東京都豊島区でテレビアンテナ工事業者をご紹介します。厳選しましたので、ぜひ快適なテレビライフ実現に向けた後悔ない業者選びのご参考になさってください。
今すぐ豊島区でアンテナ工事をご依頼したい場合は年間10,000件以上の施工実績がある電翔がおすすめ!
東京都豊島区でピックアップしたおすすめのテレビアンテナ工事業者は次の4社です。
アンテナ工事業者名 | 株式会社電翔 | 株式会社ライフテックス | 棟梁ドットコム | 【PR】【アンテナ110番】![]() |
保証期間 | 最大8年 | 最大8年 | 最大5年 | 最大8年 |
施工エリア | 豊島区全域 | 豊島区全域 | 豊島区全域 | 豊島区全域 |
アンテナ工事料金の目安 | 22,000円~ | 18,480円~ | 30,680円~ | 18,700円~ |
お支払方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード | 現金、クレジットカード、NP後払い | 現金、クレジットカード |
では、なぜこの4社を厳選したのか?品川区でおすすめの理由を詳しく解説します。
豊島区でおすすめのテレビアンテナ工事業者のひとつ株式会社電翔は埼玉県越谷市に本社を置き、年間10,000件以上のアンテナ工事の実績を持つ業界最大クラスのパイオニア的存在です。本社が東京都心から25㎞圏内に位置しているため、豊島区でのアンテナ工事にもスピーディーに対応できます。
また、電翔は、最新のアンテナ製品の導入にも積極的で、時代やニーズに合わせた施工を得意としています。その他、壁掛けテレビなどの住まいの設備にも対応。さらに、電翔は単にアンテナ工事技術の向上だけでなく、お客様とのコミュニケーションを大切にし、接客能力向上のために積極的に接遇マナー研修を取り入れています。これにより、工事内容とともに接客に関してお客様の評価が高いです。
現場では女性スタッフも活躍しており、アンテナ工事士資格を持った自社スタッフが現場での工事を行っているため、豊島区で信頼性の高い安心のアンテナ工事の提供が可能です。
取扱いアンテナ | 地デジ用アンテナ(ユニコーンアンテナ、デザインアンテナ、八木式アンテナ) 衛星放送用BS/CSアンテナ (白、黒、メッシュ) |
アンテナ工事費用の目安 | 地デジアンテナ設置:22,000円~ BS/CSアンテナ設置:25,000円~ 地デジ×BS/CSアンテナセット設置:32,000円~ |
保証期間 | 最大8年 |
施工エリア | 豊島区全域 |
電話受付 | 通話料無料 9:00〜19:00 |
定休日 | なし(年中無休) |
見積り依頼方法 | 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付) |
お支払い方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード |
創業 | 2009年(2015年に法人化) |
電翔のおおすすめポイント
・業界最大クラスの年間10,000件以上のアンテナ工事実績。
・接遇マナー研修制度導入でハイレベルなコミュニケーション能力。
・アン信協会員でアンテナ工事士有資格者多数在籍。
・アパマン、ビル、管理物件対応。
・3階建て住宅のアンテナ工事対応。
電翔の評判
電翔の口コミ(Googleクチコミ)
電翔のアンテナ工事依頼・ご相談
フリーダイヤル 0120-900-434
二つ目のおすすめは杉並区に本社を構える株式会社ライフテックスで、豊島区と同じ東京23区内に位置するアンテナ工事の専門業者です。関東をはじめ関西、東海、東北など広範囲に事業展開で、新設、取替、修理など多様なアンテナ工事のニーズに対応しています。
また、ライフテックスは顧客満足度も高く、ホームページ上でスタッフの顔写真を公開しているため、どのような職人がアンテナ工事を担当するのかを事前に確認することができます。
取扱いアンテナ | 地デジ用アンテナ(ユニコーンアンテナ、デザインアンテナ、八木式アンテナ) 衛星放送用BS/CSアンテナ (白、黒) |
アンテナ工事費用の目安 | 地デジアンテナ設置:18,480円~ (デザインアンテナ設置:20,580円~、ユニコーンアンテナ設置:37,180円~) BS/CSアンテナ設置:17,380円~(4K対応:22,800円~) 地デジ×BS/CSアンテナセット設置:28,600円~ |
保証期間 | 最大8年 |
施工エリア | 豊島区全域 |
電話受付 | 通話料無料 9:00〜19:30 |
定休日 | なし(年中無休) |
見積り依頼方法 | 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付) |
