キャンペーン実施中!

感謝セール
詳しくはこちら >

電翔のアンテナ工事はご物件に配慮!光テレビから切り替え例【東京都町田市】

アンテナBlog

町田市の一覧

電翔のアンテナ工事はご物件に配慮!光テレビから切り替え例【東京都町田市】

2021年03月31日 (水曜日) 10:30

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊

今日で3月が終わりますね!

4月から就職、転勤、進学などで新生活を迎えられる方は、準備万端でしょうか?

もし、アンテナ設置が必要であれば、ぜひ電翔をご利用くださいませ😉

キャンペーンも実施していますので、お得に工事が請けられます♪

キャンペーン情報は、下記バナーよりご確認いただけます👍

 

さて、本日も電翔のアンテナ工事をご紹介します😉

ご依頼くださったのは、東京都町田市小山町にお住いのO様。

光テレビご利用からアンテナへ切り替えをご希望されました😊

ちなみに、何年か前にデザインアンテナの設置をご検討され、他社様にご依頼したものの、設置が難しいと断念されたそうです。

今回は、改めてアンテナ設置をご希望。

さらに、「できれば屋根に登って欲しくない」とのご要望もいただきました。

これについては、過去に屋根の一部が破損していたことがあり、以前、他の業者が登った時のものである可能性が高いとのことでした😰

そのため、電翔に対しても「屋根に登る必要があるのであれば、事前に声をかけて欲しい」とのご要望がありました。

しかし、工事を進めるにあたり、現地調査をしたところ、テレビ電波の都合上、どうしても屋根に登る必要が出てしまいました😱

かなりご不安に感じられていたため、「屋根に登る前に屋根上のお写真を撮影してお見せすることも可能」の旨をお伝えし、ご承諾いただきました😆

屋根上であれば、電波受信が可能であったため、工事開始。

今回は、地デジ用のユニコーンアンテナと衛星放送用のBS/CSアンテナを使用しました。

ユニコーンアンテナを選んだのは、八木式は景観の兼ね合いから設置されたくないとのご要望があったためです👌

こちらは、屋内の分配器の様子です。

アンテナから伸ばしたアンテナケーブルを接続して、各お部屋でもテレビが視聴できるようにしています👌

工事後の外観全体お写真です📸

一見、アンテナとは分からないようなフォルムもオシャレに見えます👀

なお、O様は、保証のことも気にされていましたが、電翔は5年保証をお付けしております!!

また、大切なご物件を傷つけないように配慮するとともに、賠償責任保険にも加入済みです👍

こちらに関しての詳細は下記リンクよりご確認いただけます♪

テレビアンテナ工事のよくある質問

アンテナ工事にご不安のあるお客様、電翔が一つ一つご不安を解消いたしますので、ぜひご利用くださいませ😌

無料見積依頼


マンションのBS/CSアンテナ新設撤去工事!個別に追加工事も可能【東京都町田市】

2021年02月26日 (金曜日) 12:00

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊

 

本日、2月26日は、大人気アニメ『ドラゴンボール』が1986年に初めて放送開始された日です!!

ドラゴンボールは私もコミックス全巻揃えたくらい大好きな作品です😆

最近では、リメイク作品が人気で2015年には地上波で『ドラゴンボール超』が放送されていましたね😄

現在、アニメはBSフジやスカパーで再放送を視聴することができます👌

なお、これを視聴するには、BS/CSアンテナが必要となりますが、ご自宅に設置されていないお客様は、ぜひ電翔まで工事をご依頼くださいませ。

新4K8K放送対応であれば、迫力満点の美しい高画質放送も楽しめますよ😉

アパート、マンションにお住いで、衛星放送に対応していない場合は、個別にベランダなどにBS/CSアンテナを設置すれば視聴環境が整う場合もあるので、お気軽にご相談くださいませ😌

