キャンペーン実施中!

春の新生活応援フェア
詳しくはこちら >

パラボラアンテナとは?仕組みと種類をご紹介

アンテナBlog

2K放送の一覧

パラボラアンテナとは?仕組みと種類をご紹介

2021年04月30日 (金曜日) 10:30

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊

 

皆様、パラボラアンテナと聞くと、宇宙観測所などの大きなアンテナを想像されませんか?

宇宙観測所のパラボラアンテナ

このアンテナです📡

日本では、長野県佐久市にあるJAXA宇宙観測所のパラボラアンテナが一番大きいと言われています。

確かにこれもパラボラアンテナなのですが、実は、もっと身近なところにも存在してるのです😊

そこで、本日は身近にあるパラボラアンテナについて、仕組みや種類を解説させていただきます😉

パラボラアンテナの仕組み

先ほど、身近にパラボラアンテナがあるとお伝えしましたが、実はテレビの衛星放送を視聴するために必要なアンテナもパラボラアンテナと呼びます。

ベランダに設置したパラボラアンテナ

よく、ベランダの手すりなど取り付けられているのを見たことがあるという方もいらっしゃるかと思いますが、これもパラボラアンテナです😉

そもそも、パラボラアンテナの「パラボラ」は放物線の英訳です。

アンテナ本体がお椀やお皿のような放物面になっていることからパラボラアンテナと呼ばれます。

つまり、この形のアンテナは全てパラボラアンテナというわけです😊

ところで、このパラボラアンテナ、どのような仕組みになっているかご存知でしょうか?

簡単に説明しますと、家庭用のパラボラアンテナの場合、まず、衛星から発信されている電波をアンテナの放物面となっているディッシュ(反射鏡)と呼ばれるパーツで受けます。

次に、ディッシュに反射した電波を今度は中央に取り付けられた放射器に集めて、コンバーターへ送ります。

※放射器とコンバーターは角のようなアームの先端についています。

なお、コンバーターは、テレビに映像を映し出せるようにするために、電波の周波数を変換する役割を担っています。

そして、変換された電波は同軸ケーブルを通って、屋内へ送信されるという仕組みです👍

ただし、どのパラボラアンテナでもすべての衛星放送を視聴できるわけでは、ありません!

衛星放送には種類があって、それに応じたパラボラアンテナもいくつか種類が存在します。

具体的な種類に関しては、次項で詳しくご説明します😉

パラボラアンテナの種類

まず、衛星放送の種類ですが、BS放送CS放送4K8K放送などがあります。

そして、これらを視聴するには、各放送に合ったアンテナを選ばなければなりません!

では、どんな種類のパラボラアンテナがあるのか、みてみましょう😉

110°BS/CSアンテナ・2K用

外壁のパラボラアンテナ

こちらのパラボラアンテナは、従来のフルハイビジョン放送・2Kを視聴するために使用します。

2Kのみなので、新4K8K放送の視聴はできません😣

また、通常の衛星放送はアンテナ設置するだけで、視聴できますが、WOWOWなど一部の専門チャネルは、有料となっており、別途契約が必要になります💡

110°BS/CSアンテナ・4K8K用

外壁のパラボラアンテナ外壁のパラボラアンテナ

つづいて、4K8K対応のBS/CSアンテナです。

こちらは、新4K8K放送の高画質映像にも対応しています👍

もちろん、従来の2K放送も視聴可能です👌

なお、先述の2Kのみ対応のBS/CSアンテナを現在、お使いで新4K8K放送をご覧になりたい場合は、この4K8K対応のアンテナに取り換えることで、ご視聴いただけます。

CSアンテナ・スカパー用

破風板のUHFアンテナとパラボラアンテナベランダのパラボラアンテナ

こちらは、CS放送、いわゆるスカパーを視聴するためのアンテナです。

スカパーの場合、アンテナの設置だけでは、ご視聴いただけません😣

別途スカパーの契約が必要となりますので、ご注意してください!

ちなみに、「スカパーと表記されているアンテナでないと、視聴できないのでは?」というお問い合わせをいただくこともありますが、実は、先述のBS/CSアンテナでも視聴できる場合があります👌

スカパーには、通常契約とプレミアム契約があるので、それぞれに対応のアンテナが必要となることも留意ください。

詳しくは、電翔までお問い合わせいただければ、対応アンテナをお調べさせていただきます😌

まとめ

いかがだったでしょうか?

ここまで、パラボラアンテナの仕組みと種類をお伝えしてきました😊

一言にパラボラアンテナといっても、色々と種類があることをお分かりいただけたかと思います。

もし、新たに衛星放送の環境を整いたいとお考えであれば、アンテナのご用意から設置まで電翔が迅速に対応いたしますので、ぜひ、お声掛けくださいませ📞✉

皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております♪

無料見積依頼


デザインアンテナと4K対応BS/CSアンテナの切替設置工事模様【東京都港区白金台】

2020年05月20日 (水曜日) 10:19

こんにちは🌞

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当川原です🙂

まずは、関東エリアにお住まいのお客様にお知らせです💡

現在、電翔では

アンテナ工事をお申込みいただいた先着30名のお客様へマスクプレゼントを行っております❗❗

詳細はバナーをクリック↓↓↓↓↓

コロナ禍でマスクが手に入りにくくなっているのは周知かと思いますが、

関東エリアでアンテナ工事の予定があるお客様はぜひ、このキャンペーンにご参加くださいませ😌

 

それでは、今回のアンテナ工事模様をご紹介いたします😊

今回、ご紹介させていただく工事模様は元々光テレビご利用から地デジ切り替えにつき、

地デジ用のデザインアンテナと2K放送対応BS/CSアンテナから

4K8K放送対応のBS/CSアンテナを交換設置させていただいた事例です🤔

ご依頼いただいたのは東京都港区白金台にお住いのT様です😄

とっても立派な3階建て住宅です🤩

T様は元々、光テレビで地デジ放送をご視聴され、

BS/CS放送は2k放送をご視聴されておりました。

今回の工事では、スカイツリーからの地デジ電波受信エリアであったため

地デジアンテナと新設とBS4K放送視聴ご希望により電翔をご利用くださいました😆

もともと設置されていた2K放送対応のBS/CSアンテナです📡

地デジアンテナはアンテナ不要の光テレビご利用につき設置されていません。

そして、こちらが、今回ご依頼いただいたアンテナ設置の様子です🔧

2K対応のBS/CSアンテナを4K対応のBS/CSアンテナ

スカイツリーから地デジ電波を受信するための

ホワイト色のデザインアンテナを設置させていただきました👨‍🔧

なお、いままで設置されていた金具が新しいアンテナ設置に問題なければ、

そのまま使わせていただいております👌

 

最後に視聴確認です🧐

ご依頼いただいたT様もご一緒にお写真に映っていただきました😆

テレビもお部屋も立派でうらやましい限りです🤩👏

T様、この度は電翔をご利用いただきまして誠にありがとうございます😌

今後とも電翔をよろしくおねがいいたします😌

また、なにかお気づきの点等ございましたら、ご遠慮なく電翔までお声掛けくださいませ📞✉

以上、デザインアンテナと4K対応BS/CSアンテナの光テレビ切り替え設置工事の模様

お伝えしました😊

なお、今回、ご紹介させていただいた、

デザインアンテナと4K対応のBS/CSアンテナの設置についてですが、

費用ページにて、目安料金を紹介しております。

デザインアンテナ+BS/CSアンテナ(2K放送・4K8K放送)の料金

ぜひ、ご参考いただき、ご用命の際は電翔をご利用いただきますようお願い申し上げます😌

無料見積依頼


開く 閉じる