テレビアンテナ工事の電翔
ブログを担当しているムカイです😊
こんにちは!
本日は、テレビアンテナ工事についてではなく、電翔社員のマナー徹底についてご紹介します✏
電翔では、ご利用いただく皆さまに、工事以外の部分でもご迷惑をおかけすることがないよう
講師の方をお招きし、年に数回、全社員参加の研修を行っています。
また、研修の種類は1つだけでなく
・接客接遇研修
・ビジネスマナー研修
・コミュニケーション研修
・ビジネスマインド研修
・電話対応研修
・リスク管理研修
・モチベーション研修
などお客様に関わることだけでなく、社員が自部自身と向き合う研修なども取り入れています。
写真は2月初旬に行った研修風景のため、マスク着用していない場面もあります。
現在は、マスク着用を義務付け、換気・座席間隔を開け、少人数での研修を行っています。
座学の他にも、実技講習も行います。
1時間程度で終わるような研修ではなく、半日かけてマナーや接遇研修など受けています◎
突然ですが、皆さんの中にも、お家に業者が工事に来た際に、
作業で汚れた作業着・靴下・手袋で、容赦なく宅内のものに触れ・・・🤕
床などが汚れたなど経験したことがあるのではないでしょうか?
電翔では、作業着は定期的に配給し、作業で汚れたら着替える
手袋も作業用・室内用と分け
靴下も室内に上がる前に履き替えます。またスリッパも着用し
お客様宅に残してきていいものは、施工したアンテナ部材のみを、全工事担当者が徹底して行っています◎
引き続き、電翔をご利用いただく皆さまに
アンテナ工事だけでなく、より良いサービスをご提供できるよう、徹底して参ります。
テレビアンテナ工事なら株式会社電翔へお任せください!
皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております✨
こんにちは❗
テレビアンテナ工事の電翔
ブログを担当している迎ですと今までお伝えしてきましたが、
他にも電翔公式インスタグラムの投稿などもやってます😉✨
テレビアンテナ工事に関する情報や工事担当が撮ってきてくれた様々な写真などをご紹介していますので、是非ブログと合わせて見ていただけたら嬉しいです😊🌼
電翔公式インスタグラムは、電翔マスコットキャラクター【翔くん】をクリック▼
それでは!本日は、日立市金沢町のM様邸でのテレビアンテナ工事をご紹介します🙂
M様邸では、地デジアンテナとBS/CSアンテナが屋根上に取り付けられていましたが、
地デジは、NHKだけご視聴可能・BSCSアンテナは問題なしという状況とのことでご訪問!
▼
実際に屋根上に登ってみると・・・
アンテナマストから、地デジアンテナ本体が外れて落下、ギリギリNHKを受信していました🧐
アンテナが屋根上から地上まで落ちなくてよかったです💦
今回は、出来るだけ費用を抑えての工事をご希望とご依頼いただいていたので、地デジアンテナ本体のみ交換という工事内容となりました👨🔧
写真を見ていただければ分かる通り、アンテナマストの劣化が進んでいただので、なるべく早めに全交換をすることをおすすめさせていただいています👌
地上波も全チャンネル映るようになり、M様にも喜んでいただけました💪
暑い中、お外までお見送りいただきありがとうございます!
何かありましたら、また電翔までご連絡いただければと思います📞
これから、電翔にてテレビアンテナ工事をお考えの皆さま
工事前には、電翔ライン公式アカウントの登録もお願い致します◎
工事の際に使用できるクーポンが当たる抽選へチャレンジできます👏
無料ですので、ぜひお試しくださいね✨
こんにちは
テレビアンテナ工事の電翔、ムカイです😌
コロナウイルス対策として、電翔では、様々な取り組みを行っていますが
マスクを着用していると、お客様とコロナ前のようなコミュニケーションをとることが、なかなか出来ず・・・
どうしたものかと電翔は考えました🤔💭
💡
マスクをしていても、電翔のサービスは変わりません!
とびっきりの笑顔でご対応致します🤣
マスク以外のコロナウイルス対策は、下記リンクよりご確認ください。
さて、本日ご紹介するテレビアンテナ工事は・・・
埼玉県入間郡三芳町🌏のご物件です!
電翔では、入間郡三芳町以外のご地域でも、施工例がとても豊富なので是非ご確認くださいね☆
では本題へ
住友林業でご新居を建てられたお客様
建設前に一度お伺いさせていただいていたので、電波環境は調査済み🌻
その後、ご新居が完成しましたとご連絡をいただき、この度、再訪問しました🏠
どんなお家が建ったのかワクワクしながらご訪問してみると・・・
スタイリッシュな外観の素敵なお家がお出迎え😍
帰るのが更に楽しみになるように、電翔は、テレビアンテナを取り付けました🤗
before/After
外観に馴染む大人気のデザインアンテナ(ブラック)を壁面設置👨🔧
途中、ゲリラ豪雨に見舞われましたが、無事取り付け完了🔧
家中の配線が集まるBOXを確認すると、電気工事の業者さんが、先にブースターと取り付けておいてくださったので、電翔ではブースターを新しく設置することなく工事完了となりました👌
工事完了後、電翔のライン公式アカウントにもご登録いただきました👏
お友だち登録してくださった方全員に、クーポンが当たる抽選へ参加できるメッセージが届きます◎
電翔でテレビアンテナ工事をご検討中の方は、事前登録がおすすめです🌼
▼クリックで簡単登録(スマホ対応)
こんにちは🌼
テレビアンテナ工事の電翔です👨🔧
本日ブログを担当するのは、ムカイです👌
では、早速PRから😂
電翔では、ホームページの他に、<YouTube><Twitter><Instagram>もやっています❗
YouTube:工事の様子を動画で確認できる!
