東京都練馬区でテレビアンテナ工事業者をお探しでしたら、厳選したおすすめの4社をご紹介します。ぜひ、アンテナ工事で後悔しないよう、信頼性が高く安心できる専門業者選びのご参考としてお役立てください。
練馬区でアンテナ工事をお急ぎでしたら年間10,000件以上の施工実績を誇る電翔がおすすめ!
東京都練馬区でおすすめのテレビアンテナ工事業者4社を以下にピックアップしました。
アンテナ工事業者名 | 株式会社電翔 | 株式会社ライフテックス | 棟梁ドットコム | 【アンテナ110番】![]() |
保証期間 | 最大8年 | 最大8年 | 最大5年 | 最大8年 |
施工エリア | 練馬区全域 | 練馬区全域 | 練馬区全域 | 練馬区全域 |
アンテナ工事料金の目安 | 22,000円~ | 18,480円~ | 30,680円~ | 18,700円~ |
お支払方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード | 現金、クレジットカード、NP後払い | 現金、クレジットカード |
それぞれのテレビアンテナ工事業者の特徴やおすすめポイントを詳しくみてみましょう。
株式会社電翔は、テレビアンテナ工事専門業者の中でも事業継続年数が長くパイオニア的存在で、年間10,000件以上の施工実績を誇ります。本社は東京都心25㎞圏内の埼玉県越谷市に構え東京都へのアクセスも容易なため、練馬区でも数多くのテレビアンテナ工事を行っています。
また、新製品の導入もいち早く、時代やニーズに合ったテレビアンテナ工事を幅広く実現。確かな技術力で多くのお客様より信頼を得て成長してきました。アンテナ工事の他、壁掛けテレビ、LANケーブル配線など住まいの設備工事にも対応しています。
さらに、工事技術向上のみならず、お客様とのコミュニケーションを大切にし、「職人といえば気難しい」というイメージを払拭するとともに女性スタッフも現場で活躍中。アンテナ工事士資格を有した電翔スタッフが練馬区で安心のアンテナ工事を担っています。
取扱いアンテナ | 地デジ用アンテナ(ユニコーンアンテナ、デザインアンテナ、八木式アンテナ) 衛星放送用BS/CSアンテナ (白、黒、メッシュ) |
アンテナ工事費用の目安 | 地デジアンテナ設置:22,000円~ BS/CSアンテナ設置:25,000円~ 地デジ×BS/CSアンテナセット設置:32,000円~ |
保証期間 | 最大8年 |
施工エリア | 練馬区全域 |
電話受付 | 通話料無料 9:00〜19:00 |
定休日 | なし(年中無休) |
見積り依頼方法 | 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付) |
お支払い方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード |
創業 | 2009年(2015年に法人化) |
電翔のおおすすめポイント
・業界最大クラスの年間10,000件以上のアンテナ工事実績。
・接遇マナー研修制度導入でハイレベルなコミュニケーション能力。
・アン信協会員でアンテナ工事士有資格者多数在籍。
・アパマン、ビル、管理物件対応。
・3階建て住宅のアンテナ工事対応。
電翔の評判
電翔の口コミ(Googleクチコミ)
電翔のアンテナ工事依頼・ご相談
フリーダイヤル 0120-900-434
株式会社ライフテックスは年間約8,000件のアンテナ工事実績のある専門業者です。本社は練馬区のお隣杉並区にあり、関東エリアの他、東海、東北などでもアンテナ工事を展開。新設、取替、修理など幅広いアンテナ工事が行えます。
また、ホームページにはライフテックス所属スタッフの紹介が顔写真とともに掲載されているため、実際にアンテナ工事を行う人がどんな人物なのか事前にイメージできます。
取扱いアンテナ | 地デジ用アンテナ(ユニコーンアンテナ、デザインアンテナ、八木式アンテナ) 衛星放送用BS/CSアンテナ (白、黒) |
アンテナ工事費用の目安 | 地デジアンテナ設置:18,480円~ (デザインアンテナ設置:20,580円~、ユニコーンアンテナ設置:37,180円~) BS/CSアンテナ設置:17,380円~(4K対応:22,800円~) 地デジ×BS/CSアンテナセット設置:28,600円~ |
保証期間 | 最大8年 |
施工エリア | 練馬区全域 |
電話受付 | 通話料無料 9:00〜19:30 |
定休日 | なし(年中無休) |
見積り依頼方法 | 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付) |
お支払い方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード |
創業 | 2011年 |
ライフテックスのおおすすめポイント
・年間約8,000件のアンテナ工事実績で経験豊富。
・アンテナ工事とインターネット回線契約セットがお得。
・アンテナ技術保証協会加入済み。
ライフテックスの評判
ライフテックスの口コミ(Googleクチコミ)
