キャンペーン実施中!

キャンペーン情報
詳しくはこちら >

地デジと衛星放送を見るためのアンテナ工事!川越市の施工例

アンテナBlog

太陽光パネルの一覧

地デジと衛星放送を見るためのアンテナ工事!川越市の施工例

2023年03月25日 (土曜日) 12:32

こんにちは🙌 テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です☺️

本日は地デジ用八木式アンテナと衛星放送用BS/CSアンテナの設置工事例をご紹介します📡✨


アンテナの設置工事をご希望の方:電翔の無料相談/見積もり依頼


 

ご依頼いただいたのは、埼玉県川越市砂新田の新築にお住まいのお客様🏠✨

時の鐘と蔵の街で有名な川越市🏞✨ 昔ながらの街並みと堪能したい方は、是非、蔵町を訪れてみてはいかがでしょう?💁‍♂️

では早速、川越市で行った電翔のアンテナ工事の様子を見ていきましょう⇩⇩

八木式アンテナとBS/CSアンテナ

こちらは、工事後に撮影したお写真です📸

今回は、地デジ用八木式アンテナと衛星放送用BS/CSアンテナを屋根上に面しない破風板にて設置させていただきました👨‍🔧

破風板に設置することで、太陽光パネルの効果をしっかりと残すことが可能です👏

八木式アンテナは別名、UHFアンテナとも呼ばれ、地デジ電波の受信感度がとても良いです💪

もう一台のBS/CSアンテナは、専門番組豊富なBS・CS放送に加え、高画質放送の新4K8K放送にも対応しています🌈

たくさんテレビ番組を見たいという方は、今回のように地デジ用と衛星放送用のセットでアンテナ設置をご検討してみてはいかがでしょうか?

また、埼玉県と東京都のお客様限定で工事費最大10,000円引きの感謝セールを実施しています❗️

先着1,000名様限定ため、お早めにお申込みを💭
(*詳細は下記をクリック⇩⇩)

東京埼玉限定感謝セール

 

以上、埼玉県川越市で実施した新築住宅のテレビアンテナ工事が完了です❗️

この度はご依頼いただきありがとうございました🙇‍♂️

テレビアンテナ工事のことなら是非、お気軽に電翔へご相談ください☺️

電翔の無料相談/見積もり依頼

無料見積依頼


ソーラーパネルにアンテナの影が気にならない大井町の設置例

2023年03月08日 (水曜日) 11:43

こんにちは✨ テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です🙌

本日は八木式アンテナの設置工事例をご紹介します👨‍🔧


テレビアンテナの設置工事をご希望の方:電翔の無料相談/見積もり依頼


 

ご依頼いただいたのは、神奈川県足柄郡大井町大井中央の新築にお住まいのお客様🏠✨

大井町は、西平畑公園やおおいゆめの里など、美しい自然が連なる素敵な街✨

天気が良い日には富士山も眺めることができるので、観光にも最適です👏

では、そんな大井町で行った電翔のアンテナ工事の様子を見ていきましょう⇩⇩

屋根上のソーラーパネル 破風板に設置した八木式アンテナ

こちらは、屋根上と工事後に撮影したお写真です📸✨

今回は地デジ用八木式アンテナを使用した工事でしたが、屋根上には太陽光パネルが一面に広がっています🌈

こういった物件の場合、設置したアンテナの影で太陽光発電に影響が出るのでは?とご心配される方もいらっしゃいますが、ご心配なく!

