けると、アンテナを何十本と建てられるほどの計算に😨
と考えるとアンテナ視聴しないわけにはいかないですよね!
今回工事をされた、鎌ヶ谷市中央にお住まいのI様もその一人‼
ケーブルテレビを契約されていましたが、固定費削減ということで、電翔にご依頼いただきました💪
I様邸の場合、屋上があったので、手すりに地デジアンテナの【UHFアンテナ】を取り付けました◎
皆さんが良く目にするのは、UHFアンテナがお屋根の上に4本足で立っている姿などですよね🤔
実は、ベランダ手すり金具や、挟み込み金具などの特殊金具と呼ばれる金具を用いた取り付け方法もあります。
I様邸では、そのベランダ手すり金具を使用し、UHFアンテナを固定しています✨
最後にテレビアンテナ工事電翔から
ケーブルテレビからの乗り換え時の注意点をご紹介!
まずチェックするべきことは、ケーブルテレビの契約内容
①テレビのみ契約
②テレビのほかに、電話やネットも契約
皆さんはどちらでしたか?
①であれば、いつでもアンテナ工事可能!
②に該当する方は、テレビと一緒に電話やネットなど全てを解約する場合は、①と同様に即アンテナ工事できます!
が問題なのは、テレビのみ解約して、ネットや電話をケーブルテレビのままにする場合です。
そのやや複雑な状況の方のために!▼こちらで詳しく解説しています😊
是非ご確認ください♪
では、明日のブログもお楽しみに!
電翔のLINE公式アカウントの登録もお待ちしております✨
こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔です😀
本日ブログを担当するのは、ムカイです。
先月末に行った、電翔のインスタライブご確認いただけましたか?
壁掛けテレビ専門業者の関東壁掛けテレビ.comさんとコラボしております!
初コラボということで、バタバタしてしまった感がありますが…😅
電翔のInstagramでは、見逃し配信していますので、是非ご確認ください😇
さて、本日ご紹介するテレビアンテナ工事の施工事例は・・・
鎌倉市津西にお住まいのT様邸
ケーブルテレビからの乗り換えをご検討されているものの
近くを通るモノレールが影響しないか心配しているというご相談でした🤔
お伺いして見ると…
モノレールがお家の真横を通っていました!
鎌倉というと、江ノ電のイメージが強かったんですが、モノレールも走っているんですね✨
さらに大船から江ノ島まで繋がっているなんて!緊急事態宣言が開けて、江ノ島に行くときはモノレール使ってみようと思います◎
さてさて、私の今後の予定は置いておきまして、本題に戻ります!!
電翔で電波調査を行ったところ、
モノレールが通っているときの電波も5回ほど測定しましたが、モノレールの影響はなく、電波を受信できることが判明◎
段違い屋根へ、UHFアンテナを破風板に取り付けました!
切妻屋根などに施工することの多い、屋根馬設置よりも高さのないコンパクトな仕上がりになっています😉
最後に、T様邸の外観写真です🏡
土台+駐車場の上に、2階建てのお家が建っていたんですね!
地上からだと、お屋根まで約4階建てくらいの高さになりますでしょうか🤔?
T様邸のような作りのご物件にお住まいの方は、お問い合わせ時に担当までご相談いただければと思います◎
電翔では、各ご物件・電波状況、お客様のテレビライフに合わせた施工をご提案いたします!
ご検討中の方は、是非、テレビアンテナ工事専門業者の電翔までお問い合わせくださいませ😉