キャンペーン実施中!

感謝セール
詳しくはこちら >

屋根裏取り付け可能◎デザインアンテナの設置工事をご紹介!

アンテナBlog

劣化の一覧

屋根裏取り付け可能◎デザインアンテナの設置工事をご紹介!

2022年05月18日 (水曜日) 11:31

こんにちは✨ テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💭

 

工事のご紹介の前に、キャンペーンのご案内👏

只今、電翔では、【アンテナ工事早得キャンペーン】を実施しております⭐️

アンテナ工事のご予約を早いうちに済ませれば、済ませるほど割引率がUPするとてもお得なキャンペーン❣️この機会に是非、ご覧ください😊

詳細は下記画像をクリック⇩⇩
早得キャンペーンのバナー

 

さて、本日ご紹介するのは、デザインアンテナの屋根裏設置工事です🔧

今回の工事、お客様とのヒアリングの結果、屋根裏設置を希望いただきました🙆‍♂️

ご依頼いただいたのは、埼玉県越谷市東越谷にお住まいのお客様です🏠✨

では早速、見ていきましょう👏

屋根裏に設置したデザインアンテナ

この屋根裏の柱に取り付けたホワイトの部材がデザインアンテナです🧐

一般的にテレビアンテナは、屋根上などの屋外で設置するイメージがありますが、上記のように屋内にも取り付けらるパターンもあります🏠👨‍🔧

(電翔のアンテナ工事は、快適にご視聴いただくために必ず電波測定を行っています📡)

ちなみに、屋内に設置する主なメリットは、鳥害対策自然災害による被害を無くすことなどが挙げられます✨

同時に外気に触れないため、アンテナの劣化も最大限防げます🛠✨

屋根裏に設置したブースターと分配器

こちらは、アンテナ周辺機器のお写真です🔩

テレビ視聴に欠かせない、ブースターと分配器が設置されています📡

それぞれの機器の説明はこちら💭

・ブースター:アンテナで受信した電波を、必要な電波量まで増幅させる(左側の緑のランプが点灯しているのが電源部・右側の機器が本体)

・分配器:受信した電波を各お部屋に分配する(中央に写っているシルバーの機器)

 

以上でテレビアンテナ工事が完了🙆‍♂️この度はご依頼いただき、ありがとうございました🙇‍♂️

上記のように、電翔では、最大限お客様の希望に沿って工事を進めてまいります🔧

テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へご相談ください💪✨

無料見積依頼


<アンテナって劣化する?>デザインアンテナの設置工事【東京都三鷹市】

2021年07月24日 (土曜日) 11:00

こんにちは👏

テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です🏠

 

突然ですが、設置したテレビアンテナはどのくらい持つのかご存知でしょうか?🤔

自然被害より、「アンテナってすぐに劣化するのではないか?🧐」とお考えの方も多いかと思います❗️

テレビアンテナの耐久年数は10年前後と言われており、天候に左右される地域によってアンテナが錆びるのが早かったりなど、劣化スピードもそれぞれ異なってくるのです🔎

電翔では、アンテナがより長く持つように、錆びにくい素材の使用・お客様の環境における考慮・テレビアンテナの選定などを行い工事を進めてまいります👨‍🔧

テレビアンテナ工事のよくある質問

 

さて、本日ご紹介するのは、デザインアンテナの設置工事です😃

ご依頼くださったのは、東京都三鷹市中原にお住まいのお客様😆

 

では、設置したテレビアンテナのお写真から見ていきましょう

こちらは、屋根横の壁面に設置したテレビアンテナのお写真です📸

白くて細長いデザインアンテナが設置してあるのが分かりますね❗️

お洒落なデザインの壁面に並行に設置してあるので、違和感なく設置することができました✨

ちなみにデザインアンテナは、カバー部分がプラスチックなので本体は錆びないという利点があります💪✨

こちらは、室内設備のお写真📸

お写真右上に設置してある黒くて、緑に光っているのは、ブースターと呼ばれる機器の電源部です⚙️

ちなみに、左の白い機器はその本体です🔧

ブースターは、外のアンテナで受信した電波を必要な電波量まで増幅させます❗️

一方で、お写真の左下に設置してある銀色でコードがたくさん繋がっている機器は、分配器と呼ばれています👨‍🔧

分配器は主に、受信した電波をお部屋に分配して届ける役割を持っています💪

 

以上でテレビアンテナ工事が完了です😆

この度はご依頼ありがとうございました✨

電翔では上記の工事のように、お客様の環境やご希望をしっかりとヒアリングを行い工事を進めております❗️

テレビアンテナに関することなら、些細なことでも構いません👏 是非電翔へご相談を✨💁‍♂️✨

 

只今電翔では、早割キャンペーンを実施中❗️( 早ければ早いほどお得になる!)

