キャンペーン実施中!

キャンペーン情報
詳しくはこちら >

【解説】埼玉県鴻巣市でおすすめのアンテナ工事会社!選び方と比較のポイント

アンテナBlog

鴻巣市の一覧

【解説】埼玉県鴻巣市でおすすめのアンテナ工事会社!選び方と比較のポイント

2023年04月27日 (木曜日) 13:42

鴻巣市でおすすめのアンテナ工事会社

鴻巣市に新築住宅を建てる際には、テレビの受信環境を整える必要があります。そのため、ランニングコストがかからないテレビアンテナがおすすめです。しかし、自分でアンテナ工事をするには専門知識が必要であり、危険も伴います。そこで、アンテナ工事は専門家にお任せすることがおすすめです。また、トラブルが起きたときも、信頼できる専門業者を知っていれば安心です。この記事では、アンテナ工事会社を選ぶポイントやおすすめの業者を紹介するとともに、鴻巣市のテレビ電波の状況についても解説します。

アンテナの工事のご相談はDenshoまで!お気軽にご連絡ください【年間10,000件のアンテナ工事の実績】

アンテナ工事会社の選び方(大事なポイント4つ)

まずは、鴻巣市でアンテナ工事を依頼する際に、重要なポイントとなる4つの要素を紹介します。

1.評判や口コミ

アンテナ工事会社を選ぶ際に、重要なのはその会社の評判や口コミです。インターネットを活用して、その会社に対する口コミや評価を調べることができます。過去に実際にその会社でアンテナ工事を行った人たちが、その会社の仕事に対してどのような評価をしているかを確認することができます。

評判や口コミは、その会社の信頼性や技術力、対応力などを知る上で非常に重要な情報となります。特に、多くの人が評価するポイントは、作業の丁寧さや仕上がりのクオリティ、納期の守り方、対応の良さなどが挙げられます。

ただし、口コミや評判には偏りや主観があるため、一つの情報源だけを信じるのではなく、複数の口コミや評判を参考にすることが大切です。また、口コミや評判だけでなく、実際にその会社に問い合わせをし、丁寧な対応をしてくれるか、見積もりの段階で必要な情報を提供してくれるか、技術的な質問にも適切に答えてくれるかなどを確認することも重要です。

2.料金や見積もり

アンテナ工事を依頼する際には、料金や見積もりについても注意が必要です。まずは、料金が適正であるかどうかを確認しましょう。安い業者だからといって、品質が低いというわけではありませんが、あまりにも安価な場合は、工事内容や材料に問題がある可能性もあります。逆に、高額すぎる場合は、適正価格よりも遥かに高い場合もあるため、複数の業者から見積もりを取って比較検討することが大切です。また、見積もりの際には、工事内容や使用する材料など、詳細に説明してもらい、不明点があれば遠慮なく質問しましょう。見積もりの提示方法にも注意が必要です。現地調査をした上で、正確な金額を提示する業者と、電話やメールのみで金額を提示する業者があります。現地調査をして正確な金額を提示してくれる業者が、信頼性が高いと言えます。

3.安全性や信頼性

アンテナ工事には高い技術力が求められます。安全性や信頼性を確認するために、過去の実績や技術力、保証内容などを調べることが必要です。また、一般社団法人アンテナ技術信用保証協会など業界団体に加盟しているかどうかも確認することができます。

一般社団法人アンテナ技術信用保証協会とは?

一般社団法人アンテナ技術信用保証協会は、アンテナ設置業界において技術力や信用度を向上させることを目的に、設立された団体です。
また、同協会は技術講習会や技術検定試験などを実施し、会員企業の技術力向上や技術水準の統一を図っています。さらに、アンテナ設置業界におけるトラブル解決の仲介や情報提供も行っています。
一般社団法人アンテナ技術信用保証協会は、アンテナ設置業界において信頼性の高い業者の普及や技術の向上を目的として、業界関係者にとって有益な団体として活動しています。

4.サービス内容やアフターサポート

アンテナ工事後には、アフターサポートが必要となる場合があります。アフターサポートが充実している会社を選ぶことで、安心して利用することができます。また、サービス内容についても確認することが重要です。例えば、アンテナ以外の周辺機器の設置などのサービスもあるかどうかを確認することができます。
以上のポイントを踏まえて、信頼できるアンテナ工事会社を選ぶことが大切です。

