こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
2月がスタートしていますが、そろそろ年度末、新生活に向けたお引っ越しの予定がある方も増えてくる頃ですね😄
色々と準備をしなければだと思いますが、テレビアンテナのこともお忘れなく!お引っ越し先でテレビが見られないなんてことがないように、前もって準備しておきましょう😉
アンテナ工事も混みあってくるころですので、予定が決まっているようでしたら電翔の予約もおすすめです。お気軽にお声掛けくださいませ!
引っ越し先のアンテナ工事の予約ご希望の方:電翔の無料相談/見積もり依頼
さて、本日はそんなアンテナ工事の例として、東京都杉並区の3階建住宅に地デジ用デザインアンテナを設置した様子をご紹介します♪
ご依頼くださったのは、杉並区永福に新築を建てられたお客様。
シックな雰囲気に包まれた3階建住宅が印象的でした。デザインアンテナは2階の外壁に設置しました🔧高い位置の方が電波は受信しやすいですが、2階でもアンテナレベルに問題なければ、今回のように設置可能です👌
なお、3階建住宅のアンテナ工事は、業者によってお断りされるケースも多々ありますが、電翔では、高所用の3連梯子など完備していますので、対応できます!!
もし、他社様にお断りされてしまったら電翔をご利用くださいませ😉
3階建て住宅のアンテナ工事をご希望の方:電翔の無料相談/見積もり依頼
では、デザインアンテナの設置の様子を近くでみてみましょう👀
デザインアンテナを外壁に取り付ける場合は、壁面にビス穴をあけて専用金具を設置します🔧金具が取り付けられたアンテナを固定。
シンプルな見た目のデザインアンテナは、どんな住宅にも馴染む設計となっていて、注文住宅など新築を中心に大人気です🤗
最後にアンテナで受信したテレビ電波を強くして安定させるためのブースターの設置の様子をご紹介。
屋内のメディアボックス内にブースターの電源と本体を取り付けました。以上で3階建住宅のアンテナ工事が完了!無事、地デジの視聴環境が整いました🤗
同様の工事をご希望のお客様、電翔が最適なアンテナ設置を行いますので、ぜひご利用くださいませ♪皆様からのお問合せ心よりお待ちしております😌
テレビアンテナ工事をお急ぎの方:電翔の無料相談/見積もり依頼
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
関東地方は、梅雨真っ只中で、寒暖差も激しい今日この頃。昨日との気温差も大きく、今日は20℃行くか行かないくらいの予報だそうです😲
前日は半そでで過ごせたのに上着が必要になるなど、落ち着きませんが、皆さん体調を崩されないように気をつけてください😌
さて、本日はアンテナを3階に設置する際の費用がどれくらいなのかについて、電翔の実際の工事を例にご紹介します♪
まず、気になる料金ですが、電翔では3階建の場合、2人体制でアンテナ工事を行うため、高所作業代として27,500円~(2022年6月現在)と設定させていただいております!
物件ごとに条件が異なるため、正確な金額算出は現地にてお見積もりをお出ししておりますが、ご参考までにこちらをご覧ください。
※3階建については「その他」の項目内に記載しております。
つづいて、実際に3階建の物件にアンテナを設置した様子です😉
ご依頼くださったのは、東京都足立区保木間に新築を建てられたN様。
清潔感ある白をベースとした外観が印象的な佇まいですね😆
今回は、地デジと衛星放送の視聴を目的に、デザインアンテナとBS/CSアンテナをご希望いただきました!
ちなみに電翔はネット検索よりお問合せくださったそうです😊
アンテナは2台とも壁面に取り付けることに。
左が地デジ用デザインアンテナで右が衛星放送用BS/CSアンテナです😉
電波到来方向が似ていたため、横並びで設置できました!
カラーは外観に合わせて2台ともホワイトを選択。とてもよく馴染んでいます👍
配線も綺麗に処理して屋内に引き込みました。
屋内ではメディアボックス内に電波を強くするためのブースターの電源を設置🔧
テレビ電波はブースターの電源部と繋げた分配器から、各お部屋にアンテナで届けています👌
以上で3階建物件のアンテナ工事が完了👏
無事に地デジと衛星放送の視聴が実現しました👍
同様に3階建のアンテナ工事をご検討されていましたら、費用など気になる点にもお答えいたしますので、ぜひ電翔にご相談ください!
皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
現在、お得なキャンペーンも実施しておりますので、併せてお申込みくださいませ😉
こんにちは✨ テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💁♂️
工事のご紹介の前に、キャンペーンのご案内❣️
現在、電翔では【関東限定】4K8K対応BS/CSアンテナ設置で分波器1つプレゼント★Wチャンス!抽選1万円キャッシュバックキャンペーンを実施中です⭐️
工事の際に、こちらのキャンペーンを併用することにより、よりお得に工事を行うことが可能になります🙆♂️
この機会に是非ご利用くださいませ✨ (詳細は下記バナーから⇩⇩)
さて、本日ご紹介するのは、八木式アンテナとBS/CSアンテナの破風板設置工事です🔧
ご依頼いただいたのは、東京都世田谷区代田にお住まいのお客様🏠✨
では早速、見ていきましょう❗️
こちらは、工事後に撮影したお客様宅の屋根横のお写真です📸
骨組み状の八木式アンテナとセットでBS/CSアンテナが破風板に取り付けてあるのが分かりますね🏠✨
八木式アンテナ自体は強力に電波をキャッチすることができますが、お写真を見て分かるように、辺りが開けている屋根横にテレビアンテナを設置することにより、より電波を受信しやすくなるのです💪✨
さらに、BS/CSアンテナの設置で、豊富なテレビ番組を楽しめます📡✨
今なら2018年12月に本格配信を開始した高画質な4K8K放送も非常に注目です❗️❗️
こちらは、工事後に撮影した外観の全体写真📸✨3階建てで、ライトカラーが特徴の綺麗で非常に立派な佇まいですね🏠✨
先程のテレビアンテナも無事に設置でき、バッチリ映っています🔎✨
以上で、テレビアンテナ工事が完了⭐️ この度はご依頼いただきありがとうございました🙇♂️
テレビアンテナ工事のことなら電翔へお任せください💁♂️
お気軽にご相談を✨✨
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
現在、お使いのテレビアンテナの取り換えをご検討でしたら、気分を変えてユニコーンアンテナにしてみるのはいかがでしょうか?
「ユニコーンアンテナとは?」と疑問に思われましたら、ぜひこちらをご覧ください😉
地デジアンテナ界の第3世代として登場したユニコーンアンテナの正体をご確認いただけます😁
そして本日は、実際に使用した例としまして、八木式アンテナからユニコーンアンテナへ変えた新設撤去工事をご紹介しますので、併せご参考になさってください♪
今回、電翔にアンテナ工事をご依頼くださったのは、千葉県千葉市中央区松波にお住いのお客様。
3階建の住宅で屋根上にお写真のようにUHFアンテナが設置されていました。
よく見ると、だいぶ傾いてしまっていることが分かります。このままメンテナンスしないでおくと、台風などの強風で倒壊の恐れも・・・😱新設撤去工事をご依頼いただいて正解ですね👌
なお、お客様はデザインアンテナへの取り換えをご希望されてしましたが、残念ながら地デジ電波の受信環境の兼ね合いで設置が難しく、先述のユニコーンアンテナをご提案させていただきました😊
そして、ご納得の上、八木式アンテナ撤去後にユニコーンアンテナを設置した様子がこちら。
破風板にサイドベースをビス止めして、立ち上げスタイルで取り付けています🔧ユニコーンアンテナのスタンダートな設置方法です😉
また、アンテナの取り換えに伴い、周辺機器も交換することに!
こちらは、アンテナで受信した地デジ電波を強くするためのブースターと電源です。既存アンテナでも旧タイプのブースターをご使用されていましたが、今回の工事で新品に交換させていただきました👌
ちなみに、ブースターは故障してしまうと、テレビが映らなってしまうこともあります😨もし、視聴トラブルを抱えているようでしたら、電翔にご相談くださいませ。点検から改善まで迅速対応いたします💪
以上、新設撤去工事によるユニコーンアンテナの設置が完了です!これで、またしばらく安心してテレビ視聴をお楽しみいただけますね😆
ユニコーンアンテナに魅力をお感じであれば、設置工事は電翔にお任せくださいませ😉皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当川原です😊
皆様、アンテナ工事に限らず何かサービスをご利用になられる際、そのお店や業者の評価って気になりませんか?仮に評価が低いと抵抗感を感じることもあるかと思います😅
その評価の目安となるのが口コミですよね。今やインターネットで調べれば、すぐに口コミをチェックすることができます😉特に有名なのはGoogleクチコミですが、おかげさまで電翔に対しても多数の評価をいだいております😆
実際に電翔に対してどんな口コミが寄せられているのかリンクを掲載いたしますので、ぜひご参考になさってください♪
そして、本日はありがたい事にそのGoogleクチコミに口コミを投稿してくださったお客様宅のアンテナ工事をご紹介します😉
ご依頼くださったのは、大阪府東大阪市稲葉に新築を建てられたM様です😊地デジ視聴のために、デザインアンテナを選び外壁に設置することになりました!!
まずは、アンテナ本体を固定するための金具を壁面に取り付けた様子です👀
今回は4本のビスを使いました。金具の上に水平器が写っていますが、まっすぐ取り付けるために使用しています👌
つづいて、アンテナ本体設置の様子です👀
3階建住宅の2階ベランダ壁面に設置🔧両隣の住宅と密接していますが、この設置場所でも十分地デジ電波をキャッチできました!もし、3階の位置に設置が必要な場合は、3連梯子で作業可能ですので、お任せくださいませ💪
最後に工事完了の記念撮影の様子です。奥様と2人の元気なお子様にご協力いただきました!!皆様コロナ対策のマスク着用にご協力いただきありがとうございます😊
また、お優しい奥様には、お手数をおかけすることになってしまいましが、電翔スタッフの手の届かなった配線作業のお手伝いまでしていただき、大変助かりました😅飲み物もご馳走様でした。素敵な口コミ投稿もありがとうございます😊
これからアンテナ工事ご検討のお客様は、ぜひ口コミやブログご参考に電翔をご利用くださいませ😉皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