棟梁ドットコムは、テレビアンテナはもちろん、蓄電池、エコキュート、給湯器、浴室乾燥機、エアコンなど幅広い住宅設備の工事専門業者です。運営会社は株式会社メディオテクノで全国165社の協力パートナーと事業展開しています。
また、テレビアンテナ工事は定額制の採用。追加料金なしでホームページ掲載の表示料金で工事を行っています。アンテナ設置前の事前調査も不要ですので、申し込みから完了まで大変スムーズです。
取扱いアンテナ | 地デジ用アンテナ(デザインアンテナ、八木式アンテナ) 衛星放送用BS/CSアンテナ |
アンテナ工事費用の目安 | 地デジ用アンテナ設置:36,080円 地デジ×BS/CSアンテナ設置:58,080円 |
保証期間 | 最大5年 |
施工エリア | 練馬区全域 |
電話受付 | 通話料無料 10:00〜17:00 |
定休日 | なし(年中無休) |
見積り依頼方法 | 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付) |
お支払い方法 | 現金、クレジットカード、NP後払い(コンビニ、銀行、郵便局) |
創業 | 2017年 |
棟梁ドットコムのおおすすめポイント
・アンテナ工事見積不要の定額制を採用。
・アンテナ工事以外の各種住宅設備も対応。
アンテナ110番は、加盟店制を採用したテレビアンテナ工事業者です。運営会社は愛知県名古屋市のシェアリングテクノロジー株式会社ですが、全国展開で練馬区のアンテナ工事にも対応しています。
アンテナ110番の大きな特徴は365日24時間いつもでも都合の良い時にアンテナ工事の依頼や相談ができることがあげられます。
取扱いアンテナ | 地デジ用アンテナ(デザインアンテナ、八木式アンテナ) 衛星放送用BS/CSアンテナ |
アンテナ工事費用の目安 | 地デジ用アンテナ設置:18,700円~ BS/CSアンテナ設置:25,000円~ 地デジ×BS/CSアンテナセット設置:28,900円~ |
保証期間 | 最大8年 |
施工エリア | 練馬区全域 |
電話受付 | 通話料無料24時間対応 |
定休日 | なし(年中無休) |
見積り依頼方法 | 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付) |
お支払い方法 | 現金、クレジットカード |
創業 | 2011年 |
アンテナ工事110番のおおすすめポイント
・365日24時間いつでも問い合わせ可能。
・全国加盟店ありでアンテナ工事が早い。
東京都練馬区で安心のアンテナ工事業者を選ぶには、快適なテレビライフを送るためにもコツが必要です。どこも一緒だと思って適当に選んでしまうと、料金やサービス内容がご自身に合わず、後悔やトラブルが生じてしまう可能性も否定できません。
そこで、より安心できるように、以下のポイントを押さえて最も信頼できるテレビアンテナ工事業者を選んでみてください。
テレビアンテナ工事業者がご自身に適しているかの判断材料として、参考のひとつになるのが業者の評判や口コミです。実際にアンテナ工事を依頼したユーザーのリアルな声は業者選びの参考として活用できます。
近年ではIT発展に伴いインターネットでも手軽にテレビアンテナ工事業者の情報をキャッチできます。特に大手検索サイトのGoogleで地図から業者を検索すると所在地とともに、投稿された口コミの閲覧ができます。
実際にアンテナ工事業者を利用したユーザーが工事を利用した感想などが書き込まれているため、依頼する際のイメージがしやすいです。特に、電翔をGoogleマップで見てみますと、ユーザーからの投稿数が多く、具体的なコメントが並んでいます。こういった業者の口コミは大変参考になるため、ぜひ各社のホームページの内容とともにチェックしてみてください。
おかげさまで電翔には日々多くの口コミが寄せられ、Googleでは高評価をキープしています。ぜひご参考になさってください。
アンテナ工事専門業者電翔の評判
電翔の口コミをみる(Googleの口コミ)
テレビアンテナ工事を依頼する際に料金面を重要視される方も少なくありません。できれば金額が安い方が嬉しいと思いますが、激安を大きくアピールしている業者は注意が必要です。
なぜなら、あまりにも料金が安い業者は、利益確保のためにアンテナ工事の件数を増やす必要があり1件あたりの工事にかかる時間を減らさなければならないからです。1件の工事に時間をかけられないということは、いかに早く作業を終えられるかスピードが求められ、丁寧さが疎かになる恐れがあります。
こういった業者に細かい作業は期待できず、アンテナの設置やケーブル配線が杜撰で見映えが悪かったり、すぐにテレビが見られなくなったりという視聴トラブルが多くなりやすいです。
また、見積もりの段階では料金が安かったものの、いざ工事をしてみたら上乗せで高額請求されたというケースもありますので、「激安」「低価格」といった誘い文句を前面に出しているアンテナ工事業者にはご注意ください。
こういったトラブルを避けるためには見積もりと最終金額に変動がないか事前に確認することもおすすめです。この他にも複数の業者をピックアップして、相見積もりで料金や工事内容を比較してみましょう。
