こんにちは✨
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😃
4月も終盤🌸 最近は徐々に気温が暖かくなっていますね✨
皆様いかがお過ごしでしょうか??
工事内容に入る前に、キャンペーンのご案内です👏
現在電翔では、アンテナ工事早得キャンペーンを実施しています💪
アンテナ工事のご予約を早いうちに済ませれば、割引率がUPするとてもお得なキャンペーン✨
キャンペーン情報を是非覗いてみてくださいね😉
さて、本日ご紹介するのは、デザインアンテナと持ち込みのBS/CSアンテナの設置工事です👨🔧
ご依頼をくださったのは、埼玉県所沢市こぶし町のO様👏
では、早速みていきましょう🙌
こちらは、お客様宅の外観のお写真です📸
新築で且つ、とても立派なお家ですよね🏠✨
白と窓周りの濃い壁面がとてもお洒落で、白い立派な車も素敵です🚙✨
続いて、設置したテレビアンテナのお写真を見ていきましょう👉
こちらは、工事後のお客様宅における壁面のお写真です📸
左のお写真には、白くてお洒落なデザインアンテナが設置してあるのが分かりますね✨
一方右のお写真には、白くて丸いスカパーアンテナが設置してあります📡
ちなみに、スカパーアンテナはお客様の持ち込みアンテナです👏
電翔では、部材の持ち込み工事にも対応しています👨🔧
工事の際、持ち込み工事をご希望の場合は事前にお客様がご用意くださる部材についてお知らせください😌
(*現地調査の結果によっては、その製品が使用できない場合もございますのでご了承ください)
以上でテレビアンテナ工事が完了です🙌
上記、お写真のように、テレビの映りもばっちり✨
お客様にもご満足いただけました☺️
O様、この度はテレビアンテナ工事をご依頼いただき、ありがとうございました😆
電翔では、今回ご紹介した工事のように、持ち込みアンテナの設置や独自のアンテナを使用したい場合など、お客様のご希望をしっかりとヒアリングして、テレビアンテナ工事を行なっております👨🔧
テレビアンテナ工事に関することなら、電翔へご相談ください💁♂️
さらに、電翔では、テレビアンテナ工事に関する情報を発信しておりますので、チェックしてみてくださいね😉
YouTube:「株式会社電翔の公式チャンネル」
Instagram:「電翔Instagramアカウント」
Twitter:「電翔Twitterアカウント」
現在、アンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーン🌸を実施しているので、こちらもチェック✨
こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔
ブログを担当しているムカイです👌
突然ですが、
DIY(Do It Yourself )という言葉は、よく耳にしますよね!
休日に趣味で行っている方は多いのではないでしょうか?
では、BIYはどうでしょう🤔?
BIY(Buy It Yourself ):施主支給
BIYはDIYとは違い、自分で施工はしません🔧
施主が商品を直接購入>施工業者に取付けだけを依頼することを、BIYといいます❗
例-1
ハウスメーカーで案内されたオプション工事で、テレビアンテナの設置を依頼🏠
してみたものの高いな…と感じた方はいらっしゃいませんか?(仲介手数料がかかっていて高いことが多いんです…)
例-2
ケーブルテレビからの切り替えやBS放送・CS放送を見るために
安く済ませたくて、DIYを試みた方もいらっしゃいますよね?
テレビアンテナ工事のDIY失敗例を沢山みます😱
慣れていても危険ですが、慣れていない人が、屋根に上るなんてとても危ないです⚠
そこで、電翔の出番です💪
テレビアンテナ専門業者の電翔で、BIY(施主支給)してみませんか?
現地調査の上、お持ち込みいただいたテレビアンテナを、電翔が、適正料金で正確に取り付けます💡
仲介手数料がかからないので、ハウスメーカーのオプション工事が高いと感じでいる方は、半分以下の金額で工事できるかもしれません!
