こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
デザインアンテナを設置したいのに、平屋だから難しい・・・
こんな風にお考えのお客様はいらっしゃいませんか?
確かに平屋住宅の場合、2階建てよりも低く立地によってはテレビ電波受信が厳しいというケースも多々あります😓
こういう事情から他社様によっては、平屋だからといって最初から設置不可と判断してしまうこともあるようですが、電翔は正確な電波測定を行い、視聴可能レベルで受信できれば、デザインアンテナの設置工事も行っています💪
本日は実際に電翔が平屋住宅にデザインアンテナを設置した様子をご紹介しますので、ぜひご参考になさってください♪
ご依頼くださったのは、千葉県東金市油井に新築を建てられたN様。
こちらのツートンカラーが素敵な佇まいにデザインアンテナの設置をご希望いただきました😊
レベルチェッカーを使って地デジ電波を測定したところ問題なく受信できたので、取り付け工事を実施!
まずはデザインアンテナを固定するための専用金具を壁面にビス止めします🔧
壁のスリットにビスを止めて、腐敗防止のためにコーキング剤を使用しました。
金具が設置できれば、デザインアンテナを固定します🔧
地デジ電波の送信塔に向けて、角度調節を行い固定。
今回はダークカラーの外壁に合わせて、クールなブラックを使用しました😊
アンテナカラーはこの他、ウォームホワイト、ベージュ、ブラックブロンズの計4色をご用意しておりますので、お好みでお選びいただけます🤗
アンテナ工事当日に、実際に見てからお決めいただくこともできますので、お気軽にお声掛けくださいませ♪
最後にブースターの電源部を設置した様子をご紹介。
このように屋内のマルチメディアボックスに取り付けました🔧
左の緑のランプが点灯している部材がブースターの電源部で右は各お部屋にテレビ電波を届けるための分配器です。
なお、ブースターはアンテナで受信したテレビ電波を強くしてノイズが入らないようにするために使用します!
ブースターの本体は写っていませんがデザインアンテナの背面に取り付けています🔧
以上で平屋住宅のデザインアンテナ設置工事が完了👏
同様の工事をご希望でしたら、設置可能なケースも多々ありますので、あきらめずにまずは電翔にご相談くださいませ😉
皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
こんにちは🌈
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😌
はじめに、キャンペーンのご案内です❗️現在、電翔ではアンテナ工事早得キャンペーンを実施中👍テレビアンテナ工事のご予約が早いほど割引率がUPするとてもお得なキャンペーンです😊
この機会に是非、チェックしてみてくださいね➠
さて、本日ご紹介するのは、ユニコーンアンテナの屋根裏設置工事です👨🔧
ご依頼いただいたのは、茨城県水戸市元石川町にお住まいのお客様🏠
こちらは、お客様宅の外観のお写真です。美しい白い外観が目を惹く平屋の新築で素敵な佇まいですね🏠⭐️
続いて、設置したテレビアンテナのお写真を見ていきましょう✨
今回はユニコーンアンテナを使用して、屋根裏に設置しました🔧このアンテナは、破風板に設置することが多いですが、地デジ電波が屋内まで届いていれば、このように屋内に取り付けることもできます👍
ユニコーンアンテナは、地デジ用アンテナ界の第3世代として、見た目と性能の向上を目指して開発され、受信性能がとても良い最新のテレビアンテナ📡✨
屋根裏への設置メリットは、なんといっても住宅の美観を維持できること🧐外観から完全に隠れるので、お家の見た目そのままで、雨風や鳥による被害の心配もありません👍
ちなみに、ユニコーンアンテナ本体のやや下に写っている箱型の部材はブースターで、テレビの映像が乱れないように受信した電波を強くする役割を果たしています⚙️🔧
以上にて、テレビアンテナ工事の完了です❗️この度はご依頼ありがとうございました💪✨
電翔は今回の工事のような屋根裏設置など、幅広い施工技術を持っています!柔軟に対応いたしますので、テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へご相談ください⭐️
こんにちは💐
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😁
本日ご紹介するのは、新築の平屋における八木式アンテナとBS/CSアンテナの設置工事です🔧
実は、価格面を考えて色々な番組を見るなら、八木式アンテナとBS/CSアンテナのセットがベストなのです🤫
ご依頼いただいたのは、埼玉県熊谷市佐谷田にお住まいのK様❗️
今回の工事、タイトルの通り平屋にて工事を行なっておりますが、基本的に平屋では、壁面に設置するデザインアンテナの電波受信が難しい場合が多いので、八木式アンテナでのご案内になることがございます🧐
はじめに、設置したテレビアンテナのお写真です👏
こちらは、お客様宅における屋根上のお写真です📸
銀色で骨組み状の八木式アンテナと、そのアンテナの中間に、白くて丸い形状のBS/CSアンテナが設置してあるのが分かりますね⭐️
アンテナの周りは、屋根馬と支線でしっかりと固定されているので、風などの被害をできるだけ抑えることができます💪
上記、工事後のお客様宅における外観のお写真です📸
白い壁面と木の玄関が特徴の、コンパクトで美しい1階建ての新築が写っていました✨
さらに、屋根上を見てみると、八木式アンテナとBS/CSアンテナが立派に設置されていますね👨🔧
これで、しっかりと電波を受信することができます📡➠
以上にてテレビアンテナ工事は完了です👍
K様、この度はご依頼ありがとうございました😉
電翔では、お客様宅の受信環境や外観をしっかりと考慮した上で、テレビアンテナを選定いたします🧐
なので、テレビアンテナ選びでお悩みの方のご相談も親身に対応致しますのでご安心を⭐️
テレビアンテナ工事のことなら、電翔へご相談を❗️
*只今、早得キャンペーン実施中🏃♂️🏃♀️
とてもお得なキャンペーンとなっているので、この機会に是非ご覧くださいね❗️
詳細はこちら🤫
こんにちは🙋♀️
テレビアンテナ工事の電翔
ブログ担当のムカイです!