電翔 -鴻巣市でおすすめのアンテナ工事業者1-

まずは、鴻巣市でおすすめのアンテナ工事会社として、株式会社電翔をご紹介いたします。電翔は、鴻巣市をはじめ、周辺地域で地域密着型のアンテナ工事を提供しています。特に、自宅周辺の電波状況を調査し、最適なアンテナ設置場所を提案することに力を入れています。また、ランニングコストがかからないアンテナを使用することで、お客様に経済的なメリットを提供しています。

電翔は、豊富な実績を持つ専門家が対応し、迅速かつ丁寧なサービスを提供しています。また、アフターケアにも力を入れており、アンテナトラブルが起きた場合でも迅速に対応してくれます。さらに、料金も明瞭で、見積もり依頼から工事完了までスムーズに行うことができます。お客様のニーズに合わせた提案をしてくれるため、初めての方でも安心して利用できます。

鴻巣市でアンテナ工事会社をお探しの方は、ぜひ株式会社電翔をご検討ください。豊富な実績と高い技術力で、お客様のテレビ受信環境の向上に貢献してくれることでしょう。

電翔の基本情報

工事可能アンテナ地デジユニコーンアンテナ、地デジデザインアンテナ、地デジ八木式アンテナ、BS/CSアンテナ 等
アンテナ工事費用の目安地デジアンテナ設置:22,000円~
BS/CSアンテナ設置:25,000円~
地デジ×BS/CSアンテナセット設置:32,000円~
保証期間最大8年
施工エリア鴻巣市全域
電話受付通話料無料 9:00〜19:00
定休日なし(年中無休)
見積り依頼方法電話受付(通話料無料)・WEB受付(24h受付)
お支払い方法現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
創業2009年(2015年に法人化)

こんな方には電翔がおすすめ

  • 事業歴が長く、アフターフォローも安心して任せられる会社に依頼したい
  • 個人情報に関しても信頼性も重視したい
  • スタッフの技術や対応力も重視したい
  • アンテナ技術保証協会に加入している安心を重視したい

電翔の口コミをみる(Googleの口コミ)

フリーダイヤル 0120-900-434

無料相談フォーム(24時間受付)

アンテナ工事費用の目安

ご利用の流れ

電翔のホームページをみる

ライフテックス -鴻巣市でおすすめのアンテナ工事業者2-

アンテナ工事業者のライフテックスは、関東を中心に幅広い地域でアンテナ工事を提供している会社です。アンテナ設置や配線工事に加え、LAN工事などのサービスを提供しています。専門のスタッフが丁寧に対応し、高品質かつ迅速な施工を心がけています。また、トラブルが起きた場合でも、きちんと対応してくれるので安心です。豊富な経験と技術力を備え、高い信頼性と評価を得ているライフテックスは、アンテナ工事をお考えの方におすすめの業者です。

ライフテックスの基本情報

工事可能アンテナ地デジユニコーンアンテナ、地デジデザインアンテナ、地デジ八木式アンテナ、BS/CSアンテナ 等
アンテナ工事費用の目安地デジアンテナ設置:18,480円~
(デザインアンテナ設置:20,580円~、ユニコーンアンテナ設置:37,180円~)
BS/CSアンテナ設置:17,380円~(4K対応:22,800円~)
地デジ×BS/CSアンテナセット設置:28,600円~
保証期間最大8年
施工エリア鴻巣市全域
電話受付通話料無料 9:00〜19:30
定休日なし(年中無休)
見積り依頼方法電話受付(通話料無料)・WEB受付(24h受付)
お支払い方法現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
創業2011年(2013年法人化)

こんな方にはライフテックスがおすすめ

  • 事業歴が長く、アフターフォローも安心して任せられる会社に依頼したい
  • スタッフの技術や対応力も重視したい
  • 新規でアンテナ設置とインターネット加入を検討している
  • アンテナ技術保証協会に加入している安心を重視したい

ライフテックスの口コミをみる(Googleの口コミ)