お支払い方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード |
創業 | 2011年 |
ライフテックスのおおすすめポイント
・年間約8,000件のアンテナ工事実績で経験豊富。
・アンテナ工事とインターネット回線契約セットがお得。
・アンテナ技術保証協会加入済み。
ライフテックスの評判
ライフテックスの口コミ(Googleクチコミ)
三つ目のおすすめのアンテナ工事業者は住宅設備工事に特化した棟梁ドットコムです。全国165社の協力パートナーと提携しており、テレビアンテナをはじめ、蓄電池、エコキュート、給湯器、浴室乾燥機、エアコンなど、幅広い住宅設備に対応しています。豊島区はもちろん、全国的にも実績があります。
運営会社は株式会社メディオテクノで、定額制を採用しているのが大きな特徴です。このため、事前の見積もりや現地調査なしでスムーズなアンテナ工事を実施することができます。
取扱いアンテナ | 地デジ用アンテナ(デザインアンテナ、八木式アンテナ) 衛星放送用BS/CSアンテナ |
アンテナ工事費用の目安 | 地デジ用アンテナ設置:36,080円 地デジ×BS/CSアンテナ設置:58,080円 |
保証期間 | 最大5年 |
施工エリア | 豊島区全域 |
電話受付 | 通話料無料 10:00〜17:00 |
定休日 | なし(年中無休) |
見積り依頼方法 | 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付) |
お支払い方法 | 現金、クレジットカード、NP後払い(コンビニ、銀行、郵便局) |
創業 | 2017年 |
棟梁ドットコムのおおすすめポイント
・アンテナ工事見積不要の定額制を採用。
・アンテナ工事以外の各種住宅設備も対応。
四つ目のおすすめのアンテナ工事業者は、アンテナ110番です。アンテナ110番は、日本全国でテレビアンテナ工事を専門に展開している愛知県名古屋市のシェアリングテクノロジー株式会社が運営。豊島区を含む多くの地域での実績を持ち、幅広い地域への対応力が持ち味です。
また、24時間365日問い合わせ可能なため、いつでも相談や依頼に迅速に柔軟に対応できます。急なアンテナ工事のご相談もおすすめです。
取扱いアンテナ | 地デジ用アンテナ(デザインアンテナ、八木式アンテナ) 衛星放送用BS/CSアンテナ |
アンテナ工事費用の目安 | 地デジ用アンテナ設置:18,700円~ BS/CSアンテナ設置:25,000円~ 地デジ×BS/CSアンテナセット設置:28,900円~ |
保証期間 | 最大8年 |
施工エリア | 豊島区全域 |
電話受付 | 通話料無料24時間対応 |
定休日 | なし(年中無休) |
見積り依頼方法 | 電話受付(通話料無料)・WEB受付(24時間受付) |
お支払い方法 | 現金、クレジットカード |
創業 | 2011年 |
アンテナ110番のおおすすめポイント
・365日24時間いつでも問い合わせ可能。
・全国加盟店制採用で迅速なアンテナ工事を実現。
東京都豊島区で快適なテレビライフを実現するためには、アンテナ工事業者の選び方も非常に重要です。全ての業者が同じサービスを提供しているわけではないため、適当に決めてしまうと料金やサービスに不満が生じ、後悔してしまう可能性があります。
そこで、信頼性の高く安心できるアンテナ工事業者を選ぶためにも、以下に解説するポイントをご参考になさってください。
豊島区で利用できるテレビアンテナ工事業者は多数存在しますが、どの業者が信頼できるか迷うこともあるかもしれません。そんなときは、実際に業者に依頼したユーザーの評価や口コミがとても参考になります。
現在は、インターネットを通じて業者の評判や口コミを簡単に調べることができ、特にGoogleマップでは、業者の情報とともにユーザーが投稿したコメントを閲覧可能です。
テレビアンテナ工事業者に対する口コミには、電話対応や工事の品質など、細かく評価が記載されています。業者を選ぶ際には、ぜひ参考にしてみてください。各業者には良い評価も悪い評価も投稿されているため、様々な視点で見てみることをおすすめします。
電翔には、Googleクチコミでも多数のコメントが寄せられ、おかげさまで高い評価を得ていますので、併せて豊島区のテレビアンテナ工事業者選びのご参考になさってください。
アンテナ工事専門業者電翔の評判
電翔の口コミをみる(Googleの口コミ)
テレビアンテナ工事業者を選ぶ際には、料金や見積内容も重要なポイントとなります。安価な料金を探すことは理解できますが、「激安」や「最安値」という文言でアピールしている業者には注意が必要です。
