日野市のアンテナ工事におすすめの業者4選!後悔しない選び方を完全解説

アンテナBlog

日野市の一覧

日野市のアンテナ工事におすすめの業者4選!後悔しない選び方を完全解説

2023年05月12日 (金曜日) 11:34

日野市のアンテナ工事

東京都日野市でテレビアンテナ工事業者を安心して選べるよう、ここでは厳選した信頼と実績のある4社をご紹介。ぜひ後悔ない業者選びのご参考としてお役立てください。

日野市でアンテナ工事をお急ぎの場合は年間10,000件以上の実績のある電翔がおすすめ!

日野市のアンテナ工事業者おすすめ厳選4社

東京都日野市で厳選した4社のおすすめのテレビアンテナ工事業者は以下のとおりです。

アンテナ工事業者名 株式会社電翔 株式会社ライフテックス 棟梁ドットコム 【PR】【アンテナ110番】
保証期間 最大8年 最大8年 最大5年 最大8年
施工エリア 日野市全域 日野市全域 日野市全域 日野市全域
アンテナ工事料金の目安 22,000円~ 18,480円~ 30,680円~ 18,700円~
お支払方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード 現金、クレジットカード、NP後払い 現金、クレジットカード

では、なぜこの4社のアンテナ工事業者がおすすめなのか?その理由として各社の特徴などを詳しくご紹介します。

日野市でおすすめのアンテナ工事業者1.電翔

株式会社電翔は埼玉県越谷市に本社を構えるアンテナ工事専門業者で、年間10,000件以上の施工実績があります。東京都内へのアクセスも良好で日野市でも数多くのアンテナ工事を実施。特に新製品の導入が早く、時代やニーズに合わせた施工を得意としています。

また、電翔はコミュニケーション能力向上にも力を入れ、積極的な接遇マナー研修の導入などにより、多くのお客様に喜ばれる接客スタイルを樹立しました。現場では女性スタッフの活躍し、アンテナ工事士資格を持った熟練スタッフが日野市で数多くのテレビ視聴環境を整えているイチオシの専門業者です。

取扱いアンテナ 地デジ用アンテナ(ユニコーンアンテナデザインアンテナ八木式アンテナ
衛星放送用BS/CSアンテナ (白、黒、メッシュ)
アンテナ工事費用の目安 地デジアンテナ設置:22,000円~
BS/CSアンテナ設置:25,000円~
地デジ×BS/CSアンテナセット設置:32,000円~
保証期間 最大8年
施工エリア 日野市全域
電話受付 通話料無料 9:00〜19:00
定休日 なし(年中無休)
見積り依頼方法 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付)
お支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
創業 2009年(2015年に法人化)

電翔のおおすすめポイント

・業界最大クラスの年間10,000件以上のアンテナ工事実績。

・接遇マナー研修制度導入でハイレベルなコミュニケーション能力。

・アン信協会員でアンテナ工事士有資格者多数在籍。

・アパマン、ビル、管理物件対応。

・3階建て住宅のアンテナ工事対応。

電翔の評判

電翔の口コミ(Googleクチコミ)

電翔が人気の理由

電翔のアンテナ工事依頼・ご相談

フリーダイヤル 0120-900-434

無料相談フォーム(24時間受付)

アンテナ工事費用の目安

ご利用の流れ

日野市のアンテナ工事例

日野市でおすすめのアンテナ工事業者2.ライフテックス

株式会社ライフテックスは日野市と同じ都内の杉並区に本社を構えるアンテナ工事専門業者です。新設、取替、修理など幅広いアンテナ工事を得意とし、年間約8,000件の実績があります。

また、ライフテックスの特徴として、ホームページ上に顔写真付きのスタッフ紹介を掲載していることがあげられ、アンテナ工事を依頼する前にどんな人が対応しているのかイメージしやすいです。日野市でのアンテナ施工数も多い信頼の厚いアンテナ工事専門業者としておすすめできます。

