こんにちは✨ テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💭
工事のご紹介の前に、キャンペーンのご案内👏
只今、電翔では、【アンテナ工事早得キャンペーン】を実施しております⭐️
アンテナ工事のご予約を早いうちに済ませれば、済ませるほど割引率がUPするとてもお得なキャンペーン❣️この機会に是非、ご覧ください😊
さて、本日ご紹介するのは、デザインアンテナの屋根裏設置工事です🔧
今回の工事、お客様とのヒアリングの結果、屋根裏設置を希望いただきました🙆♂️
ご依頼いただいたのは、埼玉県越谷市東越谷にお住まいのお客様です🏠✨
では早速、見ていきましょう👏
この屋根裏の柱に取り付けたホワイトの部材がデザインアンテナです🧐
一般的にテレビアンテナは、屋根上などの屋外で設置するイメージがありますが、上記のように屋内にも取り付けらるパターンもあります🏠👨🔧
(電翔のアンテナ工事は、快適にご視聴いただくために必ず電波測定を行っています📡)
ちなみに、屋内に設置する主なメリットは、鳥害対策や自然災害による被害を無くすことなどが挙げられます✨
同時に外気に触れないため、アンテナの劣化も最大限防げます🛠✨
こちらは、アンテナ周辺機器のお写真です🔩
テレビ視聴に欠かせない、ブースターと分配器が設置されています📡
それぞれの機器の説明はこちら💭
・分配器:受信した電波を各お部屋に分配する(中央に写っているシルバーの機器)
以上でテレビアンテナ工事が完了🙆♂️この度はご依頼いただき、ありがとうございました🙇♂️
上記のように、電翔では、最大限お客様の希望に沿って工事を進めてまいります🔧
テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へご相談ください💪✨
こんにちは🍀 テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😆
はじめに、キャンペーンのご案内です👏
現在、電翔では【関東限定】ゴールデンウィーク中の工事がお得♪GDWキャンペーン!を実施中です❣️
工事の際に、テレビアンテナを無料でグレードアップできるとてもお得なキャンペーン📡✨
受付は5月8日(日)までのとなっておりますので、お見逃しなく👏 (詳細は下記バナーから⇩⇩)
さて、本日ご紹介するのは、ユニコーンアンテナとBS/CSアンテナの破風板への設置工事です👨🔧
ご依頼いただいたのは、埼玉県上尾市原市の新築にお住まいのK様🏠
では早速、見ていきましょう👏
こちらは、工事後に撮影した、お客様宅における屋根横のお写真です📸
円柱型のブラックカラーのユニコーンアンテナとその下に、円盤型でブラックカラーのBS/CSアンテナが破風板に取り付けてあるのが分かりますね📡✨ (*アンテナは屋根上の他にも屋根横の取り付けが可能です🧐)
どちらもブラックカラーなので、ダークカラーの屋根色と合っており、美観を保つことができます🙌
各テレビアンテナの種類は次の通り!
ユニコーンアンテナ全2種:ホワイト・ブラック
BS/CSアンテナ全3種:ホワイト・ブラック・穴あき
ちなみに、先述のキャンペーンでユニコーンアンテナへのグレードアップ・BS/CSアンテナのカラー変更の対応が可能です❗️
こちらのお写真は、お客様宅における室内に設置した機器のお写真です📸
中央にあるシルバーの枠に収まっている、黒くて緑に光っているのが、ブースターと呼ばれる機器の電源部・その上の銀色の機器は分配器です⚙️
それぞれの役割は次の通り!
ブースター:受信した電波をより適切な電波量まで増幅させる
分配器:受信した電波を各お部屋に分配する
以上にて、ユニコーンアンテナとBS/CSアンテナの破風板設置工事が完了です👍K様、この度はご依頼いただきありがとうございました🙇♂️
テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へご相談ください💪✨
こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
関東地方は、昨日と今日の気温差が10度以上もあり、体調を壊しそうな勢いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ところでゴールデンウイークの予定はお決まりでしょうか?今年は多い方で10連休と長いお休みになりそうですが、ハワイなど一部海外旅行も再開されたとのことで、また楽しみも増えましたね🛫
電翔でもゴールデンウイークをよりお楽しみいただけるように新キャンペーンをご用意しましたので、お知らせいたします😉
指定製品へのグレードアップが0円となるお得なキャンペーンです😳
高くなるかたと諦めていた・・・もっとオシャレなアンテナにしたいというお客様は、この機会をお見逃しなく♪
その他、開催中のキャンペーンはこちらです。
分波器プレゼントに加え、キャッシュバックのチャンス!4K8Kを含んだ衛星放送を視聴されたいお客様は、ぜひご検討くださいませ♪
さて、本日のアンテナ工事のご紹介です。ご依頼くださったのは、埼玉県入間郡三芳町上富に新築を建てられたI様。
ダークカラーを基調とされた佇まいがとってもクールです😊既にアンテナを設置した後のお写真ですが、お分りでしょうか?
