こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
先日、NHKが2023年度に受信料の値下げを検討しているとの報道がありましたね😆
現在、地デジ契約が月額1,225円、衛星契約が2,170円となっており、なかなかのランニングコストとなっている現状ですが、安くなるなら大歓迎ですね👏
携帯電話も大手キャリアを中心に値下げ傾向になっていますし、コロナ禍で暗い話題ばかりの中、少しは明るい話題になることが期待されます。
さらに、現在、テレビをケーブルテレビや光テレビでご視聴されているお客様は、アンテナに切り替えれば、さらにコストダウンが見込めますよ😉
詳しくは下記リンクをご覧ください♪
さて、本日は、埼玉県久喜市元町に新築を建てられたお客様のアンテナ工事をご紹介します😉
電翔をお選びになってくださった理由ですが、他社様との相見積もりで、電翔が安かったためだそうです😆
お客様のご予算に合った工事が実現してなによりです😌
立体構造が特徴的な素敵な新築住宅ですね😆
アンテナは、地デジと新4K8K放送を含んだ衛星放送を視聴のために、デザインアンテナとBS/CSアンテナを使用👌
最上部の壁面に取り付けました🔧
まずは専用金具をビス止めしてアンテナ本体を固定します🔧
地デジ用は、鳥害防止のため、八木式は設置されたくないということで、当初からデザインアンテナをご希望されておりました。
電波状況によっては、デザインアンテナのポール上げやユニコーンアンテナの設置が効果的とお話しさせていただきましたが、無事、ご希望どおり壁面設置が実現しました👏
ブースターの電源とテレビにアンテナケーブル(分波器)を接続した様子です。
これで、無事、地デジと衛星放送が映るようになりました😆👏
電翔は、お客様のご要望第一に、アンテナ工事を行っております。まずは、ご希望からお気軽にお声掛けくださいませ😌
P.S.
電翔の新キャンペーンのご紹介です!
まだまだ、コロナが収まる気配がなく、相変わらずマスク必須の生活が強いられています。
そこで、電翔がマスク1箱プレゼントいたします🎁
参加条件など詳細は下記リンクよりご確認ください♪
こんにちは🌞アンテナ工事電翔のブログ担当川原です🙂
突然ですが、絆の日はご存知でしょうか?
バレンタインデーとホワイトデーの間の2月27日を恋人同士の絆を深めるという意味合いで決められた日ですが、実は、本日4月27日も絆の日です💡
4月の誕生花が勿忘草(わすれなぐさ)であり、27日の2(ツー)7(な)で絆(きずな)の語呂合わせで絆の日とされています😁
さて、本日は、他社様との相見積(通称、アイミツ)から電翔をご利用くださった埼玉県さいたま市岩槻区本宿のS様宅へのデザインアンテナ設置模様をお伝えします😉
アンテナ工事業者は多数存在しておりますが、電翔は数多くの施工実績を持っております👍
受付スタッフから工事スタッフまで経験豊富な人材が多数在籍しており、様々な事案に対してお客様目線で対応させていただいております😌
そのため、安心丁寧な施工をお届けできる自信を持っており、多くのお客様にご利用いただいております❗
アンテナ工事業者選びのポイントについてはこちら↓↓↓
→アンテナ工事業者選びの4つのポイントを紹介!電翔なら安心丁寧な施工をお届け☆
S様宅への設置模様に戻ります😉
今回、設置させていただいたアンテナがこちら
ベージュ色のデザインアンテナを壁面へ設置させていただきました👨🔧
なお、壁面へ設置の際はこちらを使用させていただいております🔧
サイドベースと呼ばれる金具を壁面へ設置しアンテナ本体を取り付けます🔧
お写真は若干斜めに映っていますが、サイドベース自体は水平器を使って水平に保たれているかのチェックも怠りません👍
アンテナ本体に加えてテレビの受信電波を増幅させて安定させるためにブースターも設置させていただきました👨🔧
今回はお風呂場の天井裏に設置させていただきました👨🔧
お写真上から電源アダプタ、ブースターの電源、ブースター本体と住宅施工会社様設置の分配器となっております。
ブースター本体に緑色のランプが点灯しておりますが、この状態が正常です👌
最後に外観の様子です😊
レンガ調の素敵な佇まいですね🏠😆
設置させていただいたデザインアンテナは建物右上の壁面に見えます🧐
デザインアンテナはS様宅のように外観を損ねることなく設置が可能なのも大きな特徴です👍
S様、この度はアイミツより電翔をお選びいただき誠にありがとうございました😌
なにかご不都合等ございましたら、ご遠慮なくお申し付けくださいませ📞✉
以上、相見積からご依頼のデザインアンテナ設置模様をお伝えしました😊