取扱いアンテナ 地デジ用アンテナ(ユニコーンアンテナ、デザインアンテナ、八木式アンテナ)
衛星放送用BS/CSアンテナ (白、黒)
アンテナ工事費用の目安 地デジアンテナ設置:18,480円~
(デザインアンテナ設置:20,580円~、ユニコーンアンテナ設置:37,180円~)
BS/CSアンテナ設置:17,380円~(4K対応:22,800円~)
地デジ×BS/CSアンテナセット設置:28,600円~
保証期間 最大8年
施工エリア 日野市全域
電話受付 通話料無料 9:00〜19:30
定休日 なし(年中無休)
見積り依頼方法 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付)
お支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
創業 2011年

ライフテックスのおおすすめポイント

・年間約8,000件のアンテナ工事実績で経験豊富。

・アンテナ工事とインターネット回線契約セットがお得。

・アンテナ技術保証協会加入済み。

ライフテックスの評判

ライフテックスの口コミ(Googleクチコミ)

ライフテックスのホームページ

日野市でおすすめのアンテナ工事業者3.棟梁ドットコム

棟梁ドットコムは住宅設備専門業者として、テレビアンテナをはじめ、蓄電池、エコキュート、給湯器、浴室乾燥機、エアコンなど幅広く対応。日野市でも数多くの実績があります。

また、棟梁ドットコムは株式会社メディオテクノが運営し、アンテナ工事には定額制を採用。現地調査や見積不要のアンテナ工事を実現しています。

取扱いアンテナ 地デジ用アンテナ(デザインアンテナ、八木式アンテナ)
衛星放送用BS/CSアンテナ
アンテナ工事費用の目安 地デジ用アンテナ設置:36,080円
地デジ×BS/CSアンテナ設置:58,080円
保証期間 最大5年
施工エリア 日野市全域
電話受付 通話料無料 10:00〜17:00
定休日 なし(年中無休)
見積り依頼方法 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付)
お支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い(コンビニ、銀行、郵便局)
創業 2017年

棟梁ドットコムのおおすすめポイント

・アンテナ工事見積不要の定額制を採用。

・アンテナ工事以外の各種住宅設備も対応。

棟梁ドットコムのホームページ

日野市でおすすめのアンテナ工事業者4.アンテナ110番

アンテナ110番は全国で事業展開しているアンテナ工事専門業者です。運営会社を愛知県のシェアリングテクノロジー株式会社とし、日野市でも数多くのアンテナ工事を手掛けています。

アンテナ110番の大きな特徴は、365日24時間の問合せ対応があげられ、急なアンテナ工事の相談や依頼などいつでもできるので、おすすめです。

取扱いアンテナ 地デジ用アンテナ(デザインアンテナ、八木式アンテナ)
衛星放送用BS/CSアンテナ
アンテナ工事費用の目安 地デジ用アンテナ設置:18,700円~
BS/CSアンテナ設置:25,000円~
地デジ×BS/CSアンテナセット設置:28,900円~
保証期間 最大8年
施工エリア 日野市全域
電話受付 通話料無料24時間対応
定休日 なし(年中無休)
見積り依頼方法 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付)
お支払い方法 現金、クレジットカード
創業 2011年

アンテナ110番のおおすすめポイント

・365日24時間いつでも問い合わせ可能。

・全国加盟店制採用で迅速なアンテナ工事を実現。

【PR】【アンテナ110番】

日野市のアンテナ工事業者選びのコツ

東京都日野市で後悔ないようにアンテナ工事業者を選ぶにはコツも必要です。どこの業者も同じと思って適当に選んでしまうと、不満が生じ結果的に後悔が生じてしまうかもしれません。実際はアンテナ工事のサービス内容は業者によって異なるため、選び方のコツを解説します。

アンテナ工事業者の評判や口コミをチェック

東京都日野市のアンテナ工事を対応している業者は多数あります。最終的にこの中から1社に絞るわけですが、信頼できる業者選ぶには時間や手間がかかってしまうこともあるため、実際に利用したユーザーの評価や口コミを参考にするのもおすすめです。

