こんにちは😃テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💪
本日は八木式アンテナの設置工事をご紹介します👨🔧
ご依頼いただいたのは、茨城県取手市ゆめみ野にお住まいのお客様🏠
取手市は茨城県南部に位置していることで都心へのアクセスも良く、近年、大型ショッピングモールの開業などの再開発計画が進められている街として知られています🚅✨
さらに、梅干し・納豆・漬け物・日本酒など、特産品も豊富なのでグルメな方にもおすすめです😋
では、今回設置したテレビアンテナを見ていきましょう🌈
こちらは、八木式アンテナを破風板に設置した様子です📸
屋根上設置が多いアンテナですが、今回のように太陽光パネルがある場合は破風板や外壁にも設置可能👍
お家の頭頂部を目立たせたくない場合も効果的です😆
つづいて室内の機器類の様子です📸 (少々ブレてしまってますがご了承ください🙇♂️)
左からブースターの本体、電源、分配器です。
※各機器の役割✨
ブースター:本体と電源の2つの部材で構成💁♂️
受信した電波を適切な電波量まで増幅させます📡
分配器:受信した電波をお宅の各お部屋に分配します🏠
以上、茨城県取手市で実施したテレビアンテナ工事が完了⭐️ この度はご依頼いただきありがとうございました🙇♂️
テレビアンテナのことなら是非、電翔へご相談ください💁♂️
◇キャンペーンのご案内◇
只今電翔では、【平日割】新設工事が最大3000円引きキャンペーンを実施中です⛱
さらに今だけ!8月中のお問い合わせ&ご予約で+1000円の最大4000円引きに😳
大変お得なキャンペーンですのでぜひこの機会にご利用ください❣️ (*工事内容によってお値引き価格が違います。)
こんにちは☀️ テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😆
さて、本日ご紹介するのは、八木式アンテナとBS/CSアンテナの破風板への設置工事です👨🔧
ご依頼いただいたのは栃木県足利市福居町にお住まいのM様👏
では早速見ていきましょう✨
こちらは、工事後に撮影したお客様宅の屋根横のお写真です📸
骨型の八木式アンテナと円形のBS/CSアンテナが破風板に設置してあるのが分かりますね👏
八木式アンテナは受信性能が非常に高く💪✨
BS/CSアンテナは、通信衛星放送・BS/CS放送とともに高画質な4K8K放送も楽しめます📡🏠
よりクリアな映像でスポーツなどの様々なテレビ番組を視聴することができるので、テレビライフを充実させたい方にオススメです👍✨
お写真をよく見てみると、屋根上に太陽光パネルが貼られていますね☀️
よって、今回の工事は、本来の屋根上設置ではなく、サイドベース(*下記の記事を参照ください)を使った破風板設置なっています🔎
ちなみに、太陽光発電に影響がないように、アンテナの配置は十分考量していますのでご安心ください👨🔧📡✨
全体外観のお写真📸✨はこちら⇩⇩
平屋の住宅最近増えてますよね!私も憧れます🏠✨
建物の最上部には、先ほどご紹介した八木式アンテナとBS/CSアンテナもバッチリ映っています🙆♂️
以上で、無事、お客様宅の環境(太陽光発電)を考慮したアンテナ工事を完了できました✨ M様、この度はご依頼いただきありがとうございました🙇♂️
上記のように、電翔ではアンテナの種類から配置まで考慮して工事を進めていくので、安心して工事に臨むことができます👨🔧
テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へお任せください👍✨
◇キャンペーンのご案内◇
現在、電翔では【関東限定】ゴールデンウィーク中の工事がお得♪GDWキャンペーン!を実施中❣️
5月8日(日)までの受付となっておりますので、この機会にお見逃しなく😉(詳細は下記画像をクリック⇩⇩)
こんにちは🌱 テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です👨💻
◇はじめに、キャンペーンのご案内です◇
現在、電翔では【関東限定】4K8K対応BS/CSアンテナ設置で分波器1つプレゼント★Wチャンス!抽選1万円キャッシュバックキャンペーンを実施中です❣️
こちらのキャンペーンを工事の際、併用することにより、よりお得に工事を行うことが可能になります🙆♂️
この機会に是非ご利用くださいませ🌷
詳細は下記バナーからチェックできます!