ライフテックスのホームページをみる

棟梁ドットコム -鴻巣市でおすすめのアンテナ工事業者3-

棟梁ドットコムは、アンテナ工事だけでなく、蓄電池などの住宅設備にも精通している会社です。定額制の料金体系を採用しており、事前の見積もりが不要で、スピード重視の方にはおすすめです。ただし、定額制のために相場よりも高くなる場合がある点には注意が必要です。専門的な知識が必要なアンテナ工事や住宅設備に関する問題でも、棟梁ドットコムの経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧に対応してくれるため、安心して任せることができます。

棟梁ドットコムの基本情報

工事可能アンテナ地デジユニコーンアンテナ、地デジデザインアンテナ、地デジ八木式アンテナ、BS/CSアンテナ 等
アンテナ工事費用の目安地デジ用アンテナ設置:36,080円
地デジ×BS/CSアンテナ設置:58,080円
保証期間アンテナ倒壊最大5年保証、テレビ視聴最大1年保証
施工エリア鴻巣市全域
電話受付通話料無料 10:00〜17:00
定休日なし(年中無休)
見積り依頼方法電話受付(通話料無料)・WEB受付(24h受付)
お支払い方法現金、クレジットカード、NP後払い
創業1996年(株式会社メディオテクノ設立 2017年)

こんな方には棟梁ドットコムがおすすめ

  • 定額料金に魅力を感じる
  • スタッフの技術や対応力も重視したい
  • アンテナ以外の住宅設備についても相談したい

棟梁ドットコムのホームページをみる

みんなのアンテナ工事屋さん -鴻巣市でおすすめのアンテナ工事業者4-

みんなのアンテナ工事屋さんは、長年の経験を持つスタッフが多く在籍しており、的確なアドバイスや高品質な施工を提供しています。価格も適正で、お客様の予算に合わせた柔軟な対応が可能です。また、トラブル時のアフターケアも充実しており、安心して利用できます。地域の皆様に愛され、信頼されるアンテナ工事屋さんとして、地道な活動を続けています。

工事可能アンテナ地デジユニコーンアンテナ、地デジデザインアンテナ、地デジ八木式アンテナ、BS/CSアンテナ 等
アンテナ工事費用の目安地デジアンテナ設置:16,500円〜
BS/CSアンテナ設置:16,500円~
保証期間最大8年保証
施工エリア鴻巣市全域
電話受付通話料無料 7:00〜22:00
定休日なし(年中無休)
見積り依頼方法電話受付(通話料無料)・WEB受付(24h受付)
お支払い方法現金、クレジットカード、PayPay払い

こんな方には関東アンテナがおすすめ

  • スタッフの技術や対応力も重視したい
  • アフターフォローも安心して任せられる会社に依頼したい

みんなのアンテナ工事屋さんのホームページをみる

アンテナ110番 -鴻巣市で他のアンテナ工事業者を探したい方-

アンテナ110番は、アンテナ工事を受け付けるオンラインサイトです。24時間電話受付があり、専門のオペレーターが丁寧に対応してくれます。また、全国の加盟店が提携しており、地域によって異なるアンテナの受信状況や対策に詳しい専門家が対応してくれます。ただし、工事や修理対応できるタイミングは加盟店により異なるため、早めに申し込むことが望ましいです。また、事前に見積もりを出してくれる加盟店もあるので、料金については事前に確認しておくことが重要です。

【アンテナ110番】の公式サイト

鴻巣市のテレビ電波の状況について

鴻巣市は埼玉県中部に位置しており、地形的にも起伏が少なく、高層建築物も少ないため、地上波テレビの電波状況は良好です。一般的には地上デジタル放送(地デジ)での受信が可能であり、高画質な映像を視聴できます。ただし、鴻巣市内でも地形的に低い場所に住んでいる場合や、ビルや山に挟まれた場所などでは電波状況が悪化することがあります。そのような場合は、アンテナ工事業者に相談して、受信環境の改善を図ることが必要です。