手軽な方法としてはインターネット検索ですが、特にGoogleには地図や企業情報とともに利用者の感想や意見がコメントととして投稿されているため、簡単にチェックできます。中でも電翔のGoogleクチコミには、おかげ様で多くのコメントが投稿されているとともに評価点も高得点をキープしていますので、こちらも併せて業者選びのご参考になさってください。

アンテナ工事専門業者電翔の評判

電翔の口コミをみる(Googleの口コミ)

アンテナ工事業者の料金や見積内容をチェック

アンテナ工事業者を選ぶポイントとして、料金や見積内容を重要視される方も珍しくなく、できれば安い業者を利用したいというお声も多く見受けられます。しかし、「激安」や「最安値」といった謳い文句には注意も必要です。

アンテナ工事の料金が安いということは、利益確保のために他社よりも工事件数を増やしている可能性がありますが、これを実現するには1件あたりの工事時間を短縮しないと難しいです。工事時間が短いということは、他社が時間をかけて丁寧に行っている作業も杜撰になりがちで、場合によっては後々のトラブルやクレームに発展する可能性も否定できません。

また、一見安い料金も蓋を開けてみたら高額だったケースもあり、問い合わせ時や見積時に提示された金額から上乗せして請求される可能性もあります。こうなると結局、他社と同額またはそれ以上の料金が発生する恐れもあるのです。

このような料金や見積内容に纏わるトラブルを避けるには、事前にアンテナ工事業者のサービス内容をよく確認することも重要です。最初から1社に決めずに、何社か候補を挙げた上でそれぞれに相見積もりを依頼するなどして、納得した上で選ぶようにしましょう。

なお、電翔のアンテナ工事料金は適正価格です。工事後の料金上乗せも一切ありません。工事や見積内容についても、できる限り分かりやすく丁寧な説明を心がけています。また、金額や工事内容にご納得いただけない限り施工いたしませんのでご安心ください。

電翔にアンテナ工事の見積もりの依頼や相談をする

フリーダイヤル 0120-900-434

無料相談フォーム(24時間受付)

アンテナ工事料金の支払い方法をチェック

一般的なアンテナ工事料金は数万円単位で発生し、施工内容によっては10万円以上の料金がかかることも。そのため、急な現金の用意が難しいケースも想定されます。そんなときは、現金以外の支払い方法に対応しているアンテナ工事業者の利用がおすすめです。

現在、様々な分野でキャッシュレス化が進んでいてアンテナ工事業界も同様の対応が求められています。中でも電翔は、現金でのお支払いはもちろん、クレジットカード、アプリ決済、ORコード決済、プリペイド系電子マネーなど幅広く対応。お客様のライフスタイルに合わせてお選びいただけますので、ぜひご活用くださいませ。

電翔の支払方法をチェックする

テレビアンテナ工事のお支払について

アンテナ工事業者の保証やアフターサービスをチェック

長く快適なテレビ視聴環境を維持するには、アンテナ工事業者の保証やアフターサービスの充実度も見逃せません。そのためには、業者ごとに設けられている保証期間や保証内容もチェックしておきましょう。

ただし、保証期間が明らかに他社よりも長いようでしたらご注意ください。通常、アンテナの寿命によるトラブルは保証対象外で、その年数はおおよそ10年~15年です。これによりアンテナ工事の保証として適正な期間は5年~8年とされています。

ところが、この年数を超えるような保証期間ですと、アンテナの寿命と他の原因との判別が困難になり、すべてのトラブルに対して保証を適用する必要が生じてしまいます。場合によっては、本来保証対象外の寿命による故障によるアンテナの新品交換も無料で行わなければなりません。本当にここまで手厚くサポートしている業者が存在するのか疑問ですが、おそらく、ほとんどのケースは対象外として実費が発生するような保証内容としていることが考えられます。

また、アンテナ工事業界は参入ハードルが低いといった特徴があります。これにより、業者の入れ替わりも激しく、開業からわずかで廃業してしまうケースも少なくありません。仮にこのような業者を選んでしまうと、いざ保証の利用が必要になっても既に撤退していて、他社を頼らざるを得ないという事態が起き得る可能性も否定できません。