電翔では、適正価格でアンテナ工事をご提供しており、見積もり後の料金上乗せも一切ありません。まずは簡単なご相談からでもお気軽にお声掛けくださいませ。
電翔にアンテナ工事の見積もりを依頼する
フリーダイヤル 0120-900-434
基本的にテレビアンテナ工事の料金は数万円単位の金額の支払いが必要です。仮に現金のみ対応している業者を選んでしまった場合、急な現金のご用意が難しいことも想定されます。
このようなケースでは、現金以外にもクレジットカード、電子マネー、アプリ決済など幅広い支払方法に対応しているテレビアンテナ工事業者の利用がおすすめです。
現代社会では、商品の購入やサービス利用の支払い方法が多様化しています。これはアンテナ工事業界も例外ではなく、時代に流れに合わせて様々な支払い方法に対応した業者も増えてきましたので、ぜひご活用ください。
電翔では、現金の他、クレジットカード、アプリ決済、QRコード決済、プリペイド系電子マネーなど導入済みのため、お客様に最適な支払い方法をお選びいただけます。
電翔の支払方法をチェックする
快適なテレビライフ実現には、アンテナ工事業者の保証やアフターサービスの充実さも見逃せません。アンテナを設置したら全て終了ではなく、工事後に発生したトラブルにも柔軟に対応している業者を選んだ方が、より安心できます。
テレビアンテナ工事業者によって設定している保証内容や対応年数は異なりますが、アンテナの寿命は約10年~15年です。この年数に近い保証期間であれば適正と判断できますが、極端に長い年数を設けている業者の場合、アンテナの新品交換にも無料で対応しているのかといった疑問が生じます。
また、アンテナ工事業界の参入はハードルが低いため、スタートから数年で撤退してしまう業者も珍しくありません。アンテナの寿命よりも極端に期間が長い保証年数を設けているにもかかわらず、会社が倒産してしまえば、保証を利用は難しくなってしまいます。
ぜひ、こういった保証内容に関する情報もアンテナ工事業者選びの基準のひとつとしてお考えください。
電翔では長期5年保証をご用意。プラス1年または3年の延長保証もご用意しておりますので、お客様のご希望に応じたアフターサービスをご利用いただけます。
電翔の保証内容をチェックする
テレビアンテナ工事業界の参入は国家資格など特別な資格は不要ですが、認定協会資格制度によるアンテナ工事士という資格が存在します。
これは、一般財団法人アンテナ技術信用保証協会(通称:アン信協会)が定めた制度で、アンテナ工事を行う上で、実務能力を重視し顧客満足度の高い技術やコミュニケーション能力の提供を目指しています。
資格取得には、アンテナ工事に関する一定の技術や知識が求められ受験による合格が必須です。これによりアンテナ工事士資格を有さない業者よりもクオリティの高いアンテナ工事の提供が実現しました。
このように品質の高いテレビアンテナ工事をご希望でしたら、アンテナ工事士資格のある専門業者がおすすめです。電翔もアン信協会の会員であり、アンテナ工事士資格を取得したスタッフが揃っていますので、お客様が安心できるサービス提供の自信があります。
アン信協会の電翔紹介をチェックする
最後に東京都練馬区のアンテナ工事事情として、電波状況やどういったアンテナが人気なのかご紹介します。
練馬区では地デジ電波を東京スカイツリーから受信できる他、一部のエリアでは浦和テレビ送信所からローカル局のテレビ埼玉の電波も受信可能です。ただし、団地の多い練馬区では高層建造物に電波が遮蔽され届きにくいエリアもあります。電翔では、そういった環境下でも快適なテレビライフ実現に向けて、お客様に最適な地デジアンテナ設置方法をご提案しております。
練馬区で人気の地デジアンテナですと、屋根上設置で高所から抜群の電波受信が期待できる八木式アンテナの他、住宅の雰囲気や町並みにマッチするデザインアンテナを中心に第3世代として登場したユニコーンアンテナご希望されるお客様が多いです。
また、衛星放送については、BS/CSアンテナを南西に調整する必要がありますが、地デジ同様に建物や樹木によって電波が遮蔽されてしまう可能性も考えられます。とはいえ、電翔は練馬区の多くのお客様宅でBS/CSアンテナを設置している確かな実績があります。
練馬区で快適なテレビ視聴実現のためにも、まずは簡単なご相談からでも電翔へお気軽にお声掛けくださいませ。お問い合わせ心よりお待ちしております。
練馬区で実績豊富な電翔にアンテナ工事の相談をしてみる
こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
暮らしに纏わる様々なサービスを利用したいときに、まずは見積もりからという方も多いかと思います🤔
アンテナ工事も同じで、電翔では、お客様にご安心いただけるよう最初に、どれくらいの料金になるのか見積もりをご提示した上で、ご納得いただければ工事を行っております🤗
業者によっては、見積時よりも請求時に金額がアップしていたなんてこともあるようですが、電翔はご案内の料金よりも高くなるなんてことはありませんのでご安心ください!
