こんにちは🌈 テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です☺️
本日は八木式アンテナの設置工事例をご紹介します💁♂️
ご依頼いただいたのは、埼玉県深谷市東方の新築住宅を建てられたお客様💭
埼玉県の北西部に位置する深谷市は、「深谷ねぎ」の産地として知られていますね🌱
また、七ツ梅酒造跡や道の駅はなぞのなど、観光スポットも豊富です🏠✨
そんな魅力溢れる深谷市で行ったアンテナ工事の様子を見ていきましょう⇩⇩
こちらは、工事後に撮影したお写真📸
今回は銀色で骨型の八木式アンテナを屋根上に屋根馬設置させていただきました👏
別名UHFアンテナとも呼ばれ、皆様も見覚えのある定番のテレビアンテナです📡
八木式アンテナの設置一番のメリットは、その電波感度💪✨
屋根上に設置することにより、受信感度をより高め、しっかりと電波をキャッチしてテレビを視聴できます☺️
特に電波感度が弱い弱電界地域のお客様におすすめですので、検討をしてみてはいかがでしょう?🙆♂️
[blogcard url=”https://www.densho-at.jp/price.html#q3″]
ライトカラーのレンガ調の外観で清潔感ある新築住宅でした🏠
八木式アンテナも頭頂部でしっかり地デジ電波を受信できています👍
以上、埼玉県深谷市で実施した新築住宅のテレビアンテナ工事が完了❣️
この度はご依頼いただきありがとうございました🙇♂️
テレビアンテナ工事ことなら電翔へお任せを💪
是非、お気軽にご相談ください✨
今なら❗️電翔の【関東限定】アンテナ工事早得キャンペーンにて工事費割引でよりお得になるチャンス💰✨
この機会に是非ご覧ください⇩⇩(*詳細は下記をクリック⇩⇩)
こんにちは🐥
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💁♂️
はじめに、テレビアンテナ工事の料金について気になるお客様へ😉
電翔では、UHFアンテナのから最新のユニコーンアンテナの設置まで、お得な工事を行うことができます👨🔧✨
テレビアンテナ工事の料金(費用)についてはこちら💫
さて、本日ご紹介するのは、ユニコーンアンテナの破風板取り付け工事です💁♂️
ご依頼いただいたのは、神奈川県横浜市青葉区あざみのの新築にお住まいのH様です🏠✨
では、1枚目のお写真からみてまいりましょう👏
こちらは、破風板にサイドベースを取り付けた様子です📸アンテナ本体を固定するためにビスで固定しました!
なお、金具左横に写っている水平器で、アンテナを真っすぐ取り付けるために使用します⚙️✨
続いてのお写真です👉
サイドベースにユニコーンアンテナを固定しました📸
今回は屋根色と同系のブラックブロンズをチョイス📡この他、ウォームホワイトもご用意しております。
ちなみに、このユニコーンアンテナ、以下の素晴らしい性能が備わっています🌟
・360°変わらない見た目なので外観を損なわない
・受信性能を大いに発揮(電波が弱いエリアでも❗️)
・鳥害などの対策にもなる(形状が細いため👏)
など、とても優秀です💪✨
「テレビアンテナも最新を選びたい🤔」とお考えの方は、このユニコーンアンテナがオススメです💁♂️
以上にて、テレビアンテナ工事は完了です😊H様、この度はご依頼ありがとうございました❗️
もちろん、ユニコーンアンテナ以外の製品も取り扱っていますので、テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へご相談ください✨
こんにちは🌅
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💁♂️
皆様の中で、テレビアンテナ工事を行う上で”料金”が気になると思う方が多いかと思います💲
電翔ではそのような方に向けて、可能な限り、お客様の費用における範囲内で工事を進めてまいります👨🔧
テレビアンテナ工事の費用についてはこちら✨
本日ご紹介するのは、上記のように費用が気になる方にオススメのUHFアンテナとBS/CSアンテナの設置工事です❗️
ご依頼くださったのは、東京都新宿区西落合における新築にお住まいのお客様です🏙✨
では、1枚目のお写真からみてまいりましょう⭐️
こちらは、お客様宅における外観のお写真です📸
全体的にモダンで形が揃っていて美しい新築ですよね🏠✨
玄関前の階段、植物と外観が非常にマッチしています🧐
屋根上にテレビアンテナが設置してあるのが分かりますね❗️
ズームしてみて見ましょう➠
銀色で骨組みのUHFアンテナと白くて丸いBS/CSが設置してあるのが分かりますね👏
屋根上設置により、電波をしっかりキャッチ👏
ちなみに今回の施工方法は、屋根馬設置と呼ばれるものです🔧
