このたび、熱海市伊豆山地区を中心とした大雨で発生した災害により、お亡くなりになられた方へお悔やみ申し上げます。
また、行方不明の方々が一刻も早く救出されますことを、心よりお祈り申し上げます。
被害のあった熱海市伊豆山地区には、電翔をご利用いただいたお客様も多くいらっしゃいます。
ご家族の方、ご親戚をはじめ被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
株式会社電翔
こんにちは😃
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💪
記事をご覧の皆様の中に、タイトルにある「高性能アンテナって何?🤔」と思われた方も多いかと思います。
高性能アンテナは、よく屋根上に設置してある骨組み式の八木式アンテナなど地デジアンテナの種類のひとつで、電波が弱い地域にて設置を行うテレビアンテナです📡✨
テレビの映りに支障をきたさないために、しっかりと環境を調査をしてからアンテナ設置を行います👨🔧
さて、本日ご紹介するのは、上記にある通り、高性能アンテナとBS/CSアンテナの設置工事 です😆
ご依頼くださったのは、埼玉県ふじみ野市北野にお住まいのお客様です🙌
では、早速見ていきましょう💁♂️
こちら、お客様宅の外観のお写真です(*お写真左)
近代的でとても綺麗な外壁ですよね✨
立派な新築なので、電波の受信もしっかりと行いたいところ!🧐
続いて、設置したテレビアンテナのお写真を見ていきましょう🔧
こちらは、お客様宅における屋根上のお写真です📸
銀色の高性能アンテナと白くて丸いBS/CSアンテナが設置してありますね✨
今回の工事、普通の八木式アンテナ(20素子)では、上手く受信ができなかったため、高性能八木式アンテナ(27素子)を使用致しました📡
屋根上設置+高性能アンテナの使用により、これでしっかりと電波をキャッチすることができますね✨
以上でテレビアンテナ工事が完了です🙌
この度はご依頼ありがとうございました👏
上記の工事のように、高性能アンテナを使うことによって、電波が悪い環境に囚われずに設置できたりするので、電波の環境が悪くて悩んでいる方は、電翔ご相談いただければ解決できるかもしれません😌
その他にも、「テレビアンテナ工事をについて相談がしたい🤔」などと考えている方も、電翔はいつでもご相談受け付けております💁♂️
最後にキャンペーンのご案内❗️
電翔では、アンテナ工事早得キャンペーン👨🔧とシークレットキャンペーン🗝を実施しております😳
是非覗いてみてくださいね😆🔎
こんにちは✨
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😌
4月に突入しました🙌
今年は季節の移り変わりも早く、桜の見頃も終わろうとしています🌸
皆様いかがお過ごしでしょうか??
何かと変化が多い時期なので、気を引き締めて頑張っていきたいですよね💪✨
はじめにキャンペーン情報のご案内です😆
現在、電翔では、(早めの予約が◎!) アンテナ工事早得キャンペーン を実施しています✨
アンテナ工事のご予約を早いうちに済ませれば、済ませるほど割引率がUPするとてもお得なキャンペーンなので、是非お見逃しなく☺️
さて、今回ご紹介するのは白いデザインアンテナとBS/CSアンテナにおける新築への設置工事です💁♂️
ご依頼をくださったのは埼玉県ふじみ野市亀久保にお住まいのN様です✨
では早速みていきましょう🔎
こちらは、工事後におけるお客様宅の外観のお写真です📸
黒い壁面と白いカラーが合っていて、シンプルで綺麗な新築ですよね🏠
「さて、テレビアンテナはどこにあるでしょうか?🤔」
お気づきの方も多いかと思います☺️
正解は、お写真左上の屋根下にデザインアンテナ・お写真左上のベランダにBS/CSアンテナが設置してあります✨
みなさんは分かりましたか?👏
続いて、テレビアンテナを拡大して見ていきましょう🔎
こちらは、工事後におけるお客様宅のアンテナ設置後のお写真です📷
左のお写真に白いデザインアンテナ、右のお写真に白いBS/CSアンテナが設置してあるのが分かりますね✨
どちらも白く、デザイン的にも家の外観をなるべく損ねることなく設置することができました🙌
続いてのお写真をみていきましょう💁♂️
こちらは、お客様宅における室内設備のお写真です🏠
お写真の下に設置してある、黒くて緑に光っている機器は、ブースターと呼ばれる機器の電源部で、外に設置してあるアンテナで受信した電波を適切な電波量まで増幅してくれる役割を担っています💪
一方で、その上に設置してある、銀色でコードの足が6本繋いである機器は、分配器と呼ばれ、外で受信した電波を家の各お部屋に分配する役割を担っています✨
どちらも重要な役割を担っているのですね👏
以上でテレビアンテナ工事が完了です!
上記お写真のように、お客様にも喜んでいただけました🏠✨
N様、この度はテレビアンテナ工事をご依頼いただき、ありがとうございました😉
電翔では、上記工事のように、お客様のご希望に沿ってテレビアンテナの選定・工事を行っております👨🔧
4月に入って新しくテレビアンテナ工事を考えている方、工事の詳細を知りたい方は、
是非、電翔へご相談ください☺️
アンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーン🌸も実施中❗️
(こちらもチェック✨)
こんにちは🌞
アンテナ工事電翔のブログ担当川原です🙂
4月も中旬に差し掛かってきましたが、
寒暖差が激しくて陽気が安定しないのが悩ましいですね😖
さて、本日もアンテナ工事模様をご紹介いたしますが、
今回はアンテナ設置ではなく、東京MXが映らなくなってしまったトラブルの対処模様です💡
トラブルが発生してしまったのは以前も電翔をご利用いただいた埼玉県ふじみ野市お住いのF様宅
お写真に写りこんでいる車は、今回乗って伺わさせていただいた数少ない電翔ロゴカーです😏
なかなかお目にかかれないので、ロゴカーを街中でお目にかかった際や、
工事に訪問させていただいた際はとてもラッキーです🤣
↑ちなみに、全体図はこんな感じです👍
そして、東京MXが映らなくなってしまった原因ですが・・・
これです・・・
なんとこのビニールが屋根上に設置されている八木式アンテナに風で飛んできて絡みついてしまい、
東京MXが映らなくなってしまったのです😢
八木式アンテナに加えてBS/CSアンテナも設置されていましたが、
やや、向きがずれてしまっていたので、こちらはサービスで微調整させていただきました👨🔧
無事、絡みついてしまったビニールも取り外せて東京MXが映るようになりました😆
F様、この度は電翔をご利用いただきありがとうございました😌
また、何かございましたら、ご遠慮なくお申し付けくださいませ📞✉
今回は風で飛んできたビニールが八木式アンテナに絡みついてしまったことによるトラブルでしたが、
このような些細なことでもテレビが映らなくなってしまい視聴に影響が出てしまうこともあります。
また、ビニールをとるだけならご自身でもできると思われがちですが、
屋根上の作業は非常に危険です⚠
実は屋根からの転落事故は結構、頻発しておりますので専門業者にご依頼いただいた方が安心です😌
電翔には熟練スタッフがおりますので、自信を持ってご対応させていただいております💪
どんな些細なことでもアンテナトラブルはぜひ、電翔へお任せください👍
もちろん、新規のアンテナ工事も自信を持っておりますので、ぜひ電翔をご利用ください😌
皆様からのお問合せ心よりお待ちしております📞✉
以上、アンテナに絡まったビニール除去作業の模様をお伝えしました😉