キャンペーン実施中!

キャンペーン情報
詳しくはこちら >

ブースターの浸水!?テレビが映らない意外な原因とは【埼玉県ふじみ野市】

アンテナBlog

ブースターの浸水!?テレビが映らない意外な原因とは【埼玉県ふじみ野市】

2019年12月14日 (土曜日) 11:09

みなさんこんにちは😉

電翔アンテナ工事実況ブログ担当の大澤です🙆‍♂️

 

本日は埼玉県ふじみ野市、T様邸での工事をご紹介!!

築5年のモダンな雰囲気が漂う素敵なお家です🏡✨

住宅の外観

T様邸には八木式アンテナBS/CSアンテナが屋根上に既設されております。

数日前からテレビの映りがちらつき、ご依頼くださった時には全く見れなかったご様子🤨

 

テレビが映らなくなる原因には、アンテナの故障テレビの故障部材の故障が考えられます。

今回T様邸のテレビは複数台の映りが悪くなったとのこと。

一台でなく複数のテレビで異常が確認できたので、アンテナか部材の故障ではないかと推測🧐💡

 

というわけでさっそく屋根上に登りアンテナを確認!!

屋根上のテレビアンテナ

なんとブースターの蓋が開いたままになっておりました🙄💦

ブースターとは各部屋のテレビまで配線を通るうちに減耗してしまう、アンテナが受信した電波を

増幅させる部材です。

これがあることで、電波が弱い地域や複数のテレビでの視聴を安定させることができるのです👌

 

どうやらT様邸のアンテナは問題ないようでしたが、こちらのブースターの基盤がむき出しになり

ショートしてしまっていた様子🔌⚡

小さな部材ではありますが必要性は侮れない重要な部材です🙆‍♂️⭕

 

今回の工事はブースターの交換をさせていただきました👌

支柱のブースター

蓋が閉まっていれば浸水の心配は格段に減ります😅💦

なぜ開いてしまっていたかの原因は定かではありませんがこれで一件落着です🧐

 

交換後はしっかり電波を調査し、テレビの映りもチェックします!!

無事に映りは改善され工事は完了しました🙌

 

電翔ではアンテナの新設や撤去、方向調整など各種工事を承っております。

こちらの無料お見積りフォームにてお気軽にお問い合わせください。

 

ではでは、大澤でした~!

 

友だち追加

無料見積依頼

無料見積依頼

開く 閉じる