こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
以前、景観地区におすすめのテレビアンテナをコラム記事としてご紹介しましたが、今回は実際に指定地域で工事を行った様子をご紹介します😉
景観地区に関するコラムはこちらです。
景観地区でもアンテナ設置をお考えのお客様は、ぜひご参考になさってください♪
今回の工事をご依頼くださったのは、奈良県奈良市佐保台にお住いのY様。
もともと光テレビで視聴されていましたが、アンテナへの切り替えをご希望とのことで設置することになりました😆
冒頭触れたようにY様がお住いの地域は景観地区のため、アンテナの種類や設置場所を工夫する必要でした。そこで使用したのがこちら!
見た目オシャレで大人気の地デジ用デザインアンテナです!今回の工事では外壁に設置しています🔧
どうやって壁に取り付けたかといいますと・・・
このように壁面にビス穴をあけて、専用金具をビスで止めた上でアンテナ本体を固定します。ビス穴やビスに白い固形物が写っていますが、これはコーキング剤で、壁の腐敗を防ぐために使用しています👌
設置したアンテナを遠くから見てみましょう😉
壁色に合わせてホワイト色を選んだため、外観によく馴染んでいますね😆この設置方法であれば景観地区のルールも守ることができます👍
つづいて屋内工事の様子です。
こちらは、アンテナで受信した地デジ電波強くするために設置したブースターとその電源です。これにより各お部屋にテレビを設置しても電波が減耗せず映像が乱れなくなります👌
さぁこれでアンテナ工事が完了です。テレビはちゃんと映ったのでしょうか?みてみましょう!
笑顔がとっても素敵な奥様とお子さま二人と一緒に視聴チェックを行ったテレビの前で撮影にご協力いだきました😆テレビもバッチリ映っていますね👏
Y様はアンテナの設置場所を一緒に考えてくださるなど工事にご協力くださり、スムーズに作業を行うことができました。この度は電翔をご利用くださり誠にありがとうございます😌
なお、先述のとおり今回の工事はアンテナへの切り替えだったため、光テレビで発生していた月額料金も削減することができました!同様に景観地区にお住いでアンテナ設置をお考えであれば、ぜひ、電翔にご相談くださいませ😉
皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
【テレビアンテナ工事の電翔より重要なお知らせ】
誠に勝手ながら、2021年4月14日(水)15:00より、社内研修を実施いたします。
つきましては、上記時間帯にいただいたお問い合わせに関しては、
翌日4/15(木)9:00より順次ご対応させていただきます。
お急ぎの皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※メールフォーム・チャットからのお問い合わせは、終日受付可能です。
※お電話の場合は、着信いただいた番号に折り返しご連絡させていただきます。
上記以外は、通常通り
月曜~土曜 9:00~19:30
日曜・祝日 10:00~19:30 にて対応しております。
こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔
ブログ担当のムカイです😀
現在電翔では様々なキャンペーンを実施しています!
▼詳しくはこちらをチェック★
その中でも、電翔でテレビアンテナ工事を行っていただいた全員に
さらにお得に!喜んでいただけないかな🤔?と思い・・・
▼ギフトカードがもらえる!SNS限定のキャンペーンを実施中😎
こちらのキャンペーンの最大の強みは、【他キャンペーンや割引との併用可】!
工事前にも工事後にもお得になるチャンスがあります🙋♀️🎈
ぜひお気軽に参加してみてくださいね😆
さて、本日ご紹介するのは、関西エリア【奈良県香芝市】にご新居を建てられた K様!
とっても優しく気さくなご家族で、子供好きな工事担当は最後まで癒されながら楽しく作業ができたようです♪
▼では、K様邸での工事の詳細はこちら
工事完了後の片流れ屋根で外壁のタイルがかわいいK様邸です🏡
地デジアンテナのデザインアンテナをご希望いただき取り付けさせていただきました♪
デザインアンテナの色は【ホワイト・ベージュ・ブラックブラウン・ブラック】の4色
K様にも実際に全カラー見ていただき、
「外壁の色に近いのはベージュだけど、窓枠などに合わせたい」とのことで
ブラックよりも優しい印象になる、ブラックブラウンをご選択いただきました😉♡
最後に記念写真を取らせていただきました♪
K様ご家族のみなさんありがとうございました☺
ご入居後何かあれば電翔までお気軽にお問い合わせくださいね👌
さて、冒頭でもお伝えしましたが、
電翔では続々と新しいキャンペーンを実施しています🤞
まずは無料相談でお問い合わせくださいませ😁🌹