右のお写真のように、破風板に設置することでソーラーパネルにアンテナの影がかかりにくくなります👍

また、一般的に八木式アンテナは屋根上に設置することが多いですが、今回のように屋根上にソーラーパネルがあってスペースがない場合は、破風板の他、外壁やベランダなどにも取り付け可能です🔧

八木式アンテナの詳しい設置方法は下記のコラムでも詳しく解説していますので、併せてご参考になさってください😉

[blogcard url=”https://www.densho-at.jp/blog/20230220-yagisiki-settihoho.html”]

 

以上、神奈川県足柄郡大井町で実施した八木式アンテナ設置工事の完了です☀️

この度はご依頼いただきありがとうございました🙇‍♂️

 

さいごに❗️キャンペーンのご案内です💭

只今電翔では、【埼玉県・東京都の方限定】\感謝セール/最大10,000円割引!を開催中です❗️

先着1,000名様限定先着順のため、お早めにお申込みを🌟

 (*詳細は下記をクリック⇩⇩)

東京埼玉限定感謝セール

 

テレビアンテナ工事のことなら是非、お気軽に電翔へご相談ください❗️

電翔の無料相談/見積もり依頼はこちら⇩

無料見積依頼


太陽光を考慮したテレビアンテナ工事!茨城県取手市の設置例

2022年08月27日 (土曜日) 12:02

こんにちは😃テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💪

本日は八木式アンテナの設置工事をご紹介します👨‍🔧

ご依頼いただいたのは、茨城県取手市ゆめみ野にお住まいのお客様🏠

取手市は茨城県南部に位置していることで都心へのアクセスも良く、近年、大型ショッピングモールの開業などの再開発計画が進められている街として知られています🚅✨

さらに、梅干し・納豆・漬け物・日本酒など、特産品も豊富なのでグルメな方にもおすすめです😋

 

では、今回設置したテレビアンテナを見ていきましょう🌈

破風板の八木式アンテナ

こちらは、八木式アンテナを破風板に設置した様子です📸

屋根上設置が多いアンテナですが、今回のように太陽光パネルがある場合は破風板や外壁にも設置可能👍

お家の頭頂部を目立たせたくない場合も効果的です😆

つづいて室内の機器類の様子です📸 (少々ブレてしまってますがご了承ください🙇‍♂️)

マルチメディアボックスの機器

左からブースターの本体、電源、分配器です。

※各機器の役割✨

ブースター:本体と電源の2つの部材で構成💁‍♂️

受信した電波を適切な電波量まで増幅させます📡

分配器受信した電波をお宅の各お部屋に分配します🏠

 

以上、茨城県取手市で実施したテレビアンテナ工事が完了⭐️ この度はご依頼いただきありがとうございました🙇‍♂️

テレビアンテナのことなら是非、電翔へご相談ください💁‍♂️

 

◇キャンペーンのご案内◇

只今電翔では、【平日割】新設工事が最大3000円引きキャンペーンを実施中です⛱

さらに今だけ!8月中のお問い合わせ&ご予約で+1000円の最大4000円引きに😳

大変お得なキャンペーンですのでぜひこの機会にご利用ください❣️ (*工事内容によってお値引き価格が違います。)

平日割キャンペーン

無料見積依頼


屋根に太陽光パネルあるなら破風板にアンテナ設置で視聴実現

2022年06月22日 (水曜日) 11:06

こんにちは✨
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です💁‍♂️

 

本日ご紹介するのは、ユニコーンアンテナの破風板への設置工事です📡

ご依頼いただいたのは、茨城県つくばみらい市の新築にお住まいのお客様🏠✨

では早速、見ていきましょう👏

新築の外観

こちらは、お客様宅の外観です🏠📸

すりガラスの手すりのベランダやダークカラーの外壁などがクールでお洒落な新築でした🧐✨

どのようなアンテナ施工になるのか楽しみです😆✨

次のお写真を見てみましょう❣️

ビス止めしたサイドベース

こちらは、テレビアンテナを固定する金具のお写真📸✨

金具はサイドベースと呼び、壁面に沿ってビズ止めしました🔩

銀色の金具の端6箇所をよーく見ると、壁との隙間を透明なコーキング剤で充填している様子が写っています🧐

透明なので外観を害することなく目立たない且つ、密閉性や防水性を向上させる役割を担っています🍀

 

