新築でのテレビの視聴方法は色々あるけれど、ランニングコストのかからないテレビアンテナ視聴がベスト! テレビアンテナを新設する場合、通常は屋根へのアンテナ設置が一番安定しますが、新築で建てたお家の外観を損ねたくないという方には、スタイリッシュで新築住宅の壁面に設置可能な、デザインアンテナがおすすめです。さらに第3世代のテレビアンテナとして登場した、ユニコーンアンテナの取り扱いもございますので、ご予算や形状、電波状況に応じてお好みのタイプのテレビアンテナをお選びいただけます。
※弱電地域又は各お部屋でテレビを視聴される場合は、ブースターが必要になる場合があります。
新築物件の電気工事が終わり、引き渡し前のテレビアンテナ設置工事はハウスメーカーの許可が必須です。ご不明な点があれば、お客様に代わり電翔がハウスメーカーと直接やりとりさせていただきますのでご安心ください。
新築物件の引き渡し後のタイミングでテレビアンテナ設置工事をご依頼される方が一番多いです。入居後にテレビをすぐ見たいという方は引き渡日が確定次第、電翔にお問合せいただければ迅速に対応させていただきます。
入居前は引越しの準備などでバタバタするため、落ち着いていてからテレビアンテナの設置をお考えの方もいらっしゃるかと思います。ひと段落してから電翔にお問合せいただければご希望の日時を最大限考慮の上、対応させていただきます。
ご新築のテレビアンテナ設置工事は通常、上記①~③のいずれかのタイミングで行うことができます。電翔では無料でお見積りを行っておりますので、お客様のご都合に合わせてお問合せくださいませ。
新築におけるテレビアンテナ設置の工事費用は最初の設置時のみ費用が発生し、その後のランニングコストがかからないという利点があります。設置費用例として以下をご参考になさってください。
地デジアンテナのみ:約¥25,000~
地デジ&BS/CSアンテナ:約¥40,000~
BS/CSアンテナのみ:約¥23,000~
電翔では、お客様にお喜びいただけるような、お得なキャンペーンを様々実施しております。新築を建てると何かと費用がかかりますよね? キャンペーンに参加しないのは損です! テレビアンテナの初期費用を抑えることができる割引キャンペーンなども行っております。お気軽にご参加くださいませ。
新築におけるテレビアンテナの施工実績が豊富な電翔では、これまで多くのお客様のご要望にお応えしてまいりました。こちらでは、人気の屋根裏設置の他、定番の屋根上設置など様々な取り付け方法をご紹介しております。ぜひご参考になさってください。