キャンペーン実施中!

感謝セール
詳しくはこちら >

テレビアンテナを3階建て住宅に設置!東京都杉並区の工事例

アンテナBlog

杉並区の一覧

テレビアンテナを3階建て住宅に設置!東京都杉並区の工事例

2023年02月02日 (木曜日) 13:49

こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊

2月がスタートしていますが、そろそろ年度末、新生活に向けたお引っ越しの予定がある方も増えてくる頃ですね😄

色々と準備をしなければだと思いますが、テレビアンテナのこともお忘れなく!お引っ越し先でテレビが見られないなんてことがないように、前もって準備しておきましょう😉

アンテナ工事も混みあってくるころですので、予定が決まっているようでしたら電翔の予約もおすすめです。お気軽にお声掛けくださいませ!

引っ越し先のアンテナ工事の予約ご希望の方:電翔の無料相談/見積もり依頼

 

さて、本日はそんなアンテナ工事の例として、東京都杉並区の3階建住宅に地デジ用デザインアンテナを設置した様子をご紹介します♪

ご依頼くださったのは、杉並区永福に新築を建てられたお客様。

住宅の外観

シックな雰囲気に包まれた3階建住宅が印象的でした。デザインアンテナは2階の外壁に設置しました🔧高い位置の方が電波は受信しやすいですが、2階でもアンテナレベルに問題なければ、今回のように設置可能です👌

なお、3階建住宅のアンテナ工事は、業者によってお断りされるケースも多々ありますが、電翔では、高所用の3連梯子など完備していますので、対応できます!!

もし、他社様にお断りされてしまったら電翔をご利用くださいませ😉

3階建て住宅のアンテナ工事をご希望の方:電翔の無料相談/見積もり依頼

 

では、デザインアンテナの設置の様子を近くでみてみましょう👀

外壁のビス穴外壁のテレビアンテナ

デザインアンテナを外壁に取り付ける場合は、壁面にビス穴をあけて専用金具を設置します🔧金具が取り付けられたアンテナを固定。

シンプルな見た目のデザインアンテナは、どんな住宅にも馴染む設計となっていて、注文住宅など新築を中心に大人気です🤗

最後にアンテナで受信したテレビ電波を強くして安定させるためのブースターの設置の様子をご紹介。

メディアボックスの機器類

屋内のメディアボックス内にブースターの電源と本体を取り付けました。以上で3階建住宅のアンテナ工事が完了!無事、地デジの視聴環境が整いました🤗

同様の工事をご希望のお客様、電翔が最適なアンテナ設置を行いますので、ぜひご利用くださいませ♪皆様からのお問合せ心よりお待ちしております😌

テレビアンテナ工事をお急ぎの方:電翔の無料相談/見積もり依頼

無料見積依頼


アンテナを新築一戸建てに設置!東京都杉並区の取り付け例!

2022年09月06日 (火曜日) 11:57

こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊

9月に突入していますが、強烈な台風11号が猛威を振るっています💦接近している地域にお住いの方は、くれぐれもご注意ください😌

今のところ関東地方には大きな影響はなさそうですが、もし、テレビの映りが悪いなどトラブルございましたら、電翔がご対応いたします!お気軽にお問い合わせください✉📞

なお、テレビアンテナの台風対策は下記で詳しく解説しています。

【テレビアンテナ×台風について】天災には火災保険の申請を!

 

さて、本日の本題で、東京都杉並区の新築一戸建てのテレビアンテナ工事をご紹介します😉

ご依頼くださったのは、杉並区堀ノ内に新築を建てられたH様。

新築住宅の外観新築住宅の外観

複数の壁材を組み合わせたモダンな佇まいが印象的です😊ベランダの手すりが透明なパネルになっているのもオシャレですね😆

アンテナは地デジを視聴するためにデザインアンテナを使用。ベランダの外壁(お写真右上)に壁色と同系色のホワイトを選んで取り付けました🔧

このように、とっても良く外観に馴染んで、パッと見アンテナとは分からないように設置できるので、新築を中心に大人気です!!