また、ケガしてしまう前に、DIYではなく専門業者の電翔へご依頼ください🔧
安全に快適なテレビ視聴環境を整えさせていただきます💁
【注意点】
電波状況によって、設置できるテレビアンテナは違います💦 ご購入されても、使用できない可能性がありますので、予めご了承ください。 事前に、ご購入の際に返品できるかを、販売元へご確認いただけますようお願い致します⚠ |
▼電翔の<BIY>持ち込み部材の施工例の一部ご紹介💁
【川崎市麻生区】デザインアンテナのBIY施工です。デザインアンテナの他、ブースターもご用意いただいていたので、電翔では取り付けだけ行いました💡
【船橋市】既存の地デジアンテナに、施主支給のBS/CSアンテナの追加工事を行いました。
視聴できるチャンネル数が格段に増えるので、在宅時間が増えた今も、毎日チャンネル選びが楽しくなりますね😉
before/After
【深谷市】新しいBS/CSアンテナをご用意いただき交換工事を行いました。受信不良が続いていただら、アンテナの寿命かもしれません。本体を交換することで改善することもあります👌
【立川市】スカパーアンテナのお持ち込み工事です。電翔で、通常使用のBS/CSアンテナは、スカパー対応していません🙇♀️
ご希望いただければお取り寄せ可能ですが、ご自身でお持ち込みされる方もとても多いです🙏
<電翔・キャンペーン情報>
現在開催中のキャンペーンを、一覧でご確認いただけます😉💡
それぞれ、参加条件がありますのでご注意ください⚠
こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔のブログ担当、迎です🌱
いつの間にか、6月も後半ですね~😌
・・・ということは😳!!?
消費者還元事業の5%還元が終わってしまう⚠!!!!
昨年の消費税増税と同時に始まった、
消費者還元事業が、ついに今月末で終了です💦
テレビアンテナの工事をお忘れではありませんか?
今なら、関東限定でマスクプレゼントキャンペーンも実施中🎁
消費者還元でお得に!マスクを無料でgetでさらにお得に!
さらにさらに!?
電翔のLINE公式アカウントを
少しでもお得に!テレビアンテナ工事をお考えの方は、電翔に一度お問合せ下さいませ👌
それでは電翔で行った、川崎市麻生区でのテレビアンテナ工事をご紹介します💡
通常、テレビアンテナの設置に必要な部材は全て、電翔でご用意しておりますが、
今回のご紹介するお客様は、全ての部材を持ち込みいただきました👨🔧!
ご用意いただいた、デザインアンテナの取り付けを行いました◎
お家の正面から電波が届いていただので、2階ベランダ壁面と平行設置
壁面とのとても一体感があり、アンテナがお家にとても馴染んでいますよね👍
部材の持ち込みをすることでの
・メリット
メーカー・型番・色などお好きに選べるとこ
・デメリット
電翔では、お持ち込みいただいた部材では、保証を付けることができません😖
今回も設置作業への保証のみ付けさせていただいています。
また、電波を受信出来なかった場合、購入したアンテナを返品しなくてはならない、購入方法によっては返品できず、無駄になってしまう…など
電翔では、
国内メーカーのマスプロ電工・DXアンテナの2社のアンテナを取り扱っています🔧
各アンテナの種類も豊富なので、電翔でご用意させていただければと思います❗
お取り寄せも可能ですので、お気軽にご相談くださいませ😌
それでは、皆さまからもお問合せをお待ちしております🌱
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当の迎です🙃
11月26日…今年もあと少しで終わりですね😳!!