このような事態に陥らないためにも、事前にアンテナ工事業者の保証期間やアフターサービスを確認するとともに、事業継続年数もチェックしておきましょう。

なお、電翔の事業継続年数は業界トップクラスです。保証期間についても通常の5年に加え、1年または3年の延長保証もご用意。充実のアフターサービスでアンテナ設置後もご安心いただけます。

電翔の保証内容をチェックする

テレビアンテナ工事保証期間について

アンテナ工事資格があるかチェック

基本的にアンテナ工事は資格なしで行えます。ただし、より信頼性が高く安心のサービス提供を目的としたアンテナ工事資格が存在します。これは、一般財団法人アンテナ技術信用保証協会(通称:アン信協会)による認定制度で、資格取得には、一定のアンテナ工事技術や知識が必要で試験に合格が必須条件です。

なぜ、このような制度が設けられたのかと言いますと、アンテナ工事業界は参入ハードルが低いが故に悪徳業者も生まれやすい環境があり、業界に対する悪いイメージを払拭するとともに顧客満足度が高いアンテナ工事実現のためでもあります。そのため、厳しい条件をクリアした職人にのみ与えられるアンテナ工事士資格を取得することで、よりクオリティの高いアンテナ工事とサービス提供が実現しました。

電翔にはアンテナ工事士資格を取得した自社スタッフが揃っていて、他社よりも信頼度の高いアンテナ工事が行えます。より安心して信頼できる業者をお探しでしたら、ぜひご利用くださいませ。

アン信協会の電翔紹介をチェックする

アン信協会の電翔紹介ページ

日野市のテレビアンテナ工事事情

最後に東京都日野市のテレビアンテナ工事事情として、電波状況と人気のアンテナをご紹介します。

日野市は東京都多摩エリアの南部に位置し、東側の墨田区にある東京スカイツリーや西側の八王子市に設置されている小仏城山テレビ中継局から地デジ電波を受信できる他、南東の横浜市の三ツ池送信所からはローカル局のテレビ神奈川の電波も受信可能です。強電界地域も多く高幡や東平山エリア中心に地デジアンテナを外観から完全に隠せる屋根裏などへの屋内設置もできます。ただし、建物が密集しているエリアなど立地によっては地デジ電波の感度が弱まってしまうことも。そんなときは電翔の工事技術が日野市の各家庭に最適なプランで地デジの視聴環境をお作りいたします。

なお、かつては多摩の米蔵とも呼ばれていた日野市は、現在でも東京都でありながら農地が広がり、多摩川や浅川をはじめとした自然も豊な街です。また、交通の便がよく保育施設が充実しているなど子育て支援に力を入れていることでも知られていて、ベッドタウンとして居住されている方も多くいます。そんな日野市では、どんな住宅にも馴染む地デジ用デザインアンテナをはじめ、第3世代として登場したユニコーンアンテナや強感度の八木式アンテナが人気です。

また、日野市では衛星放送を楽しみたいという方も多く、BS/CSアンテナの設置も多々行っています。同時に新4K8Kの需要も高まり、対応のBS/CSアンテナを地デジとセットや追加での取り付けのご希望も多いです。ただし、先述のとおり、日野市の立地によっては衛星放送の電波受信が困難なこともあります。しかし、ご安心ください。電翔では日野市でも数多く衛星放送の視聴を実現させています。

ぜひ、東京都日野市で快適なテレビライフ実現に向けて、まずは簡単なご相談からでもお気軽に電翔へお声掛けくださいませ。お問い合わせ心よりお待ちしております。

日野市で実績豊富な電翔にアンテナ工事の相談をしてみる

無料見積依頼


弱電界地域にデザインアンテナを設置したら視聴できるのか?

2022年04月12日 (火曜日) 11:52

こんにちは!テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊

 

アメリカではメジャーリーグが開幕して連日、リアル二刀流の大谷翔平選手の活躍に注目が集まっていますが、スポーツニュースのダイジェストだけでなく、生中継を見たいと思っている方も少なくないはず⚾

地デジは注目の試合のみNHKで放送されることがありますが、もっと見たい場合は衛星放送がおすすめです。NHK BS1なら地デジよりも多く放送されます😉

また、スカパー!であれば、大谷選手の先発試合は全放送予定されているので、導入を検討してみてはいかがでしょうか?