では、どのように取り付けたのか見てみましょう👀

デザインアンテナを外壁に設置するためには、基本的に壁面取付金具をビス止めして固定します🔧

外壁のビス穴外壁のビス穴

こちらは、ビス穴を壁面に開けた様子です。穴あけ後は、壁の腐敗防止策として雨水などが浸水しないように、右のお写真のようにコーキング処理を施しています👌

外壁のデザインアンテナ外壁のデザインアンテナ

金具とデザインアンテナを取り付けた様子です。地デジの電波塔に向けて位置調整するためにデザインアンテナを傾けています🔧

最後に屋内配線の様子をご紹介。

マルチメディアボックスの機器類

こちらはマルチメディアボックスで、右側にアンテナで受信した地デジ電波を強くするためのブースターの本体電源と取り付けました🔧

これで、テレビを複数台設置しても、映像にノイズが入るなどといったトラブルを防げ、快適にご視聴いただけます👍

以上で、東京都杉並区の新築一戸建てのアンテナ工事が完了。無事、地デジの視聴環境が整いました😆

 

ところで杉並区といえば、大相撲の芝田山部屋の所在地とも知られていて、所属する力士、翔傑が昨日9月5日に誕生日を迎え、46歳で現役最年長になったことが話題になっていました😊

初場所から休場なしで163場所連続皆勤出場だそうですよ!すごいですね!おめでとうございます😆なお、大相撲は9月11日から9月場所が始まりテレビでも放送されます📺

地デジの他、衛星放送でより美しい映像の4Kでも中継されますので、ぜひ、専用アンテナ設置でのご視聴はいかがでしょうか?

皆様からのアンテナ工事のご相談・ご依頼、多数お待ちしております😌

 

p.s.

キャンペーンのお知らせです♪

平日割のバナー

平日の電翔のアンテナ工事料金がお得ですので、ご予定の合うお客様はぜひご活用くださいませ😉

詳しくは上記画像からキャンペーンページをご用意しております!

無料見積依頼


<春にアンテナの見直しを!>デザインアンテナとBS/CSアンテナの設置工事【東京都杉並区】

2021年03月12日 (金曜日) 10:48

こんにちは🌈

テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😌

3月も中旬に差し掛かろうとしております🗓

4月に向けて、お引っ越し・新築/新居・家のリフォームなど、新しい転機が訪れる季節です🏠

電翔では、そのような方に向けて、テレビアンテナ工事に関する新たなキャンペーンを始めました❗️

その名も、アンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーン🌸

テレビアンテナと壁掛けテレビの設置工事を完了すれば、もれなくAmazonカード/楽天ポイントギフトカード/図書カード/JCBギフトカードからお好きな商品券をプレゼントいたします🎁🎀

とっても魅力的なキャンペーンですよね✨

この機会に是非、チェックしてみて下さいね😉

※終了※アンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーンお知らせ

新築/新居・引っ越し・リフォームなどを考えている方で、テレビ視聴の環境を整えたい方は、是非、電翔のテレビアンテナ工事をご検討いただければ嬉しいです✨👨‍🔧

 

さて、今回はデザインアンテナとBS/CSアンテナの設置工事です🙌

ご依頼をくださったのは、東京都杉並区南荻窪にお住まいのS様です💁‍♂️

早速、工事後のテレビアンテナのお写真からみていきましょう

外壁のデザインアンテナとBS/CSアンテナ

こちらは、工事後におけるお客様宅の屋上のお写真です📸

デザインアンテナとBS/CSアンテナが設置してあるのが分かります✨

どちらのアンテナも白いので、壁面の色と同化しており、見栄えとしては素晴らしいですよね💁‍♂️

オシャレな施工で、BS/CS放送など、たくさんのチャンネルが楽しめるので、とてもお得です😆

住宅の外観

こちらは道路側から見た、お客様宅における屋上のお写真です📸

屋上を見渡しても一見、テレビアンテナがどこに設置してあるのかが分からないので、家の外観を美しく保つことができます✨🏠

 

以上でテレビアンテナ工事が完了です👏

S様、この度はご依頼ありがとうございました😉

電翔では上記のように、お客様の環境や外観にあったアンテナを選定し、工事を進めてまいります✨

「お洒落な施工で、たくさんのチャンネルを楽しみたい😆」

「新築・新居に引っ越したので、テレビアンテナ工事を頼みたい❗️」

などとお考えの方は、是非、電翔へご相談ください🙌

 

電翔SNS一覧をチェック 

YouTube:「株式会社電翔の公式チャンネル

Instagram:「電翔Instagramアカウント

Twitter:「電翔Twitterアカウント

無料見積依頼


【クリスマスまで!新設撤去キャンペーン】UHFアンテナとBS/CSアンテナの交換工事【東京都杉並区】

2020年12月23日 (水曜日) 11:17

こんにちは🎄✨

テレビアンテナ工事 電翔のブログ担当の吉田です🤶

 