本当に1年が早く感じます⚡
電翔は、12月に入ると、新築ラッシュ&駆け込み需要でご予約がとても込み合います💦
また今年は、9・10月の台風の影響で、その時期にアンテナ工事を行えなかった方が
後ろ倒しでご予約いただいているため、今年いっぱい混み合う予想です🙇♀️
これからアンテナ工事をお考えの方は、お早めにお問い合わせ&ご予約ください🌱
それでは、本日は高崎市飯塚町のご新築でのアンテナ工事をご紹介🌼
【お持ち込みのBS/CSアンテナと八木式アンテナの取り付け工事】
家電量販店で、お見積りに来てもらったら、なんと電翔のお見積り金額の+4万円⚡⚡
高い…ということで、電翔でアンテナを取り付けることに🙆
▼
電翔でご用意させていただいたUHFアンテナとお持ち込みのBS/CSアンテナを破風板へ取り付けました👌
その他、部材のお持ち込みをご検討中の方は、まずは電波が受信できるかが重要になります💦
アンテナのご購入前に、電翔へ一度ご相談ください💁💡
アンテナを取り付けるときは、【水平器】を使用し真っ直ぐズレのないよう取り付けます🔧(左のお写真)
また、右のお写真は、ビスに防水加工の【コーキング】を施した後のお写真です📷
※コーキング剤は、ビス穴・ビス表面へ付けています。
電翔では、コーキング剤を【クリア・アイボリー・ブラック】の3色ご用意しております🎈
壁のカラーに合わせて、なるべく目立たないよう3色を使い分けています😉👌
BSアンテナを取り付けたので、【分配器】も取り付けました🙌
高い位置にテレビ端子があるということは🧐💡
壁掛けTVの工事が控えていたのでしょうか💓??
※分配器とは、地デジの電波とBSCSの電波を2つに分ける機械です。
▲高崎市飯塚町のお客様にも電翔LINE公式アカウントをご登録いただきました😭💓ありがとうございます!
電翔ライン公式アカウントのお友だち追加お待ちしております😆✨
ちょっとお得なクーポンが当たるかもしれない抽選に参加できます⭕
その他、電翔のライン公式アカウントについてはこちらをご確認ください🙆💓
▼▼▼▼
みなさまからのお問い合わせをお待ちしております🙃♡
こんにちは!アンテナ工事・電翔の角谷です🐣💕
今日のブログは、部材はお客様持ち込みで、取り付け工事のみ電翔で行った案件のご紹介です♪
テレビアンテナ含め、各種アイテムは電気屋さんやネット通販での購入できるものもあります。
もしお客様のほうでご用意された場合は、弊社で設置作業のみ請け負うことも可能です。
とは言っても、一式すべて揃え、ご自宅に保管したり、DIYをするのは大変です😅
電翔では、必要な部材はすべて一式ご用意があるので、何も準備しなくても大丈夫です✨
「どんな部材を使っているの❓」と疑問に思った方は、ぜひ下記⇩部材紹介ページも参考にしてみてくださいね💓
工事のご依頼者は、栃木県鹿沼市のO様✨
ご新築にテレビアンテナを設置するために、伺いました👨🔧
上が20素子相当のUHFアンテナ(電翔用意)、下がお客様持ち込みのCS放送【スカパー!】用のパラボラアンテナです。
パラボラアンテナは、前のお家でも使っていたものかもしれませんね😉✨
<豆知識🌱>
良く集合住宅のベランダに、BS/CSアンテナが付いているお家があります📡
地上デジタル放送は、管理会社さんの方で建物全体で見れるように設備を導入してることが多いです。
地デジ以外に、BS放送やCS放送(スカパー!など)を見たい方が、個別に自分の家専用のアンテナをつける場合もあるんですよ🤗
アンテナを支える支柱(マスト)がとても短く済んだので、お家の正面からあまり目立たない施工になりました✨
ちなみに、スカパー!とは💡
宇宙にある通信衛星から電波を受信する、CS放送のこと。
そこで配信されているのが、有料チャンネルサービスである「スカパー!」なのです。
専門ジャンルに特化した、多彩な番組が配信されているのが魅力😍
詳しくは、電翔HP内でも紹介しているのでご確認くださいね🍀