そして、その衛星放送はBS/CSアンテナの設置で視聴が実現します。今なら、こちらのキャンペーンでお得に工事できますので、ぜひご利用くださいませ!

春の新生活キャンペーンのバナー

 

さて、アンテナ工事のご紹介です。ご依頼くださったのは、東京都日野市西平山に新築を建てられたY様。

工事中の新築住宅

クールなダークカラーの外観が印象的な佇まいですね😆このエリアは受信電波が弱い、いわゆる弱電界地域でしたが、デザインアンテナの設置をご希望いただきました。

※弱電界地域については、こちらの記事で詳しく解説しています。

強電界地域・弱電界地域とは?特徴と調べ方をご紹介

一般的に弱電界地域では、高性能のパラスタックアンテナの使用で視聴を実現することが多く、スタイリッシュなデザインアンテナの設置が難しい場合もあります💦

しかし、今回電波調査をしたところ高性能デザインアンテナであれば、視聴可能であることを確認できたため工事を実施🔧

外壁に取り付けたデザインアンテナ

ダークカラーの外壁に合わせてブラックのデザインアンテナを壁面に取り付けました🔧

さらに安定した地デジ電波をテレビに供給するためにブースターも設置。電源は屋根裏に設置しました。

屋根裏の分配器とブースターの電源部

緑のランプ点灯は正常であることを示し、無事、地デジの視聴が実現😆👏

なお、Y様は他社様にもお問合せをしておりましたが、電翔でそちらよりも割安なアンテナ工事を行わせていただきました😊

 

同様に、弱電界地域など電波が弱いエリアにお住いのお客様。必ずしもデザインアンテナの設置が実現するとは言いきれませんが、可能性はあるので、まずは電翔にご相談くださいませ🤗皆様からのお問合せ心よりお待ちしております😌

無料見積依頼


<メリット多数!> UHFアンテナにおける屋根裏への設置工事 【東京都日野市】

2021年04月19日 (月曜日) 11:00

************

平素より、株式会社電翔をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2021年4月19日(月)9:00~17:00に、社内研修を実施いたします。

つきましては、上記時間帯にいただいたお問い合わせに関しては、

研修終了後、順次ご対応させていただきます。

お急ぎの皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

*********

 

こんにちは💡

テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です☺️

 

さて、本日ご紹介するのは、UHFアンテナにおける屋根裏への設置工事です👨‍🔧

「屋根裏にもテレビアンテナって設置できるの?🤔」

って思われた方も多いかと思います✨

電翔では、テレビアンテナの屋根裏設置も専門としており、様々なメリットがあります📡

どのような工事になるのか楽しみですね💡

 

ご依頼をくださったのは、東京都日野市三沢にお住まいのお客様🙌

では早速、設置したテレビアンテナのお写真をみていきましょう❗️

屋根裏のUHFアンテナ

こちらは、お客様宅における屋根裏のお写真です📸

魚の骨のような形状で銀色のUHFアンテナが屋根裏に設置してあるのが分かりますね✨

今回の記事を見て、外だけでなく、室内にもテレビアンテナ設置できることをはじめて知った方も多いかと思います💁‍♂️

はじめての方も安心❗️

屋根裏アンテナのメリットとデメリットを挙げていきます🙌

 

メリット

・自然被害が少なく、テレビアンテナの劣化を防ぐことができる

・台風や雪によるテレビアンテナへの影響を無くすことができる

・お家の外観を良く保つことができる

デメリット

・電波受信がやや弱くなる恐れがある

・豪雪などの環境の地域には向かない

などがあります📡

 