さて、本日ご紹介するのは、八木式アンテナとBS\CSアンテナの設置工事です💁♂️ご依頼いただいたのは、埼玉県川口市新井宿の新築にお住まいのH様🏠✨
では早速、見ていきましょう🔧✨
こちらは、お客様宅の屋根横に設置したテレビアンテナのお写真です📸
骨組みでシルバーカラーの八木式アンテナとその下には、ホワイトカラーで円形のBS/CSアンテナが破風板に設置してあるのが分かりますね🧐✨
お写真を見て分かるように、太陽光パネルを屋根上に貼られているお宅なので、本来の屋根馬(屋根上)による取り付けではなく、サイドベース(下記記事参照)による取り付けになっています🔎
テレビアンテナを設置することによって、「アンテナの影で発電できなくなるのでは?🤔」と考えている方も多いかと思います。
電翔ではお写真のように、最小限、影にならない取り付け方法をご案内しています💁♂️✨📡
外観のお写真はこちら⇩⇩
ダークカラーを基調とした外観がクールでオシャレな新築でした🏠✨
お写真上部の破風板の部分に、設置した八木式アンテナとBS/CSアンテナもバッチリ映っています🙆♂️
以上で、無事、お客様宅の環境を考慮したアンテナ工事を完了できました✨ H様、この度はご依頼いただきありがとうございました🙇♂️
皆さん、テレビアンテナ工事のことならなんでも電翔へご相談ください💁♂️✨
こんにちは!
アンテナ工事・電翔のブログ担当佐藤です😀
4月も中盤ですね!
コロナの影響で緊急事態宣言が出ましたが、まだまだ落ち着きそうに無いですね😢
GW前までには終息して、5月以降はいつも通りの日常が戻って欲しいですね🙏
アンテナ工事電翔ではコロナウイルス対策を強化して営業しております。
→新型コロナウイルス感染症に関する当社グループの対応について
さて、早速本題に入っていきます。
本日のお客様は茨城県水戸市在住のお客様の工事の模様をご紹介します😄
新築を建てられたお客様で引き渡し前にお見積もりを希望いただきました。
※ハウスメーカーの許可があれば、引き渡し前でもご訪問可能です。
こちらのお家へは、お見積り日と工事日の2度ご訪問しましたが、
見積もり内容でOKなら即日工事も可能です😄👏
足場が取れてから再度ご訪問したお家はこちら↓↓
かなりお洒落なお家ですね😄🏡
私の好みの外観デザインです!!
そして、太陽光発電が屋根に設置してある環境にいいお家なのです。
また、太陽光がある場合でも八木式アンテナの設置は可能ですが、
今回はデザインアンテナを設置いたしました。
デザインアンテナは
などのメリットがあるアンテナなのです😄👏
お客様「外壁タイルの為タイル割らずにデザイン設置は可能なの?😅」
電翔「太陽光や外壁のことを考えるなら、今回は屋根裏設置がおすすめですね😀‼」
これ以上ない最善の設置方法をご提案させて頂きました。
これも実績豊富な電翔だからできるご提案です!
屋根裏にデザインアンテナを設置した様子はこちらです↓↓
今回は屋根裏に設置しましたが、スタイリッシュなデザインなので
外に設置してもきっと馴染むはずですよ😃
電翔のアンテナ工事は、5年保証付きです🏡
アフタフォローも万全!アンテナ工事は電翔におまかせください✨
最後に電翔Carのご紹介!!
町で見かけたら手を振って応援してくださいね😃🖐笑
╲╲╲ メルペイさん twitter & facebook アカウントで電翔が紹介されました///
こんにちは!今日の電翔ブログは、角谷が担当いたします😉
皆様、【メルペイ】をご存じですか?
誰でも簡単にお家の不要品などを出品し、売り買いが楽しめるフリマアプリ「メルカリ」が提供している、スマホ決済サービスです♪
メルカリの売り上げを使って、メルカリ外の実店舗やサービスでのお支払いができます✨
どんどん普及しつつある、この【メルペイ】を電翔もいち早く導入🙆💕
お客様のライフスタイルに合わせて、お好きなお支払方法をお選びいただけます⭐
しかも今なら!!
メルペイ、またはpaypayでのお支払いで5%還元も♪
電翔は、キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店なのでお得に工事ができちゃいます😍
これからお引越し、お引渡しを迎える方はこの機会をお見逃しなく!
それでは、今日もテレビアンテナ工事のご紹介です。
場所は栃木県鹿沼市上殿町❣
イチゴやかぬま和牛が有名な町です🤤
ご新築の屋根上に、八木式アンテナ(UHFアンテナ)を取り付けました♪
手軽に主要局チャンネルを見たいなら、このアンテナがおすすめ💁✨
設置場所は、屋根上以外にも、壁面や屋根裏部屋と選べるのが魅力🎈
電波の受信感度に合わせて、お好きな設置場所をお選びくださいね❣
設置の様子がこちら☝
このときは、ブースター(増幅器)の調整をしているところでした。
地上から7~8メートルの高さで、慎重に作業を行っています👨🔧
ちなみに奥の家には屋根の上にソーラーパネルが乗っていますね!
このような場合も、パネルを避けてアンテナを取り付けられます♪
お見積もりは完全無料♪
さらに今ならキャッシュレス支払いで工事費もお得に☺
アンテナ工事のことなら、電翔にお任せ下さい💪🔥