さて、本日は、この衛星放送用のBS/CSアンテナの新設撤去工事を行った様子をご紹介したいと思います😉

ご依頼くださったのは、東京都町田市木曽東のマンションにお住いのM様。

1階が歯科医院で、2階と3階に4世帯ずつご入居されているマンションで、衛星放送が映らなくなってしまったとのことです😱

元々設置されていたアンテナがこちら。

確認してみると、年数も大分、経過されていて、劣化も進んでおり、うまく衛星放送の電波を受信して供給することができなくなっていました😭

そのため、新品のBS/CSアンテナへの取替工事を行うことになりました🔧

新しいアンテナを設置するにあたり、電波のレベルを測定器でチェックした様子です👀

4K放送の目安が54以上と言われているので、97.4で十分な数値であることが分かります👌

新しいBS/CSアンテナに取り換えた様子です。

こちらは新4K8K放送にも対応しています😉

これで、無事衛星放送が映るようになりました😄👏

ちなみに、今回、工事を行ったマンションは、共用となっているため、1台のみのアンテナ設置で各お部屋への供給が可能です!

冒頭でもお伝えした通り、地デジのみ共用の場合は、別途、個別にBS/CSアンテナを追加で設置すれば、視聴ができる場合があります👍

テレビ番組数の幅を広げたい、新4K8K放送を視聴されたいというお客様は、ぜひ電翔までお声掛けくださいませ😌

無料見積依頼


新築で地デジ視聴のためのデザインアンテナ設置工事【東京都町田市】

2021年01月03日 (日曜日) 12:18

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔のブログ担当川原です😊

 

三箇日いかがお過ごしでしょうか?

コロナの影響でお家で過ごされている方も多いかもしれません💦

私は、コロナに関係なく例年、三箇日は家で過ごしております(笑)

混んでいるところが苦手なので、まったりとテレビで箱根駅伝や高校サッカーを見て楽しんでいます⚽

今年は初めて家で過ごしている方も、テレビを楽しめるかもしれませんよ?

テレビ視聴には、テレビアンテナ設置がおすすめですが、まだ視聴環境が整っていないお客様は、ぜひ電翔をご利用くださいませ😉

本日は新築住宅のアンテナ設置事例をご紹介いたしますので、ご参考になさってください!

 

では、さっそく工事の様子をお伝えします。

ご依頼くださったのは、東京都町田市成瀬に新築を建てられたH様。

木目調の外壁が優しい雰囲気を出していますね😆

今回は、地デジ視聴のために、デザインアンテナを使用して、玄関上の2階壁面に取り付けました。

アンテナ本体を固定するために、まずは、専用金具をビス止めします🔧

壁面にビス穴を開け、腐敗を防ぐためにコーンキング処理を行い、金具を取り付けました。

白い樹脂がコーキング剤です。

金具を取り付けたら、アンテナ本体の固定です🔧

黒のデザインアンテナを選び、角度調整して固定しました。

電波塔の方角に向けて、角度調整を行っています。

次は、宅内のテレビが映るように、アンテナケーブルを引き込みます🔧

目立たないように、引込口まで軒樋や壁のスリットを利用し、配線処理を行いました。

引き込んだケーブルは、地デジ電波を強くしてテレビ視聴を安定させるため、マルチメディアボックス内のブースターに接続します🔧

今回は、ハウスメーカー様が取り付けたブースターを使用しました。

ブースターが設置されていない場合は、電翔でご用意いたします👍

これで、アンテナ工事が完了し、無事テレビも映るようになりました👏

こちらは、お支払時にH様が、キャンペーンに参加くださり、LINEクーポンが当選した様子です。

毎月限定5名様ですが、見事引き当ててくださいました👏

おめでとうございます😆

継続中のキャンペーンですので、皆様も、ぜひご利用くださいませ♪

各キャンペーンは以下よりご確認いただけます👍

テレビアンテナ工事 キャンペーン情報

ぜひ、キャンペーンご参加で、電翔のアンテナ工事をご依頼くださいませ😌

無料見積依頼


開く 閉じる