2階ベランダ右横の壁面にブラックカラーのデザインアンテナが写っていますが、近くで見てみましょう👀
このボックスタイプの部材がデザインアンテナです。外観の色合いに合ったブラックをご希望いただき設置しました🔧
デザインアンテナは、ブラックの他、ホワイト、ブラウン、ベージュのカラーラインナップがあり、お好みでお選びいただけます!
工事当日に直接見てからの選択も可能です!
ちなみに、このデザインアンテナ、お写真では空中に浮いているようにも見えますが、実際はこちらを使って固定しています。
この専用金具を壁面にビス止めして、アンテナ本体の背面に取り付けるのです👍また、この金具を使用することで角度調節もでき、地デジ電波に合わせて角度を変えられます!
こちらはテレビ電波を強くするためのブースターの本体と電源部で、この案件では屋内のマルチメディアボックス内に設置しました🔧
これで無事、地デジの視聴が実現!
オシャレなアンテナをお探しでしたら、ぜひデザインアンテナも選択肢の一つとしてご検討くださいませ♪皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
こんにちは🌱 テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です👨💻
◇はじめに、キャンペーンのご案内です◇
現在、電翔では【関東限定】4K8K対応BS/CSアンテナ設置で分波器1つプレゼント★Wチャンス!抽選1万円キャッシュバックキャンペーンを実施中です❣️
こちらのキャンペーンを工事の際、併用することにより、よりお得に工事を行うことが可能になります🙆♂️
この機会に是非ご利用くださいませ🌷
詳細は下記バナーからチェックできます!
さて、本日ご紹介するのは、八木式アンテナとBS\CSアンテナの設置工事です💁♂️ご依頼いただいたのは、埼玉県川口市新井宿の新築にお住まいのH様🏠✨
では早速、見ていきましょう🔧✨
こちらは、お客様宅の屋根横に設置したテレビアンテナのお写真です📸
骨組みでシルバーカラーの八木式アンテナとその下には、ホワイトカラーで円形のBS/CSアンテナが破風板に設置してあるのが分かりますね🧐✨
お写真を見て分かるように、太陽光パネルを屋根上に貼られているお宅なので、本来の屋根馬(屋根上)による取り付けではなく、サイドベース(下記記事参照)による取り付けになっています🔎
テレビアンテナを設置することによって、「アンテナの影で発電できなくなるのでは?🤔」と考えている方も多いかと思います。
電翔ではお写真のように、最小限、影にならない取り付け方法をご案内しています💁♂️✨📡
外観のお写真はこちら⇩⇩
ダークカラーを基調とした外観がクールでオシャレな新築でした🏠✨
お写真上部の破風板の部分に、設置した八木式アンテナとBS/CSアンテナもバッチリ映っています🙆♂️
以上で、無事、お客様宅の環境を考慮したアンテナ工事を完了できました✨ H様、この度はご依頼いただきありがとうございました🙇♂️
皆さん、テレビアンテナ工事のことならなんでも電翔へご相談ください💁♂️✨
こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
12月に入り一段と寒さが増しましたね。皆さん年越しの準備は進んでいますでしょうか?やり残したことはありませんか?テレビアンテナ工事がまだであれば、こちらのキャンペーンをご利用くださいませ😄
2021年内にアンテナ工事完了するようにご予約いただきますと、アンテナ本体代を5%OFFでご提供いたします!!
駆け込み需要が増しておりますので、お早めにお申し込みくださいませ♪
さて、本日はユニコーンアンテナを使った新築住宅のアンテナ工事をご紹介します😉
ご依頼くださったのは、埼玉県上尾市向山に新築を建てられたN様。
もともと、デザインアンテナをご希望されていましたが、地デジ電波の受信環境の兼ね合いで設置方法が立ち上げスタイルとなるため、より見映えが良くなるユニコーンアンテナをご提案させていただきました👌
ご了承いただき、設置した様子がこちら。
カラーはブラックブロンズを選択し破風板に取り付けました。
ユニコーンアンテナの天辺にUHFアンテナ(八木式アンテナ)が生えているようにも見えますが、これはお写真奥に写っている住宅の屋根に設置されているアンテナです😅
同じ地デジアンテナですが、見比べるとユニコーンアンテナの方がスタイリッシュとお感じいただけるかと思います🤗
こちらは引込口に配線された同軸ケーブルの様子です。ユニコーンアンテナ本体まで伸ばして接続しました🔧
新築の場合、テレビアンテナ仕様で建設されていれば、引込口より同軸ケーブルが纏められて配線されていますが、光テレビ仕様ですと別途配線工事が必要になる場合があります!
電翔でご対応可能ですので、必要に応じてお声掛けくださいませ😉
つづいて屋内配線の様子をご紹介。屋根裏にブースターと電源を設置してユニコーンアンテナで受信した地デジ電波を強くしています👍
これにより、テレビを複数台設置しても電波が減衰せず映像が乱れなくなります👌
以上でユニコーンアンテナの設置工事完了です👍
立体的なモダンスタイルが目を惹くステキな新築住宅にユニコーンアンテナが良くマッチしています😆
同様のアンテナ工事をご希望のお客様、ぜひ電翔をご利用くださいませ😉お見積りから施工までアンテナ工事士有資格者のスタッフが丁寧にご対応いたします💪
皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