鴻巣市のアンテナの工事のご相談はDenshoまで!お気軽にご連絡ください【年間10,000件のアンテナ工事の実績】

無料見積依頼


<新型コロナ感染対策を徹底!>新築へのテレビアンテナ新設工事【埼玉県鴻巣市】

2021年02月22日 (月曜日) 11:01

こんにちは🌈

テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です👏

皆様いかがお過ごしでしょうか?😌

最近は寒さや花粉・ウイルスに負けないように、手洗いやうがいなどを徹底し、

外出時はマスクを絶対に付けるなどを意識して過ごしております😷

電翔の工事においても新型コロナ感染対策を徹底し、スタッフ一人一人がコロナに負けないように慎重に工事を行なっております💪✨

電翔のコロナ対策一覧👏

① 出勤前の検温・体調チェック

② 車内や工具の消毒

③ アルコールによる手指消毒

④ マスク着用

⑤ ゴム製または布製の手袋着用

⑥ 1m~2mの距離を保っての会話

⑦ 入室の可否をお客様に確認

⑧ お客様宅内用のスリッパ着用

⑨ お部屋の換気

などです💁‍♂️

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令を受けて当社の対応

 

さて、本日ご紹介するのは、UHFアンテナ&BS/CSアンテナの新築への新設工事です👨‍🔧

今回の工事は、埼玉県鴻巣市大間にお住まいのお客様よりご依頼いただきました❗️

では、早速みていきましょう😊

こちらは、工事後におけるお客様宅の外観写真です📷

新築でとても立派なお家ですよね🏠

白い壁面と色が濃い壁面が、よりモダンさを引き立てています🙆‍♂️

さて、屋上に骨組みのアンテナと丸いアンテナは見えますでしょうか?🔎

続いて、アンテナを拡大したお写真をみていきましょう🙌

こちらは、工事後のお客様宅、屋根上におけるお写真です📸

銀色で魚の骨のような形状のアンテナUHFアンテナ

白くて丸いアンテナBS/CSアンテナ

が設置してあるのが分かりますね✨

UHFアンテナは電波感度が高く・BS/CSアンテナはBS、CS放送どちらの電波もキャッチすることができます👏

続いて室内設備のお写真を見ていきましょう💁‍♂️

こちらは、お客様宅の屋内の写真です📸

一番下に設置してある黒い機器は、ブースター(ブースター電源部)と呼ばれ、テレビアンテナで受信した電波を必要な電波量まで増幅してくれる役割を持っています📡

一方、ブースターの上に設置してある機器は、分配器と呼ばれ、受信した電波を各お部屋へ分配する役割を持っています

 

以上でテレビアンテナ工事が完了です🙌

この度はご依頼ありがとうございました😁

 

最後に、エリア別施工例ページ&電翔YouTubeチャンネルのご紹介👏

電翔では、UHFアンテナの他にも様々なテレビアンテナ工事を専門としております👨‍🔧

地域エリアを都度拡大、現在は関東・東海・関西エリアまで工事対応を行っております🌈

エリア別施工例ページはこちら

電翔における様々な工事の事例を紹介している電翔YOUTUBEチャンネルも是非ご覧ください💪

株式会社電翔の公式チャンネル

 

工事を考えている方・質問・工事に少しでも興味がある方は、

是非、電翔へご相談ください😆✨

無料見積依頼


アンテナ工事専門店の電翔なら未通電の新築住宅の工事も可能!【埼玉県鴻巣市】

2020年11月14日 (土曜日) 12:13

こんにちは!

アンテナ工事専門店の電翔、ブログ担当の川原です😉

 