環境によって向き不向きが出てくる恐れがありますが、

何よりも、テレビアンテナの劣化を防ぐことや気象に左右されない部分を含めて、長持ちするという点が屋根裏アンテナの特徴でもあります💪✨

その他、室内設備のお写真を見ていきましょう❗️

屋根裏の機器類

こちらは、屋根裏アンテナ以外における室内設備のお写真です📸

お写真の一番下に設置してある緑に光っているのは、ブースターと呼ばれる機器の電源部で、一番上に設置してあるのがその本体です。

ブースターは、受信した電波を最適な電波量まで増幅させる役割を担っています✨

お写真の真ん中に設置してある機器は、分配器と呼ばれ、テレビアンテナで受信した電波を家の各お部屋に分配する役割を担っています💁‍♂️

 

以上でテレビアンテナ工事が完了です🙌

この度はテレビアンテナ工事をご依頼いただき、ありがとうございました✨

テレビアンテナ工事をお考えの方は是非、電翔へご相談ください☺️

 

現在、電翔では2つのキャンペーンを実施しているので、こちらもチェック👏(*併用不可)

 

アンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーン🌸

※終了※アンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーンお知らせ

アンテナ工事早得キャンペーン

【関東限定】早めの予約が◎ アンテナ工事早得キャンペーン

無料見積依頼


八木式・デザイン・ユニコーンどれが良いの?最適な地デジアンテナをご用意

2021年01月18日 (月曜日) 11:55

こんにちは!

テレビアンテナ工事電翔の川原です😊

 

年末年始電翔特別キャンペーン終了まであと2日です!!

この記事をご覧になられていて、アンテナ工事のご予定があれば、ぜひご参加くださいませ♪

年末年始電翔特別キャンペーンのバナー

 

さて、地デジアンテナは3種類存在すると、何度かブログでも触れてきましたが、

八木式アンテナ

地デジ用UHFアンテナ

歴史が長く、屋根上設置で感度の強い電波受信が可能

 

デザインアンテナ

DXアンテナ製のデザインアンテナ

見映え良く、エクステリア効果もあり大人気

 

ユニコーンアンテナ

ブラックブロンズのユニコーンアンテナ

見た目と受信性能を兼ね備えた、ニュータイプ

があります。

▼詳細ページ▼

テレビアンテナの種類や特徴を紹介!メリットデメリットも

この中からお選びの際、一番お好みの物を選んでいただければ良いのですが、電波受信の構造上、建物の立地条件などの環境を考慮する必要があります。

建物の中でも、電波が良く届いている所や、全然届かないところなど様々です。

もちろん、電翔は、お客様のご希望に最大限、応えられるよう、工事を行っております👌

設置条件が厳しい場合には、代替え案をご用意して、工事を行います👍

いずれにせよ、お客様にご満足いただけるよう、取り組んでおりますので、ご安心ください!

そして、本日は、3種類の地デジアンテナから、デザインアンテナを使用した工事をご紹介します。

 

ご依頼くださったのは、東京都日野市神明に新築を建てられたE様😊

設置場所は、こちらの外壁を選びました。

戸建住宅のルーフバルコニー

E様宅は、3色の外壁で構成されており、4色あるデザインアンテナのカラーは、設置場所によって決めたいとのことで、現地でお選びいただきました👌

外壁に取り付けたデザインアンテナデザインアンテナを設置した戸建住宅の外壁

今回は、ブラウン色に決定しました👌

本来は、壁にフラットに設置が理想的だったのですが、電波の関係上、サイドベースを使用することとなりました。

なんとかご希望どおり設置ができて、E様にもお喜びいただけて一安心です😊

屋根裏の分配器とブースターの本体および電源部

電波を強くするために、ブースター電源を屋内に設置した様子です。

電気工事が完了しているとのことでしたが、手違いなのか、通電しておらず・・・

バタバタしましたが、なんとか工事完了です👍

テレビの視聴確認はできませんが、電気工事未完了でもアンテナ工事が可能です👌

戸建住宅の前で撮影に応じる女性

工事完了後のお写真にE様もご一緒に写っていただきました📸

とてもオシャレな佇まいですね😆

E様、この度は電翔をご利用いただき、誠にありがとうございました😌

なにかお気づきの点ございましたら、ご遠慮なく電翔までお声掛けくださいませ📞✉

これから地デジアンテナ設置をお考えのお客様、ぜひご参考になさってください♪

無料見積依頼


開く 閉じる