本日は、実際に念入りなお見積もりを行った上で、実施したアンテナ工事をご紹介します♪
ご依頼くださったのは、東京都練馬区南田中に新築を建てられたお客様。
モダンでスタイリッシュな造りが印象的な佇まいですね😆
こちらに地デジと衛星放送の視聴をご希望いただきました!
最初の訪問日は、ご主人様がお仕事で工事に最後まで立ち会いたいとのことでしたので、お見積もりのみのご対応で、その時のお写真がこちら。
ルーフバルコニーの出入り口にユニコーンアンテナとBS/CSアンテナを設置イメージです。赤がアンテナ本体、黄色はケーブル配線をイメージしています😉
ケーブルはこのように引込口から伸ばして配線を予定しました👌
念入りのお打ち合わせでお見積もりをご提示した結果、ご納得いただけましたので、後日アンテナ工事を実施🔧
まずは、アンテナ設置の様子からご紹介です。
当初、外観がホワイトベースのため、アンテナも白をご希望いただいておりましたが、結果的に黒を使用。対蹠的なカラーを使用したので、建物のアクセントになり特徴を出せました👍
遠目から見ても違和感ありません!!
もちろん同系色を使用すれば、目立たせず建物に溶け込むような演出も可能です👌
最後に屋内配線の様子をご紹介。
ユニットバスの天井裏の分配器近くに、ブースターの電源を設置しました。
(本体はアンテナ本体の金具に取り付けています。)
ブースターはアンテナで受信したテレビ電波を強くする働きがあり、複数のテレビを設置しても電波の減衰やノイズを防いで、快適な視聴環境を作るために使用します👍
以上で、見積もりを兼ねたテレビアンテナ工事が完了。
無事、地デジと衛星放送の視聴環境が整いました😆👏
電翔は、他社様との相見積もりにもご対応しております!
ご遠慮なくお声掛けくださいませ😊
皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
p.s.
緊急開催のキャンペーンのご案内です🤗
5月22日(日)にアンテナ工事のご予約に空きがございます。
つきましては、この日にアンテナの新設工事のご予約をお申込みいただいたお客様は、工賃2,200円の割引です!!
▼詳細はこちら▼
先着順ですのでお早めにお申し込みくださいませ♪
こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
過去にケーブルテレビに契約されて専門チャンネルを視聴していたけど、今は見なくなったというお客様。通常の地デジや衛星放送だけしか見ていないという場合は、テレビアンテナがおすすめです😉
なぜなら、今お月々お支払になられているケーブルテレビの月額料金が無料になるからです👌アンテナは設置費のみでランニングコスト不要でご視聴いただけます!!