早めの予約が◎ アンテナ工事早得キャンペーン

無料見積依頼


アンテナが劣化している場合は早めの対処がおすすめ!【神奈川県大和市】

2021年07月13日 (火曜日) 11:30

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊

 

皆様、現在ご使用中のテレビアンテナはいつ頃設置されたものでしょうか?

目安として「10年は超えている」という場合は、もしかしたら劣化してしまっている可能性があります😥

テレビは問題なく視聴できていても、アンテナを支えているポールなどが錆びていると、台風や大雨・大雪の影響で折れ曲がって、最悪、落下なんてことも・・・😱

「そもそも、アンテナって劣化するの?」と疑問をお持ちのお客様は、こちらをご参考になさってください😉

アンテナって劣化するの?新設撤去工事例のご紹介【神奈川県茅ヶ崎市】

残念ながらアンテナは永久品ではありません😣

もし、アンテナの劣化がご心配でしたら、本日は実際に劣化によるアンテナ新設撤去の様子をご紹介しますので、ぜひ、ご参考にしていただければと思います😊

 

ご依頼くださったのは、神奈川県大和市中央林間にお住いのお客様。

テレビは視聴できているが、支柱が錆びてきていて、今後の台風や大雨による影響に備えて地デジアンテナの新設撤去工事をご希望されました!

まずは、工事前のアンテナの様子です👀

外壁のテレビアンテナ

立ち上げスタイルで2台のアンテナが設置されていて、左側のBS/CSアンテナは設置から間もないため問題なさそうですが、右側のUHFアンテナの支柱をよく見てみると、錆びて曲がってしまっています😱

これは、かなり危険です!

というわけで、このアンテナを撤去して別のアンテナを新設することになりました🔧

 

今回、新設に使用した地デジアンテナがこちら。

外壁のテレビアンテナ

お写真右側の壁面に写っているデザインアンテナです!

これまで設置されていた骨型形状に比べたら、とってもオシャレだと思いませんか?

今やアンテナもファッション性で選べる時代になっています🤗

住宅の外観

遠くから見ても、全然目立っていません👌

また、耐風性にも強い構造になっているため、雨風対策にも抜群の効果を発揮します!!

これでアンテナ新設撤去工事が無事完了です👍

 

同様に、アンテナの劣化がご心配のお客様は電翔がご対応させていただきますので、お気軽にご利用くださいませ😉

なお、過去に電翔をご利用されているお客様は、キャンペーンご利用でお得な工事が実現します!

詳しくはこちらをご覧ください♪

LINE限定クーポンのバナー

ぜひ、キャンペーンご参加でお申し込みくださいませ😉

皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌

無料見積依頼


アンテナって劣化するの?新設撤去工事例のご紹介【神奈川県茅ヶ崎市】

2021年07月01日 (木曜日) 10:30

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊

 

皆様、テレビアンテナの劣化を気にされたことはございますか?

そもそもアンテナは劣化するのでしょうか?

答えはYESです!

例えば、屋根上に設置されていることが多いUHFアンテナで考えてみると、アンテナ本体材質はほとんどアルミが使われています💡

最近の商品は、耐食アルミニウムが使われており進行は遅いですが、常に大気中に触れているので劣化は避けられません😥

アンテナに限らず、地球上に存在する多くの物質は劣化します。

劣化が少ないものといえば、金(ゴールド)やダイヤモンドといったところでしょうか😅

コスト面や電波の受信性能を考えると現実的ではないですね・・・。

そのため、アンテナもメンテナンスが必要な場合があることをご理解いただければと思います😌

本日は、実際にメンテナンスとして、アンテナの新設撤去工事を行った様子をご紹介しますので、ぜひ、ご参考になさってください♪

 

ご依頼くださったのは、神奈川県茅ヶ崎市出口町にお住いのお客様。

戸建住宅の屋根上に設置されていたUHFアンテナを撤去して新設することになりました😊

屋根上のUHFアンテナ

こちらは、元々設置されていたUHFアンテナです。

パッと見た感じですと、そこまで劣化しているようには見えませんが、このタイプのアンテナは年数がだいぶ経っています😲

そして、このアンテナを撤去して、新品のUHFアンテナを設置した様子がこちら。

屋根上のUHFアンテナ

いかがでしょうか?

先ほどのお写真と比べると、ピカピカですよね😆

アンテナ本体だけでなく、支柱や屋根馬などの部材も一式、新品交換しています👍

 

冒頭でもお伝えした通り、屋根上は常に外気に触れており、雨や風も直接当たりやすいです☔

その分、地デジ電波が受信しやすいという特性はあるのですが、どうしても劣化が気になる場合は、雨風があたりにくい場所への設置方法もあります👌

耐風性に優れたデザインアンテナユニコーンアンテナなど種類もございますので、劣化を意識したアンテナ工事も可能です。

電翔は、お客様にぴったりなアンテナ設置のご提案もできますので、お気軽にご相談くださいませ😉

皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌

無料見積依頼


開く 閉じる