屋根馬とは、テレビアンテナの下につけられる、4本足の台座のことです💪✨
屋根馬設置では、
・屋根馬
・アンテナマスト
・ステー金具
・支線
・アンテナ本体
の計5つの材料を使用して施工しており、
それぞれの素材が、錆びにくいステンレスやアルミ製なので、耐久性にも優れています😳
以上でテレビアンテナ工事は完了です⭐️
この度はご依頼いただきありがとうございました💁♂️
上記の工事のように、一つ一つの素材を丁寧に扱っており、
お客様の環境や外観に合ったテレビアンテナを選定して工事を進めてまいります👨🔧
テレビアンテナ工事のことなら、是非電翔へご相談ください😉
只今、アンテナ工事のご予約を早いうちに済ませれば、済ませるほど割引率がUPする早得キャンペーンを実施中🏙📡
この機会に是非チェックしてみてくださいね🙃
こんにちは😆
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です⭐️
はじめに、キャンペーンのご案内です✨
現在電翔では、アンテナ工事早得キャンペーンを実施中👏
キャンペーン内容は、テレビアンテナ工事のご予約を早いうちに済ませれば、済ませるほど割引率がUPするという、お財布にも優しいとてもお得なキャンペーンです🤝
ご予約時に「キャンペーン見たよ」とお伝えくださいね😁
さて、本日ご紹介するのは、デザインアンテナ&BS/CSアンテナの設置です❗️
ご依頼くださったのは、埼玉県越谷市袋山にお住まいのお客様🏠
では早速、設置したテレビアンテナのお写真から見ていきましょう🧐
上記2枚は、お客様宅における壁面に設置したテレビアンテナのお写真です📸
左のお写真には、白くて細長いデザインアンテナ、
一方で、右のお写真には、白くて丸いBS/CSアンテナがその隣に設置してあるのが分かりますね✨
どちらも、白い壁面と色が合っているので、外観を損なわず、たくさんのチャンネルを楽しむことができます🔧🏠
続いて、室内に設置した機器のお写真を見ていきましょう🧐
上記、室内写真には、幾つか機器が写っているのが分かりますね✨
お写真右の緑に光っている黒い機器は、受信した電波を最適な電波量まで増幅させるブースター、
その左の銀色で配線がたくさん繋がっているのは、電波を必要な電波量まで増幅させる分配器という機器が設置してあります⚙️
どちらも、テレビ視聴には欠かせない大切な機器です🏠📡✨
以上で、テレビアンテナ工事が完了です👨🔧
この度はご依頼いただきありがとうございました🙌
電翔では、上記における工事のように、お客様宅のテレビ環境を整えるために、ヒアリングを行い、必要な機器を選定し、工事を丁寧に行なってまいります🤝✨
下記にて詳細を確認できます⭐️
テレビアンテナ工事の費用はこちら💲
テレビアンテナの種類について📡
テレビアンテナ工事をお考えの方は、是非電翔へご相談ください💪✨
こんにちは✨
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😆
まずはじめに、キャンペーン情報のご案内です👏
只今、電翔では、暑いと割引!電翔アツアツ割キャンペーンを実施しております🌞
キャンペーンの内容は、アンテナ工事の料金を「工事日の気温×100円分」割引するというとても斬新なキャンペーンですよね❗️
この機会に是非、ご覧いただければ幸いです🙌
さて、本日ご紹介するのは、デザインアンテナの設置工事です😆
ご依頼いただいたのは、埼玉県越谷市南町のT様❗️
では、見ていきましょう🧐
こちらは、お客様宅における外観のお写真です📸
濃い壁面が一面に丁寧に敷き詰められており、近代的で美しいお家ですよね🏠
とても立派な新築です✨
続いて、設置したテレビアンテナのお写真を見ていきましょう💁♂️
こちらは、壁面に設置したテレビアンテナのお写真です📡
黒く細長い、マットな質感のデザインアンテナが設置してありますね🔧✨
ちなみに、こちらのデザインアンテナは、マスプロ電工製であり、高い受信性能に加えて、薄型で住宅の外観に違和感なく設置することができました👏
以上でテレビアンテナ工事が完了です❗️
T様、この度はご依頼ありがとうございました😁
電翔では、お客様とヒアリングを行い、ご希望に沿った工事を進めてまいります😉
はじめにテレビアンテナにおける業者選びなどで、迷う方も多いかと思います🤔
この機会に、電翔へのご相談はいかがでしょう✨
例えば、今回ご紹介したデザインアンテナにおきましては、黒の他に、白・ベージュ・焦げ茶と4色を揃えているので、お客様の外観にあったアンテナを選定致します👨🔧
電翔のテレビアンテナ工事の目安費用はこちら✨
テレビアンテナ工事の業者選びで考えている方は、まずはじめに、是非!電翔へご相談ください⭐️