新築住宅にアンテナを設置してテレビ視聴をなさる場合、入居後の工事ですと、テレビが見られない期間が発生してしまいます。

すぐにテレビが見たい場合は、入居前にアンテナ工事を済ましておくのがおすすめです👌

入居前工事は、通常、電気工事が終わっていれば可能です👍

※詳細は下記リンクからご確認いただけます。

新築物件へアンテナ工事検討のお客様

例外として、テレビ視聴確認ができないことをご了承の上、電気工事前の未通電でも工事可能な場合があります💡

本日は、その未通電の新築住宅のアンテナ工事をご紹介したいと思います😊

ご依頼くださったのは、埼玉県鴻巣市に新築住宅を建てられたお客様です。

白を基調とした片流れ屋根が特徴的な新築住宅です🏠😆

アンテナは地上デジタル放送を視聴するために、UHFアンテナを使用して破風板に取り付けました🔧

近くで見てみると、

このような設置となりました🧐

破風板にサイドベースをビス止めして、アンテナ本体を取り付けた支柱を差し込んで固定しています🔧

当初、デザインアンテナもご検討されていましたが、お客様とご相談の元、UHFアンテナの設置となりました。

アンテナには種類があり、工事当日に実際に目にしてもらった上で、お決めいただくこともできます👌

アンテナ工事専門店の電翔なら、幅広い工事が可能ですので、ご希望をなんなりとおっしゃってください😊

こちらは、テレビ電波を強くして、テレビ視聴を安定させるためのブースターの電源です。

本来、緑のランプ点灯で、正常に動作していることが分かるのですが、今回は未通電であるため、ランプが点きません😓

未通電ですと、こういった確認が取れないリスクが生じます。

とはいえ、仮に、通電後にテレビ視聴に問題があっても、電翔がすぐにご対応させていただきますのでご安心ください👍

以上で工事完了です👏

 

今回は未通電の新築住宅のアンテナ工事でしたが、工事のタイミングは様々あります💡

アンテナ工事専門店の電翔がお客様のご都合に合ったタイミングで工事をお引き受けいたします。

新築の建設中でアンテナ設置のご予定があれば、ぜひ電翔をご利用くださいませ😌

事前お申込みで工事費がお得になる早得キャンペーンも実施中です!!

▼キャンペーン詳細▼

早めの予約でお得アンテナ工事☆早得90 ゾロ目キャンペーン

無料見積依頼


腐食が進んだVHFアンテナとUHFアンテナを撤去&UHFアンテナを新しく設置!

2020年09月15日 (火曜日) 10:24

こんにちは

電翔ブログ担当のスギヤマです。

最近は徐々に涼しくなってきましたね🍃

気温の変化で体調を崩さないように皆さんお気をつけ下さい😃

 

では本題です。

本日は埼玉県鴻巣市にあるT様のご自宅。

屋根上の腐食が進んだVHFアンテナとUHFアンテナを撤去し、新しいUHFアンテナを設置しました👨‍🔧

屋根上のテレビアンテナ

こちらが工事前の屋根上の様子。

UHFアンテナの錆も凄いですが、VHFアンテナは折れてぶら下がっている状態です🧐

腐食が進むとこのように折れてしまうんですね🤔

このままだと強風などで飛ばされる可能性もあり、危険なことからT様の了承を得て撤去させていただ

きました👨‍🔧

そして代わりに、新しいUHFアンテナを設置しました😃

こちらが設置後の写真になります。

屋根上のUHFアンテナ

無事に新しいUHFアンテナの取り付けが完了しました😌

 

今回腐食して折れてしまっていたのは、VHFアンテナはアナログ放送時代のアンテナです。

なので設置から時が経過した現代、気がついたら折れていたといったケースもあります😨

 

早期に発見することが出来ればアンテナが腐食する前に交換などの対策はできますが、なかなかアンテナ

の様子を確認する機会もないですよね🤔

 

今回新たに取り付けたUHFアンテナは、アルミ・ステンレス製であるため、耐久性が高く長持ちすると

言われていますが、同じUHFアンテナでも10年以上前に取り付けたものは、鉄で出来ていることが多

く、時間が経つと今回のVHFアンテナのように腐食して折れてしまう場合もあります😱

油断できないですよね😑

 

なのでアンテナ設置から長く経過していて心配な方、ご自宅のアンテナのことで何か気になることがあ

る方、まずは電翔にご相談いただければと思います🙇💪

 

キャンペーン情報

電翔では9月10日より、関東・関西で早朝割キャンペーンが始まっています👩‍🏭

早朝8時〜9時に訪問のご予約すると工事費より2000円お値引きさせていただくお得なキャンペー

ン!🤩

早朝にご都合が合う方は是非ご利用ください👩‍🏭

お客様に安心してご依頼いただけるよう、感染拡大抑止のための対策を行っております。

皆さまからのお問い合わせをお待ちしております😃

 

 

それではT様、この度は誠にありがとうございました。

何かお困りのことがございましたら、お気軽にご連絡下さいませ🙇😃

 

無料見積依頼


開く 閉じる