\テレビ周りのことなら全て電翔へお任せください/
ということで、本日はアンテナ工事以外に電翔で対応可能な工事を簡単にご紹介🤗
・壁掛けテレビ
・LAN工事
・モール工事
の他、光触媒コーティング、エアコン設置に、ウォーターサーバーなど
実はテレビ周りの他にも、色々対応しているんです😆🙌
壁掛けテレビは、電翔でご予約いただけると・・・なんと“5%OFF”😳❤
お家のことを整えるとかなり費用がかかるので、このお得な割引があるうちに是非一度お問い合わせください♪
さて、テレビアンテナ工事の専門業者として
千葉県山武市でのテレビアンテナ工事をご紹介していきます!
今回ご紹介するご物件は、新築の“平屋建て”
最近平屋のご物件を目にする機会が増えているような気がするのは私だけでしょうか。。
コロナの影響でお家に費用をかける方が増えたということなのかもしれませんね🤔❣
肝心のテレビアンテナはというと・・・
壁面に地デジアンテナのデザインアンテナと、衛星アンテナのBS/CSアンテナを取り付けています👏
2つともホワイトを設置!
平屋の場合、2階建てのご物件と比べて設置位置が低くなるので、屋根上に八木式アンテナを取り付けることが多いのですが、こちらのご物件では、1階の高さで電波が十分に受信できたので、お写真のようにスッキリとした施工を行うことができました♪
最後に宅内工事について👌
こちらはメディアボックスの呼ばれる、宅内の配線やWIFI機器などをまとめて入れることのできるもので、テレビアンテナで快適に視聴をするために重要な<ブースター>を取り付けています🙆♀️
アンテナ工事のついでに!お得に壁掛けテレビ工事やLAN工事をしちゃいましょう♪
電翔までお気軽にお問い合わせください😆
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
連日、甲子園で高校野球の熱戦が繰り広げられていますね⚾
今年は雨が多く、なかなか予定通りに試合が消化されていませんが、降雨コールドで涙したチームもありました😭
また、コロナ禍での開催により関係者以外の観客はシャットアウト😩
観戦はテレビやインターネットが推奨されています。
そんな状況下でも高校野球を見るには、アンテナ設置がおすすめです!!
全試合NHKで放送されているので、全国各地の地方局からアンテナで電波を受信して観戦できます😉
ケーブルテレビや光テレビでご視聴されている方は、アンテナに切り替えることで月額費用の削減も可能です!!
ぜひ、アンテナ設置をご検討いただき、工事は電翔にお任せくださいませ💪
本日はその1例として、新築平屋住宅のアンテナ設置工事をご紹介しますので、ご参考になさってください♪
では、ご紹介させていただきます😉
ご依頼くださったのは、茨城県ひたちなか市津田に新築を建てられたI様。
ダークカラーの外観が印象的な素敵な佇まいですね😆🏡
今回は、地デジのご視聴希望でのアンテナ工事となりました!
使用したのはユニコーンアンテナで、外観のカラーに合わせてブラックをご希望いただきました😊
設置の様子です👀
破風板にサイドベースをビス止めして、ユニコーンアンテナを固定🔧
立ち上げスタイルで取り付けました。
ちなみにユニコーンアンテナという名前は、この姿がユニコーンに見えるためです🦄
アンテナがユニコーンの角としてイメージされていて、ダークカラーの外観にもよくマッチしていますね😄
アンテナケーブルの屋外配線の様子です。
破風板の裏側に隠蔽処理して、目立たなくしています👌
そして、このケーブルを屋内に引き込んで、
こちらに配線🔧
マルチメディアボックス内にブースターと電源を設置してアンテナケーブルを繋ぎました。
さらに、ここから各お部屋のアンテナ端子までケーブルを伸ばして地デジ電波を送っています👍
これで全ての工事が完了し、I様宅の地デジの視聴環境が整いました👏
これからアンテナ工事のお申込みお考えのお客様。
電翔ではキャンペーンも実施しておりますので、お得な工事実現のチャンスです♪
実施中のキャンペーン詳細は各バナーよりご確認いただけます😉
ぜひ、奮ってご参加くださいませ😉
皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