キャンペーン実施中!

感謝セール
詳しくはこちら >

アンテナBlog

座間市の一覧

<キャンセル費用はかかる?>UHFアンテナの設置工事【神奈川県座間市】

2021年06月15日 (火曜日) 11:00

こんにちは✨

テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です☺️

最近は猛暑日なども観測されており、暑さが厳しくなっていますね💦

熱中症に気をつけて、水分補給などの対策をしていきましょう🐬

ちなみに、電翔におけるテレビアンテナ工事の作業員も熱中症やウイルスに気をつけて工事を進めてまいりますのでご安心を👨‍🔧✨

 

ところで、そんなテレビアンテナ工事について、「キャンセル費用はかかりますか?🤔」などの質問をいただくことがございます👏

回答としましては、「電翔では、テレビアンテナ工事のキャンセル費用はかかりません😌」

工事の現場にて、お見積り金額のご提示後に即座にキャンセルしていただいても費用は実質無料です❗️

なので、お気軽にご相談いただけます😆💫

(ちなみに、お伺い前のキャンセルは、原則23日前までのご連絡をお願いしておりますのでご了承くださいませ🙇‍♂️

 

さて、本日ご紹介するのは、新築におけるUHFアンテナの設置工事です📡

今回ご依頼くださったのは、神奈川県座間市入谷東のお客様です🏠✨

では、1枚目のお写真からみていきましょう🔎

梯子を立てかけた住宅

こちらは、新築のお客様宅における外観のお写真📸✨

白くて洋風寄りの外観・玄関前の芝など、とても素敵なお家ですよね🏠✨

今回の工事は屋根上の設置ですので、お写真の左に映っている、二連梯子を使って工事を進めてまいります🪜

(梯子の位置におきましては、お隣様の敷地ですので、しっかりと許可をいただきました💫)

屋根上のUHFアンテナ

こちらは、工事後における屋根上のお写真✨

銀色で且つ骨組みのUHFアンテナが設置してあるのが分かりますね💫

屋根馬と支線でしっかりと固定しているので、雨や風に負けません👏

これで、しっかりと電波もキャッチして、お宅に供給することができます🏠

 

お写真のアンテナ中央に白くて四角い機器が取り付けてありますね🔎

支柱のブースター

上記の機器は、ブースターと呼ばれる機器です⚙️

ブースターは主に、テレビアンテナで受信した電波を必要な電波量まで増幅させてお家に届けるとても重要な役割を担っています👏

 

以上でテレビアンテナ工事が完了です✨

この度はご依頼いただきありがとうございました☺️

最初に挙げた通り、電翔では、テレビアンテナ工事のキャンセル費用をいただいておりません❗️

なので、

テレビアンテナ工事について相談したい🤔」

工事の見積もりについて気になる🤔」

など、お客様の疑問に思うことに丁寧に回答してまいりますので、安心して工事をご依頼いただけます💁‍♂️

テレビアンテナ工事のことなら、是非電翔へご相談ください

 

電翔では現在、下記1つのキャンペーンが開催中🎁✨

アンテナ工事早得キャンペーン👨‍🔧

【関東限定】早めの予約が◎ アンテナ工事早得キャンペーン

こちらも是非チェックしてみてくださいね👏

無料見積依頼


テレビアンテナが倒れた際の工事は火災保険適用の可能性あり【神奈川県座間市】

2021年05月29日 (土曜日) 10:30

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊

 

近年、日本各地、世界中でいままで類を見なかった自然災害が度々発生しています🌊🌀⚡

被害に遭わないことが一番ですが、いざ遭ってしまった際の備えも考えておきたいところですね。

備えのひとつとしてあげられるのが、火災保険です!!

ご加入はされていますでしょうか?

火災保険と聞くと、「火事の時だけしか使えないでしょ?」と思われがちですが、最近は、火事に限らず、様々な天災にも適用可能なことがほとんどです👌

そして、テレビアンテナが倒れてしまった際に必要な工事も火災保険を利用することができる場合もあります。

 

そこで、本日は実際に屋根に設置してあったアンテナが倒れてしまい、保険適用で新設撤去工事を行った様子をご紹介します😉

ご依頼くださったのは、神奈川県座間市ひばりが丘にお住いのお客様。

倒壊したテレビアンテナ切れたアンテナの支線

このようにUHFアンテナが倒れてしまっていました😱

アンテナを支える支線まで切れてしまっています・・・😰

これではテレビが映らないだけでなく、何かの拍子で落下の危険性も・・・。

さっそく新設撤去工事開始です🔧

屋根上のUHFアンテナUHFアンテナを設置した戸建住宅

新しいUHFアンテナ一式に取り換えた様子です👀

今回、工事を行った場所は垂直偏波だったため、アンテナ本体を魚に見立てると、1本1本の骨が垂直になるように設置しています👌

この骨のような部分は素子と呼ばれるパーツで、一般的な水平偏波エリアでは、素子が横向き(水平)になるように設置します。

テレビアンテナは単に設置すれば、テレビ視聴ができるというわけではなく、受信電波の波形も考慮する必要があります!