本日は、実際にケーブルテレビを見ていないという理由からアンテナに切り替えたお客様宅の工事をご紹介しますので、ぜひ、ご参考になさってください♪
ご依頼くださったのは、東京都練馬区三原台にお住いのお客様。
J-COMにご加入中でしたが、解約して地デジをデザインアンテナでご視聴したいとのご希望でした😊
今回はブラック色のデザインアンテナを選んで外壁に取り付けました🔧このカラーはクールな印象を与えることができますが、ホワイト、ブラックブロンズ、ベージュもご用意しております😉
住宅のイメージに合わせてお好みでお選びいただくことができ、工事当日に実際に目にしてお選びいただくことも可能です👌
つづいて屋内配線をご紹介。
ケーブルテレビ仕様からアンテナ仕様に切り替えて、配線を行いました。専用のブースターも取り付けて、アンテナで受信した地デジ電波を強くしています👍
電翔はアンテナ設置の際、標準工事としてブースターもお付けしています。なくてもテレビ視聴できますが、ノイズが入り映像が乱れる可能性も。
特に、複数のテレビを設置されている場合は、電波が減衰してテレビの映りが悪い事も想定されるので、設置をおすすめしております👌
以上、ケーブルテレビからの切り替え工事が完了し、アンテナで地デジの視聴環境が整いました😆👏
取り付けたデザインアンテナも、オシャレな外観によく馴染んでいますね😊
同様のケースでアンテナ設置をご希望でしたら、ぜひ、工事は電翔にお任せくださいませ💪皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
地デジ用にユニコーンアンテナが加わってから、設置をご希望されるお客様も増えています。アンテナといえば、骨型の八木式アンテナをイメージされる方も多いかと思いますが、今では見た目を意識したオシャレなアンテナが流行しています😉
その代表格がボックス型のデザインアンテナですが、アンテナ界の第3世代として登場したのがポール型のユニコーンアンテナ。
立ち上げスタイルで設置した姿がユニコーンにみえることから名づけられていますが、これは、サイドベースを破風板や外壁に取り付けて、アンテナ本体を固定する施工方法です。これ以外の施工方法もありますので、本日は、その様子をご紹介します♪
ご依頼くださったのは、東京都練馬区土支田に新築を建てられたK様😊
モダンスタイルで、とってもオシャレな佇まいですね😊今回は、ユニコーンアンテナを使用して地デジの視聴環境を整えたわけですが、まずは組み立ての様子からご紹介します。
ご覧の通り、4本脚の土台の屋根馬に、先端にユニコーンアンテナを固定した支柱を取り付けました。この方法は骨型の八木式アンテナの設置に用いられる方法ですが、ユニコーンアンテナでも適用できます👍
なお、当然、この場所では地デジ電波を受信できませんので、組み立て後は適切な位置へ持ち運び設置します。その場所がこちら。
屋根上です。K様宅は住宅密集地で、外壁や破風板の位置では、電波が弱かったためより高いこの場所を選びました。元々、デザインアンテナかユニコーンアンテナをご希望されていたため、設置が実現してなによりです😆
最後に視聴チェックのご紹介です。K様ご夫妻と可愛らしいお子様とご一緒に撮影にご協力いただきました😊テレビもしっかり映っていますね。無事、アンテナ工事の完了です🤗
このように、電翔は様々な工夫したアンテナ施工が可能ですので、この記事をご覧になったお客様も、ぜひ、ご利用くださいませ😉皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
こんにちは👏
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💁♂️
テレビアンテナ工事を行うにあたって、テレビの映りやチャンネルのバリエーションなど、気になることは様々🤔
なんといっても、「外観に影響はないか」気になる方も多いのではないでしょうか?👨🔧
電翔では、皆様の自宅の外観に合わせて、アンテナの種類や本体カラーなどのご相談も承っております✨
さて、本日は黒いデザインアンテナとBS/CSアンテナの設置工事についての紹介です❗️
今回は、東京都練馬区土支田にお住まいのO様よりご依頼いただきました🙌
こちらは、設置したテレビアンテナのお写真です👏
細長いデザインのデザインアンテナと、丸い形状のBS/CSアンテナが設置してありました✨
お写真を見て分かる通り、濃い壁面と黒いアンテナにて、デザイン色を統一しています⚫️
こちらは、お客様宅の外観のお写真です👏
近未来的でお洒落なデザインが特徴の新築、とても素敵ですよね🏠✨
お宅の前には、電翔でお馴染みのラッピングカーが停まっています🚙
お写真上には、先程ご紹介したテレビアンテナが設置してあります📡
壁面の色と類似しているので、タイトルにある通り、目立たずに設置することができました❗️
これで、お家の美観を保つことができますね✨
以上でテレビアンテナ工事が完了です👏
O様、この度はご依頼ありがとうございました📩
上記お写真の通り、壁掛けテレビもしっかりと映っていますね✨
お客様にもご満足いただけました😆
テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へご相談ください💁♂️
只今、テレビアンテナ工事に関するキャンペーンを実施中❗️
アンテナ工事早得キャンペーン🏃♂️