こんにちは⭐️ テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💁♂️
本日はユニコーンアンテナの設置工事例をご紹介します👏
ご依頼いただいたのは、千葉県佐倉市城のお客様🏠✨
佐倉市は、佐倉順天堂記念館・旧堀田邸・武家屋敷など歴史的な建造物が多く残っており、伝統や風景を感じる街として有名です🏞✨
江戸時代から続いている神輿などが城下町を巡る秋祭りなど、今に残る昔ながらの文化を楽しむことができます🎎✨
では、そんな千葉県佐倉市で行った新築一戸建てのアンテナ工事の様子を見ていきましょう👨🔧
こちらは、工事前に撮影した物件の外観のお写真📸
クールなエクステリアが目を惹く大変オシャレな新築住宅でした🏠✨
アンテナ工事には、お写真左に写っている梯子を使用。2階建ての新築ですが、高さがあったため通常よりも長い三連梯子を使いました👨🔧
三連梯子が無いアンテナ工事業者も多々ありますが、電翔は完備しておりますので、他社様にお断りされてしまった場合は、ぜひご利用くださいませ😉
続いて、設置したテレビアンテナのお写真です💭今回は地デジと衛星放送を視聴するため2台のアンテナを使用しています😉
まずは1台目のアンテナから!
破風板にブラックブロンズカラーのユニコーンアンテナを設置させていただきました👏
ユニコーンアンテナは、見た目と性能の向上を目指して開発された最新のテレビアンテナです✨
地デジ電波の感度が強い破風板を設置場所に選びましたが、ポール型なので360°どこからでも見た目は変わりません👍
カラーは、ウォームホワイトカラーもご用意しておりますので、ライトカラーの住宅にマッチさせたい場合におすすめです🙆♂️
▼ユニコーンアンテナの詳細▼
つづいて2台目のアンテナです!
こちらは衛星放送用のBS/CSアンテナで、先ほどのユニコーンアンテナとは別の場所の破風板に設置させていただきました🧐
BS/CSアンテナは、BS・CS放送の他にも、高画質で迫力のある新4K8K放送も視聴できます🙆♂️
地デジとセットで設置すれば、テレビライフが広がります。😌
アンテナ工事の外観の様子はこちらです⇩⇩
撮影スポットの関係でユニコーンアンテナしか写っていませんが外観によくマッチするように施工できました😆
以上、千葉県佐倉市で実施した新築のテレビアンテナ工事が完了☀️
テレビアンテナ工事のことなら是非、お気軽に電翔へご相談ください💁♂️
さらに今なら❗️電翔で【平日割】新設工事が最大3000円引きキャンペーンを実施しています💭
今月(9/30)までなので、この機会に是非ご覧ください❣️(*詳細は下記をクリック⇩⇩)
こんにちは🌿 テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😃
はじめに、キャンペーン情報のご案内です✨現在、電翔では、アンテナ工事早得キャンペーンを実施中です💁♂️
アンテナ工事のご予約を早いうちに済ませれば、済ませるほど割引率がアップでお得に🌷
詳細はこちら⇩⇩✨
さて、本日ご紹介するのは、デザインアンテナ&BS/CSアンテナの設置工事です💁♂️
ご依頼いただいたのは、千葉県佐倉市大蛇町にお住まいのU様🏠✨
ちなみに、今回の工事は、早得キャンペーンの利用で1000円引にて工事を行いました❣️
では早速、見ていきましょう🧐
こちらは、工事中に撮影したお客様宅の外観写真📸✨
ライトカラーとダークカラーで暖かみある雰囲気の素敵な新築でした🏠✨
お写真中央に電翔スタッフが写っていますが、二連梯子を利用して屋根下の壁面にテレビアンテナを設置をしているところです🔎
設置したテレビアンテナのお写真はこちら⇩⇩✨
ブラックのデザインアンテナとホワイトのBS/CSアンテナが設置してあります📡✨
デザインアンテナはスタイリッシュな見た目と高性能機能が特徴的で、壁面の色にもよく合っていますね❗️
さらに、BS/CSアンテナを設置することにより、通信衛星・BS、CS放送どちらの電波もキャッチ💪✨
ちなみに、地デジアンテナはスカイツリーからの電波を受信しています。
目安として以下のツールがとても便利なので、是非ご確認ください🔎 (※正確な電波は測ってみないと分かりません)
引っ越しシーズンの3月🌸 上記のように、最新のテレビアンテナを設置することにより、テレビタイムがさらに楽しくなること間違いなしです⭐️
以上で、テレビアンテナ工事は完了✨ U様、この度はご依頼いただきありがとうございました💁♂️
電翔では、お客様のご希望に沿って工事を進めてまいります👨🔧
テレビアンテ工事のことなら是非、電翔へご相談ください😃
こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
皆様、テレビアンテナにも寿命があることをご存知でしょうか?
屋外に設置されていることの多いアンテナは、日常的にあまり直視されず、テレビも映っているから問題ないと思われがちです🤔
しかし、ある程度年数が経過していますと、錆ついてしまっていたり、傾いていたりといった老朽化が進んでいることも多々あります。このようなケースでは、支柱などの部材も弱っており、次の台風がきたタイミングで倒壊なんて危険性も潜んでいるので注意が必要です!