電翔は、エリアごとの波形の把握とともに、レベルチェッカーで正確に電波測定を行った上で、適切に工事を行っていますので、ご安心ください😊

これで、無事、新設撤去工事が完了して、再びテレビが映るようになりました😆👏

なお、今回は火災保険適用ということでしたが、電翔では、保険申請の際の提出写真の撮影等のお手伝ができますので、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。

アンテナと火災保険については、こちらもごご覧くださいませ♩

テレビアンテナの修理なら専門業者【電翔】の出番です!

もし、アンテナが倒れてお困りで、この記事をご覧くださっていましたら、すぐにご連絡ください📞✉

迅速対応いたします👍

無料見積依頼


<新居に美観を!>高性能アンテナとBS/CSアンテナの新築への設置工事 【神奈川県座間市】

2021年03月15日 (月曜日) 10:48

こんにちは✨

テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😉

最近は、少しづつ暖かくなってきましたね🏜

皆様いかがお過ごしでしょうか??

この時期になると、引越しのシーズンなので新居や新築を考えている方も多いかと思います❗️

これを機にテレビアンテナ工事の見直しはいかがでしょう?😆

 

現在、電翔ではアンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーン🌸を開催しています✨

新居&新築には嬉しい、テレビアンテナ&壁掛けテレビの設置に加えて、ギフト券💳が贈呈されるので、

引っ越しを考えている方や新築を立てたいと考えている方にオススメです🏠

この機会に是非チェックしてみてください💁‍♂️

※終了※アンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーンお知らせ

 

さて、今回は高性能アンテナとBS/CSアンテナの新築への設置工事をご紹介致します

まずはじめに、高性能アンテナって何?と思われた方も多いかと思います🤔

高性能アンテナは八木式アンテナの種類のひとつです📡

通常の工事では20素子のアンテナを設置しますが、電波が弱い地域に設置した場合に、テレビの映りに支障をきたす恐れがあるので、そのような場合に高性能アンテナを使用致します❗️

今回の工事に加えて、過去に行った高性能アンテナの設置工事を下記の記事でご紹介しております👏

高性能アンテナ&BS/CSアンテナの新築住宅への設置事例【茨城県神栖市】

 

今回ご依頼をいただいたのは、神奈川県座間市栗原にお住まいのS様👏

高性能アンテナを使った工事、どのようになるのか楽しみですね✨

では、早速みていきましょう

住宅の外観

こちらは、工事後におけるお客様宅の外観のお写真です📸

とても綺麗な新築ですよね✨

敷地も広く、全体的に白く綺麗に敷き詰められた壁面が美しいです🏠✨

お写真左側の屋根上にテレビアンテナが設置してあるのが分かりますね🔎

続いてのお写真を見ていきましょう💁‍♂️

屋根上のUHFアンテナとBS/CSアンテナ

こちらは、工事後におけるお客様宅の屋根上のお写真です📸

骨のような形状の高性能アンテナと、白くて丸いBS/CSアンテナが設置してあるのが分かります✨

高性能アンテナの特徴としては、2本ずつ素子が配置されているのがポイントです🧐(アンテナの上に黒いバッテンのようなもの)

屋上に設置&高性能アンテナを使用しているので、これでうまく電波がキャッチできますね📡

 

以上でテレビアンテナ工事が完了です🙌

S様、この度はご依頼ありがとうございました✨

「電波がうまくキャッチできず、テレビの映りが悪い❗️」

「BSやCSなどたくさんのチャンネルを楽しみたい🤔」

「新築・新居に引っ越したので、テレビアンテナについて相談したい👏」

などとお悩みの方、些細なことでも構いません💁‍♂️

テレビアンテナ工事のことなら、是非、電翔へご相談ください😉

 

電翔SNS一覧をチェック 

YouTube:「株式会社電翔の公式チャンネル

Instagram:「電翔Instagramアカウント

Twitter:「電翔Twitterアカウント

無料見積依頼


UHFアンテナを使用した新築住宅のテレビアンテナ工事事例【神奈川県座間市】

2020年11月27日 (金曜日) 11:48

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当川原です😊

 

新型コロナウイルスの感染者数が各地で最多更新となってしまっていますが、意識して感染予防に努めたいところです😖

電翔は、徹底した感染防止対策の上、テレビアンテナ工事を行っております👌

また、少しでも感染予防のお手伝いになればと、関東エリア限定でマスクプレゼントキャンペーン実施中です👏

▼キャンペーン詳細(バナークリック)▼
マスクプレゼントのバナー

内容ご確認の上、アンテナ工事ご用命の際に「キャンペーンみたよ」とお伝えくださいませ😌

多数のご参加お待ちしております!