Twitter:新着情報からお茶目な中の人の呟きも◎
Instagram:施工写真やアンテナ工事にまつわるコラムなど☆
それぞれ、ホームページでは入手できない情報も😲
ブログと合わせて、電翔のSNSやYouTubeもチェックしてみてくださいね!
それでは!本日は、電翔の本社がある越谷市でのテレビアンテナ工事のご紹介です👌
ケーブルテレビからの乗り換えを検討されていた、I様よりお問合せいただきました📞
1・2枚目のお写真の通り、無事に電波を受信することができ、
ご希望通り、デザインアンテナを壁面へ
BS/CSアンテナを挟み込み金具でベランダに設置完了✨
ケーブルテレビからの乗り換えをご検討中の方は、ケーブルテレビでのご契約内容によって、アンテナへ乗り換えるまでに流れが違います🧐
▼詳しくはこちらからご確認ください
before/After
宅内の配線などが集まるBOXを開くと、中央にシルバーの枝分かれしている機械が見えますね!
こちらが【分配器】と呼ばれる、各お部屋のテレビ端子へ電波を送る役割をしています🤔
また、ノイズなど映像の乱れのない、テレビ視聴をするために重要な、手のひらサイズの四角い白い箱【ブースター(電源部)】も設置させていただきました❗
※I様邸では、ブースターの本体は、アンテナと一緒に屋外へ取り付けられています。
BS/CSアンテナを取り付けた方は、分波器を設置することをお忘れなく❗
分波器がないと、快適なテレビ視聴ができません😭
電翔でもご用意しておりますので、ご用意のない方は、お気軽にお申し付けくださいね😌
最後まで優しく見守ってくださったI様です!
工事完了後、お写真を撮らせていただきました😊
工事担当も、I様の優しさに終始癒されたそう🌼
I様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
今後、テレビの視聴トラブルが、万が一発生しましたら、電翔までご連絡ください!
早急に対応させていただきます💡
それでは、皆さまからのお問い合わせもお待ちしております☀
お疲れ様です。
テレビアンテナ工事の電翔です🌼
今年もテレビアンテナ業界にとって、できれば避けたい季節が到来😖
それは…台風の季節💨
7月は、例年であれば、台風が上陸しないか冷や汗をかいている時期でしたが、なんと今年は、観測史上初の台風発生ゼロ😳
梅雨が長かったこともあり、実は、台風の存在を若干忘れかけていました…🤢
ふと思い出し調べてみると、8月になり、ついに今年も台風が日本にも接近し始めていました😭
昨年のような大きな被害が起きないよう、とにかく祈ることしかできませんが…。
!!!!
テレビアンテナ工事の電翔では、祈る以外に台風前にできる予防策を発見🧐
・使用していない不要アンテナの撤去
・八木式アンテナからデザインアンテナの取り換え
・八木式アンテナの支線補強
・BS/CSアンテナの移設
などなど
風の抵抗を受けやすい、BS/CSアンテナ移設の他、屋根上設置の八木式アンテナを強風に強いデザインアンテナに交換するなど
台風前の予防策がたくさんありました💡
特に、不要アンテナが屋根上にある方は、台風が上陸する前に撤去を行ってください!
強風で飛ばされてしまうだけならまだしも、飛ばされたアンテナが近隣のお家を傷つける、人に当たってしまうなどを想像すると早めの対処が肝心です⚠
ご相談も承っておりますので、お気軽に電翔までご連絡ください👨🔧
では、船橋市丸山でのテレビアンテナ工事をご紹介です👌
台風影響ではありませんが、強風によって倒壊してしまったアンテナの撤去とデザインアンテナの新設を行いました💪
VHFアンテナとUHFアンテナが屋根上にありましたが、強風で横倒しに⚠
アンテナが劣化していることもあり、建て直しせずにまずは、倒壊アンテナの撤去❗
デザインアンテナを2階ベランダ壁面への取り付け後の外観写真です❗
お写真見えにくくてごめんなさい😅
壁面設置をしたので、お屋根の上がスッキリ!
強風による倒壊の危険性が大幅にダウン!M様にも安心して生活できると喜んでいただけました😌✨
テレビアンテナ工事後、M様に写真撮影させていただきました💫
デザインアンテナへの交換後も、映像乱れはなし◎
M様また何かありましたら、電翔までご連絡くださいね!
最後に、台風前のテレビアンテナの予防策について
もっと詳しく知りたいかたは、お電話またはメールにて詳しくお伝えしています📞
では、明日のブログもお楽しみに💁☆