明日はクリスマスイブ🪅✨

最近は寒さも厳しいですが、素敵なクリスマスを過ごしていきたいですね

工事の紹介に入る前に、キャンペーンのお知らせです❗️

タイトルにも記載している通り、11月の半ばよりスタートした

新設撤去キャンペーンはクリスマスまでで終了になります🎄

終了する前に、是非チェックしてみてください(下記詳細) 

※終了※ 電翔クリスマスキャンペーン☆迷ったら早めの新設撤去を!撤去費50%OFF

さて、本日ご紹介するのは、UHFアンテナとBS/CSアンテナの交換工事です。 

今回は、東京都杉並区永福のI様よりご依頼いただきました🙌

では、早速みていきましょう👏

住宅の外観

こちらは、工事後のお客様宅の外観写真です📸

木々に囲まれた中に、白いお家が聳え立っています!

自然と調和していて、とても綺麗な外観ですよね🏠✨

よーく見てみると、屋根上にテレビアンテナが見えますね📡

では、屋根上に移っていきましょう👏 

屋根上のUHFアンテナとBS/CSアンテナ  支柱のBS/CSアンテナとブースター

こちらは、屋根上の写真です🧐

テレビアンテナが屋根上にしっかりと設置してありますね✨

左の写真は設置後のアンテナ全体像です📸

魚の骨のような形状の銀色のUHFアンテナが設置してあるのが分かります👨‍🔧

右の写真は、UHFアンテナの下にお皿型の白いBS/CSアンテナの拡大図です📡

どちらも、周りの風景に溶け込んでいて、良いお写真ですよね🏠

 

I様、この度はご依頼ありがとうございました🙌

上記のように、電翔ではテレビアンテナ工事を専門としています👨‍🔧✨

「アンテナについて質問したい!」「工事の流れを知りたい!」など、些細なことでも構いません!

お客様と親身になって工事を進めてまいります💪

是非、お気軽にご相談ください💁‍♂️ ✨

最後に、新設撤去キャンペーンもお忘れなく😉✨ 

無料見積依頼


【謹賀新年】杉並区での設置工事【八木式アンテナとBSアンテナの違い】

2019年01月02日 (水曜日) 11:10

【 2019年1月1日~1月4日の期間の受付時間について 】

新年、明けましておめでとうございます。

誠に勝手ながら本日~1月4日の期間、受付時間につきまして下記のとおりとさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。


2019年
1月 1日 メールでのお問合せのみ受付

     2日 メールでのお問合せのみ受付

     3日 9:00~15:00

     4日 10:00~16:00

 

1月5日より通常営業いたします。

本年もスタッフ一同、皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。

 


 

新年あけましておめでとうございます🗻🌞

丑年生まれの大澤です🐮

2019年も宜しくお願い致します🙇

 


さて早速ですが、記念すべき新年第一回目のアンテナ工事紹介です❗

今回ご紹介させていただきますのはこちら、杉並区堀ノ内のお宅です。

工事内容は八木式アンテナとBSアンテナの設置でした🔧

屋根上に設置したUHFアンテナとBS/CSアンテナ

八木式アンテナとBSアンテナを屋根上に設置する場合、このように上部に八木式アンテナ、下部にBSアンテナをという形が多いです🤔

 

八木式アンテナは電波塔からの電波を受信しており、一定の高さや周りに障害物となるものがないという条件があります。

BSアンテナは衛星からの電波を受信しており、衛星の方向へ向くように設置し、影にならないように設置しなければなりません。

詳しい条件もあり環境によって変わることもありますが、八木式アンテナを上部へ置くほうが効率よく電波を受信できるためこのような形が多いのです。

施工例から他のアンテナ設置の形についても見ることができますので、ぜひご覧ください👌

 

戸建住宅の屋根上屋根の縁に配線したアンテナケーブル

 

アンテナを設置した後はこのように信号を送るケーブルを引きます📡📺

こちらもどのような形で引くのか、施工例やブログでも紹介しているので気になる方はチェックしてみて下さい!

 

屋根上に設置したUHFアンテナとBS/CSアンテナ 最後はアンテナと夕日の綺麗な写真です📸✨

周りには他の八木式アンテナがちらほらと…。

 

4K8K放送も始まりこれからはBSアンテナの需要も高まってくるでしょう!

2019年もアンテナ工事はぜひ電翔にご依頼を👍👨‍🏭

 

下記の無料見積依頼や新設されたQ&Aページもご活用ください!!

Q&Aにはこれからもっとたくさんの質問を載せていきます😎

無料見積依頼


開く 閉じる