この他、クリスマスに因んだキャンペーンも実施中です😆

テレビアンテナ取替工事の際の撤去費用が50%OFFになるチャンス!

▼キャンペーン詳細(バナークリック)▼
クリスマスキャンペーンのバナー

こちらのご参加もお待ちしております😉

 

さて、いつものようにアンテナ工事のご紹介です😉

神奈川県座間市に新築を建てられたお客様より、地デジアンテナの設置をご依頼いただきました。

インターネットより電翔を見つけてくださったとのことです😆

2色のカラーを使い、立体的な造りの素敵な新築住宅ですね🏠🤩

今回は、梯子を立てかけ、屋根に登りUHFアンテナを設置しました🔧

近くで見てみると、

屋根上のUHFアンテナ

このようになっています。お隣の住宅にも同様のUHFアンテナが使用されているのが見えますね🧐

最上部の魚の骨のような形をした部材がアンテナ本体です。

アンテナの向きはお写真左側に立っている電波塔に向けて調整しています。

最下部の4本脚の部材は屋根馬で、その上に支柱を伸ばしてアンテナ本体が取り付けられている構造になっています💡

支柱には、地デジ電波を強くしてテレビ視聴を安定させるためのブースターも設置しました🔧

転倒防止には四方に支線を張って、しっかりと支えています👌

手前の支線にはアンテナケーブルを括り付けて、

外壁の配線

こちらの引込口(左下段)まで伸ばして、屋内に引き込みました👨‍🔧

屋根裏の機器類

屋内のブースター電源設置の様子です。

場所は1階のお風呂場の天井裏です。

テレビ用に設置されていた電源ボックスを利用しました。

これで、地上デジタル放送視聴の環境が整いました😆👏

 

これから新築など新生活のご予定があるお客様、テレビ視聴環境作りのお手伝いは電翔にお任せくださいませ💪

迅速対応いたします👍

無料見積依頼


アパートで地デジが映らない!全室映らなくなったトラブル対応【神奈川県座間市】

2020年11月10日 (火曜日) 12:55

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当川原です😉

 

度々、キャンペーンのお知らせです。

電翔では、現在早得キャンペーンを実施しております。

あらかじめテレビアンテナ工事のご予約を済ませておくと、工事費が割引になります👏

最大90日前のご予約で5,555円の割引です!!

アンテナ設置のご予定のあるお客様は、この機会にぜひ、ご利用くださいませ😌

▼早得キャンペーンの詳細▼

≪現在終了≫早めの予約でお得アンテナ工事☆早得90 ゾロ目キャンペーン

さて、本日は、集合住宅で地デジが映らなくなってしまったトラブル対応についてご紹介します。

トラブルが発生してしまったのは、神奈川県座間市のアパートです。

アパートの外観

2階建てのアパートで屋上にUHFアンテナが設置されていました🧐

今回は入居者様の申告により、地デジが映らないことが判明し、全世帯映らない状態とのことでした😖

アンテナ本体、各部材に異常がないかチェックし、地デジ電波の強度を測定してみると・・・

テレビ電波のレベルチェッカー

一番左のレベルが94.5と高い数値が表示され、一見、安定していそうにも見えますが、一番右のBERがe-3と表示されてしまい、受信不可となってしまっています😭

数値に関しての詳細は下記の記事からご確認いただけます👍

MER・BERについて

 

調査を進めると、テレビ電波を増幅させるための装置であるブースターに異常が見られたため、新しいブースターに交換です🔧

配電盤の機器類配電盤の機器類

アパートの配電盤の中に設置しました(設置前と設置後のお写真です)

中央の白い箱型の部材がブースターで、右側の緑のランプが点灯している部材が電源です💡

再度、地デジ電波の強度を測定しみると・・・

テレビ電波のレベルチェッカー

レベルは55に下がりましたが、十分、視聴可能レベルです👌

BERは0を示しておりますが、0は正常値です👌

これで無事、視聴不良を解消することができ、全世帯に再び地デジが映るようになりました👏

 

アパートなど、集合住宅でテレビ視聴トラブルを抱えている様であれば、電翔が迅速対応いたします💪

管理人の皆様、お気軽にお問合せ下さいませ📞✉

無料見積依頼


開く 閉じる