2018年12月1日より、次世代規格のBS・4K8K衛星放送が開始されました。
現行のハイビジョンを超えるより高画質な放送で、臨場感があふれる映像を楽しめるようになります。
その理由は、画素数の大幅なアップ。さらに色彩豊かな表現が可能になりました。
なかでもスピード感のあるスポーツ番組は、臨場感たっぷりの感動を届けてくれること間違いなしです。
2021年には東京オリンピック・パラリンピックも開催されます。スポーツに触れる機会が増える2年後にむけて、4K8K対応のアンテナ工事は安心・丁寧な施工が強みの電翔におまかせください。
<チェックポイントは4つ>
1⃣お持ちのテレビは4K8K対応品ですか?
2⃣チューナーはテレビに内蔵、または外付けされていますか?
今はまだ耳慣れない4K8K放送ですが、一般家庭にも普及が進んでおり、だんだんとスタンダードになりつつあります。
アンテナ工事のスペシャリスト・電翔なら、4K8K対応工事もばっちり対応!
・安心無料見積もり実施中! 工事後の値上げはございません
・5年間の安心アフターフォロー付き! 長く快適に受信設備を利用できます
新4K8K放送は、宇宙にある通信衛星からの電波を受信しています。
BSの電波はらせん状に回転する波形をしており、従来の2K放送では右回りの右旋円偏波というものでした。一方、新しく始まった4K8K放送では、左回りの左旋円偏波という波形をしています。
既存の設備では受信ができない新しい電波の種類なので、きちんと電波信号を受け取れる4K8K対応アンテナにする必要があります。
新4K8K放送を見るために必要な設備は、実はアンテナだけではありません。
何が必要なのか?どうやったら見れるようになるのか?をここでは詳しく紹介します。
新4K8Kを視聴するためには、お客様サイドでご用意いただくものがあります。それが、テレビ本体やチューナーといった設備です。現在、各メーカーからさまざまなモデルが販売されています。
──4K8Kテレビ購入のポイントは?
「明るさ」「精細さ」「色彩表現」の3つを要チェック。各メーカーによって、性能が違うので、家電量販店などで現物をみての購入がおすすめです。
──チューナー内蔵型と外付けはどっちが便利?
外付けチューナーの場合は、設置の手間が生じます。もし工事の際にお持ちいただければ、電翔でも取り付けのお手伝いをさせていただきますので、ご安心ください。
──4K8Kテレビ購入のポイントは?
「明るさ」「精細さ」「色彩表現」の3つを要チェック。各メーカーによって、性能が違うので、家電量販店などで現物をみての購入がおすすめです。
──チューナー内蔵型と外付けはどっちが便利?
外付けチューナーの場合は、設置の手間が生じます。もし工事の際にお持ちいただければ、電翔でも取り付けのお手伝いをさせていただきますので、ご安心ください。
──アンテナを使ってマンション・アパートで新4K8K放送を見るには?
必要な設備は、戸建物件の場合と同じです。アンテナのほか、ブースター、分配器、テレビ端子など受信設備の改修工事が必要です。
──アンテナ工事を依頼する際のポイントは?
工事の際には、建物の管理会社やオーナー様の許可が必要です。また、建物の設備によって工事内容が変わります。まずは、お気軽に電翔へお問い合わせください。管理会社さまへの確認事項や、工事の手順などをきちんとご説明するのでご安心ください。