もし、10年以上経っていそうであれば、1度メンテナンスをご検討くださいませ。電翔がご対応いたします。また、本日は似たケースのアンテナ工事もご紹介しますので、ぜひ、ご参考になさってください😉
ご依頼くださったのは、千葉県佐倉市上座にお住いのお客様。屋根塗装に伴い、老朽化したアンテナの新設撤去工事をご希望されました😊
まずは、既存のアンテナの確認です。
確かにステンレスの部材が錆びついてしまっていますね😣元々は、地デジ用のUHFアンテナのみ交換をご希望されていましたが・・・
このように衛生放送用のアンテナやブースターも老朽化が目立っていましたので、ご一緒に新設撤去をご提案。お客様ご納得の上、老朽化した部材一式を新しくすることなりました🔧
電翔は、必ずお客様にご説明とご提案を行い、ご了承いただいた上で工事を行っていますのでご安心ください!もちろんお見積りも事前に提示し、工事後に料金を上乗せするなんてこともしません!
そして、新設撤去により新しく設置した姿がこちら。
真新しいアンテナで、再び安定した地デジと衛星放送の視聴が実現しました😆👏
このように既にアンテナを設置されているお客様もメンテナンスを行っておくことで倒壊などのリスクを未然に防ぐことができるのでおすすめです😉
この記事をご覧になられてメンテナンスご希望でしたら、ぜひ、電翔をご利用くださいませ。皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
新型コロナウイルスが流行して既に1年が経過してしまいましたが、電翔の工事対応エリアでもある関東、関西、東海の一部地域では、緊急事態宣言が3月7日まで延長・・・
効果が出ているのかここ最近の感染者数も減少傾向にあるようですが、死者数や重症者数が増えているニュースを見ると油断はできません😣
電翔でも引き続き、新型コロナ感染対策にできる限り努めて、日々アンテナ工事を行っています👍
特に、お客様と接する機会が多い工事スタッフに関しましてはお客様にご安心いただけるよう、
・検温・体調のチェック ・車内・工具などの消毒 ・手指の消毒 ・マスク着用 ・手袋着用 ・ソーシャルディスタンスの徹底 ・お客様宅への入室可否確認 ・換気 |
を徹底しております。万が一ご不安点がございましたら、何なりとお申し付けください。
電翔の詳しい新型コロナ対策情報は、下記リンクからご確認いただけます!
それでは、このコロナ対策を行ってアンテナ工事を実施した事例をご紹介します😉
ご依頼くださったのは、千葉県佐倉市西志津にお住いのT様。
以前、T様の娘さん、K様宅のアンテナ工事をご依頼いただきましたが、なんと今回、そのK様より、ご紹介をいただくことができました😆
ありがとうございます😊
ご紹介の際は、キャッシュバックキャンペーンとなっておりますので、ぜひ電翔のアンテナ工事をご紹介くださいませ♪
▼キャンペーン詳細▼
なお、T様宅の工事内容は、ケーブルテレビからのお乗り換えによる地デジアンテナの設置です🔧
ブラック色のデザインアンテナを選んで、2階の壁面に取り付けました🔧
作業は梯子を使って行っています👌
玄関ドアや窓枠などが黒だったため、アンテナも外観によく馴染んでいますね😊
アンテナで受信した地デジ電波を強くして、テレビ視聴を安定させるため、ブースターも設置しました🔧
設置場所はユニットバスの天井裏です。
今回は、ブースター本体(左)と電源(右)を同じ場所への設置となりました。
これで、アンテナ工事完了です👏
なお、ケーブルテレビはこの後、ご解約予定とのことでした😊
アンテナ工事前にご解約されてしまうと、テレビ視聴ができない期間があるので、解約は工事後がベストですね👍
月額費用なしでのテレビ視聴も実現です😆
ケーブルテレビからのお乗り換えご検討のお客様、ぜひご参考になさってください♪
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当川原です😊
今日で11月が終わりますね・・・
早いですね。2020年も残すところ、あと1か月となってしまいました😭
振り返ってみると、今年は何といっても新型コロナウイルスに翻弄された年でした。
一体いつになったら、収束するのでしょうか?
なかなか落ち着きませんが、引き続き感染防止に努めたいところです😓
電翔では、アンテナ工事という業種上、どうしてもお客様宅に伺う必要がありますが、ご安心いただけるよう、できる限りの予防に努めております😌
工事前に詳しくご説明させていただいておりますが、少しでもご心配ごとがございましたら、ご遠慮なくお申し付けくださいませ😌
さて、今月最後のアンテナ工事のご紹介です😉
ご依頼は、千葉県佐倉市井野にお住いのお客様よりいただきました。
ケーブルテレビからアンテナへの乗り換えで地デジ放送を視聴するための工事です👨🔧
屋根上にUHFアンテナを使用して、設置工事を行いました🔧
右のお写真は、アンテナで受信した地デジ電波を各お部屋に分けるための部材、分配器を屋内に設置した様子です。
これで、アンテナで地デジが映るようになりました😆👏
ケーブルテレビからのお乗り換えは、設置費用のみで、NHK受信料以外の月額料金が不要なので大変お得です👌
同様に、固定費必須の光テレビからのお乗り換えもおすすめです!
また、今回、お客様は、電翔の他に、3社ほど見積依頼をされたそうですが、どこも価格にご納得できなかったそうです😖
「屋根に登るだけで1万円かかる」と言われてしまい、希望していたアンテナを設置するなら、他のアンテナの方が良いと強引なお勧めもあったようです😓
電翔は、お客様のご要望を第一に考え、アンテナ工事を行っております。
工事前にも親切・丁寧なご説明を心がけ、お客様にご納得いただいた上で、実施しておりますのでご安心ください😌
ご依頼のお客様も、電翔のアンテナ工事の内容・価格にご納得いただき、大変お喜びくださいました😆
「電翔さんに頼んで良かった」とのお言葉もいただけて大変光栄です!
引き続き、お客様目線で、アンテナ工事に努めて参りますのでよろしくお願いいたします😌
電翔のテレビアンテナ工事の価格や内容が気になるお客様は、お見積りからでもお気軽にお声掛けくださいませ📞✉