平素より株式会社電翔をご愛顧いただきありがとうございます。
7/22・7/23は、祝日のため営業時間が通常と異なりますのでご注意くださいませ。
■ 7/22(木) 10:00~19:00
■ 7/23(金)10:00~19:00
上記営業時間外にいただいたお問い合わせに関しましては、営業時間内にて折り返し/ご返信させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社電翔
こんにちは✨
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です🧑💻
タイトルにもあるように、今回は「高性能アンテナとBS/CSアンテナの設置工事」のご紹介です💁♂️
高性能アンテナとは、主に電波が弱い地域にて設置するテレビアンテナです📡
今回の工事、ご依頼くださったのは、埼玉県朝霞市膝折町にお住まいのお客様です😆
さらに、今電翔で開催している、早割キャンペーンの適用にて、お得に工事を行うことができました✨
詳しくはこちらから💁♂️
では、早速みていきましょう❗️
こちらはお客様宅の外観のお写真です🏠✨
新築で且つ濃い色の壁面に統一されており、シンプルでとてもかっこいいお家ですよね📸
屋根上を見て見ると、テレビアンテナが設置してあるのが見えますね❗️
こちらは、屋根上のお写真です📸
銀色で骨のような形状の高性能アンテナと、黒くて丸いBS/CSアンテナが設置してありました👨🔧⚙️
一般的な八木式アンテナと高性能アンテナの違いとしましては、後者の方が2本ずつ素子が配置されているのがポイントです🧐
(アンテナ上の骨の部分にある黒いバッテンのようなものを指しています🔧)
高性能アンテナを開けた屋根上に設置することにより、電波をクリアにキャッチすることができます📡✨
黒いBS/CSアンテナもデザインがシンプルで、お洒落ですよね😆
以上でテレビアンテナ工事が完了です🙌
この度はご依頼ありがとうございました👨🔧
「電波がうまく受信できず、テレビの映りが悪いので相談したい🤔」
「アンテナ工事についての相談をしたい✨」
など、どのようなことでも構いません👏
テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へご相談ください💁♂️
電翔SNSのご紹介✨
電翔では、工事に関する情報など、お客様のお役に立つ情報を発信しております🗝
興味がある方は、是非ご覧いただければ嬉しいです😆
YouTube:「株式会社電翔の公式チャンネル」
Instagram:「電翔Instagramアカウント」
Twitter:「電翔Twitterアカウント」
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当川原です😉
皆様、スカパーはご存知でしょうか?
スカパー!=SKY PerfectTV!(スカイパーフェクトTV)ですが、スカパーJSAT株式会社が運営していて、有料番組を多数取り扱っている放送のことです。
ご視聴ご希望の場合、スカパーにお申込みが必要となり、対応アンテナも必要です。
よく、「スカパーの表記が入ったアンテナじゃないと使用できないのでは?」というお問合せを受けますが、実はCS放送対応の衛星放送用アンテナであればご視聴いただけます👌
すでに対応アンテナを設置されている場合はもちろん、新設・増設・取替などの際に電翔がご用意する対応アンテナでもご視聴いただけます👍
本日は、そのスカパーにも対応したBS/CSアンテナと地デジアンテナを設置した工事の様子をお伝えします。
ご依頼くださったのは、埼玉県朝霞市根岸台にお住いのH様😊
元々、アンテナ以外の方法でテレビをご視聴されていたそうです。
アンテナ以外といえば、ケーブルテレビまたは光テレビを指します。
アンテナ不要ですが、月額固定費が必要です😅
そして、今回、切り替え工事として使用したのが、こちら!
先述のとおりのスカパーにも対応した衛星放送用のBS/CSアンテナと
地デジ用のデザインアンテナです。
BS/CSアンテナはスカパーに限らず、新4K8K放送から海外番組など豊富に扱っているBS放送の視聴も可能です👌
地デジと組み合わせれば、テレビライフを大幅に広げることができます😆
BS/CSアンテナの横には、地デジ・BS/CS共用のブースターを設置して、受信したテレビ電波を強くして安定させました!
アンテナケーブルを屋内に引きこんだ様子です。
屋根の隙間を利用して、配線処理を行いました🔧
ブースターの電源は、屋内のマルチメディボックス内に設置しました。
緑のランプ点灯は正常に動作していることを示しています👌
これで、切り替え工事の完了です👏
スカパーご視聴ご希望のお客様、今回ご紹介の案件と同じような工事を行うことで、視聴環境を整えられます👍
ぜひ、アンテナ設置は電翔へお任せくださいませ😌
p.s.
ただいま、年末年始電翔特別キャンペーン実施中です!!
3000円分ギフトカードゲットのチャンスです!ぜひご参加くださいませ😌
▼キャンペーン詳細▼
こんにちは!!最近中華料理にハマっている大澤です👨🍳✨
先日横浜中華街で、香辛料を購入してから毎週料理を楽しんでます😍
そこで、麻(マー)と辣(ラー)の意味を皆さんはご存知ですか?
これは花椒などの痺れ、唐辛子などの辛味を意味しているのです💡
…。
……中華料理の話はここまでにして工事の紹介に入りましょうか😉
さて本日紹介する工事は、埼玉県朝霞市根岸台でのアンテナ新設・撤去です🔧
今回ご依頼してくださったM様のお宅のアンテナは、風が吹くたび異音がしていたご様子。
屋根上にある八木式アンテナが、倒れてしまわないか不安の毎日だったそうです💦
左はアンテナの全体像。右は根本の部分になります🤚
よく見ると錆びてしまっている箇所があり、全体的に劣化しているようです…。
今回はこちらのアンテナは撤去し、新たにアンテナを新設することになりました📡
こちらは撤去後のアンテナです💁
手前にある大きなアンテナはVHFアンテナ、小さい方がUHFアンテナです💡
VHFアンテナはアナログ放送の受信に使用されていましたが、現在それは放送されておりません。
そのため、倒壊や事故などを防ぐためにもまだの方は早めの撤去をお勧めします😌
新設するアンテナはデザインアンテナをお選びいただきました❗❗
BSアンテナと共にベランダに設置です🔧
すっきりした配置で異音に悩まされることも無くなりました👍
映像が見られることも確認できM様もホっとしたご様子です😊
工事が終わり、「倒壊することもなく安心して寝ることができるようになる」
と喜びのお言葉を頂きました🙏✨
この度はアンテナ新設・撤去に電翔をお選びいただき誠にありがとうございました❗❗
アンテナの新設などだけでなく、撤去についても電翔では承っております!!
詳しくはお問い合わせいただくか、無料お見積りフォームをご活用ください💪
では、大澤でした💁