続いて、設置したテレビアンテナのお写真を見ていきましょう👏

破風板に設置したユニコーンアンテナ

こちらは、先ほどのサイドベースに設置したテレビアンテナのお写真📸✨

ブラックブロンズカラーのユニコーンアンテナを破風板に設置致しました📡🏠

カラーはブラックブロンズの他、ウォームホワイトの全2色展開❗️

ご覧の通り、屋根上一面には太陽光パネルが一面に広がっていたため、屋根横にコンパクト設置👏✨

サイドベースはその他、強風や台風などの天災を抑えることができます💪💪

 

以上で、テレビアンテナ工事が完了✨
この度はご依頼いただきありがとうございました🙇‍♂️

今回の案件のように、屋根上に太陽光パネル等があっても、お客様に満足いただけるように電翔では、テレビアンテナの設置場所をしっかりと考慮して工事を進めてまいります👍

テレビアンテナ工事のことなら、ユーザーファーストの電翔へぜひご相談ください🌈

 

キャンペーンのご案内

只今、電翔では、【はじめてのお問い合わせの方限定・工事費用より5%OFF】を実施しております⭐️

過去に一度も電翔にお問い合わせいただいたことのないお客様限定❗️❗️

はじめてお問い合わせいただいた際に、ご予約までされたお客様に限り、工事費用より5%OFFとなるとてもお得なキャンペーン❣️この機会に是非、ご覧ください😊 (詳細は下記画像をクリック✨)

初めてのお問合せ5%OFFのバナー

無料見積依頼


太陽光を考慮した八木式&BS/CSアンテナの設置工事例!

2022年04月27日 (水曜日) 11:15

こんにちは☀️ テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😆

 

さて、本日ご紹介するのは、八木式アンテナとBS/CSアンテナの破風板への設置工事です👨‍🔧

ご依頼いただいたのは栃木県足利市福居町にお住まいのM様👏

では早速見ていきましょう

破風板に設置した八木式アンテナとBS/CSアンテナ

こちらは、工事後に撮影したお客様宅の屋根横のお写真です📸

骨型の八木式アンテナ円形のBS/CSアンテナ破風板に設置してあるのが分かりますね👏

八木式アンテナ受信性能が非常に高く💪✨

BS/CSアンテナは、通信衛星放送・BS/CS放送とともに高画質な4K8K放送も楽しめます📡🏠

よりクリアな映像でスポーツなどの様々なテレビ番組を視聴することができるので、テレビライフを充実させたい方にオススメです👍✨

お写真をよく見てみると、屋根上に太陽光パネルが貼られていますね☀️

よって、今回の工事は、本来の屋根上設置ではなく、サイドベース(*下記の記事を参照ください)を使った破風板設置なっています🔎

UHFアンテナとは?【定番】地デジアンテナで安定受信

ちなみに、太陽光発電に影響がないように、アンテナの配置は十分考量していますのでご安心ください👨‍🔧📡✨

全体外観のお写真📸✨はこちら⇩⇩

八木式アンテナとBS/CSアンテナを設置した戸建住宅

平屋の住宅最近増えてますよね!私も憧れます🏠✨

建物の最上部には、先ほどご紹介した八木式アンテナとBS/CSアンテナもバッチリ映っています🙆‍♂️

 

以上で、無事、お客様宅の環境(太陽光発電)を考慮したアンテナ工事を完了できました✨ M様、この度はご依頼いただきありがとうございました🙇‍♂️

上記のように、電翔ではアンテナの種類から配置まで考慮して工事を進めていくので、安心して工事に臨むことができます👨‍🔧

テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へお任せください👍✨

 

◇キャンペーンのご案内◇

現在、電翔では【関東限定】ゴールデンウィーク中の工事がお得♪GDWキャンペーン!を実施中❣️

5月8日(日)までの受付となっておりますので、この機会にお見逃しなく😉(詳細は下記画像をクリック⇩⇩)

ゴールデンショウウィークキャンペーンのバナー

 

無料見積依頼


開く 閉じる