その理由は、アンテナ工事料金を安くするためには、業者が利益を確保するために工事件数を増やし、1件あたりの作業時間を短縮する必要があるからです。このようなシステムを採用している業者は、同じアンテナ工事でも他社より短時間で作業を完了するため、杜撰な可能性もあります。
アンテナが電波を受信できれば、どのような設置方法でもテレビは映りますが、快適な視聴環境を長期間保つためには、アンテナを適切に設置するには一定の時間が必要です。また、見た目も重要で、アンテナ本体はもちろん、ケーブル類の配線などの隠蔽処理も必要不可欠です。
しかし、時間をかけることができない激安アンテナ工事業者は、こうした細かい作業を怠ることがあり、「すぐにテレビが映らなくなった」「ケーブルが垂れ下がって見た目が悪い」「アンテナが傾いている」などのクレームが多発するケースもあります。
また、お客様の不安を解消するためには、丁寧で分かりやすい工事内容の説明も必要ですが、激安アンテナ工事業者では、時間を節約するために説明が不足してしまうことも。その他、料金に関しても、見積もり時には安かったものの、工事完了後に追加料金が請求され、結果的に他社と同じかそれ以上に高いケースも考えられます。
このように、激安料金をアピールしている裏には、後悔を招くデメリットが隠れているケースも多いため、安易に料金だけでテレビアンテナ工事業者を選ばないようにご注意ください。
電翔では丁寧に分かりやすいアンテナ工事内容の説明を行い、完了後に追加料金を請求することもありませんので安心ください。また、アンテナ工事は、経験豊富な専門スタッフによって行われ、設置方法や配線の隠蔽処理など、細部にわたる作業にも丁寧に対応していますので、ぜひお気軽にお声掛けくださいませ。
電翔にアンテナ工事の見積もりの依頼や相談をする
フリーダイヤル 0120-900-434
テレビアンテナ工事には通常、数万円単位の費用がかかります。現金のみに対応している業者を選ぶと、当日までの用意が手間になることがあります。そのため、急な出費も、お客様のライフスタイルに合った方法で支払いが可能なアンテナ工事業者を選ぶことをおすすめします。
現代ではキャッシュレス化が進んでおり、商品購入やサービス利用などで現金を使わない方が増えています。テレビアンテナ工事業界も、この流れに乗り遅れないよう対応が求められています。
中でも電翔は、クレジットカード、アプリ決済、QRコード決済、プリペイド系電子マネーなど、様々な支払い方法に対応しています。お客様に合った支払い方法で、ご利用いただけますので、ぜひご利用をご検討くださいませ。
電翔の支払方法をチェックする
テレビアンテナの設置が完了したら終わりと考える方も少なくありませんが、快適なテレビ視聴のためには、保証やアフターサービスの充実も重要な選択ポイントです。天候や周辺環境の変化などにより、テレビアンテナは外部の影響を受けやすく、トラブルが生じる可能性もありますので、万が一に備えた保証やアフターサービスがあればより安心です。
ただし、保証期間が長すぎる業者には注意が必要です。通常、アンテナの保証は寿命による故障トラブルには対応していません。したがって、アンテナの寿命である10年〜15年よりも短い保証期間であれば適正といえます。寿命以上の保証期間を設けると、保証対象内外の判断が難しくなるため、長期間の保証を設けている業者は、ある程度年数を超えたトラブルは全て対象外として判断し、実費が発生するようなシステムを採用している可能性がたかいです。
また、テレビアンテナ工事は業界の参入ハードルが低いため、入れ替わりが早く、開業して間もなく撤退してしまう業者も少なくありません。保証期間の長さで業者が選ばれる場合もありますが、トラブルが発生してアンテナ工事を再依頼しようと思ったら、既に倒産して保証が適用されない可能性もあります。
このように充実した保証やアフターサービスは魅力的ですが、事業継続年数や保証期間にも目を向けることも必要です。
事業継続年数が長い電翔では、お客様のご希望に応じて、基本の5年保証に加えて1年または3年の延長保証をお選びいただけます。
電翔の保証内容をチェックする
テレビアンテナ工事には、資格は必要ありませんが、より高品質で信頼できる工事を実現するためのアンテナ工事士資格があります。
この資格は、一般財団法人アンテナ技術信用保証協会(通称:アン信協会)が定める認定制度で、アンテナ工事の実務能力を重視し、高い技術力やコミュニケーション能力を持った業者を育成しています。資格取得には、一定のアンテナ工事技術力や知識が必要であり、受験に合格する必要があります。
もし、より信頼性の高いテレビアンテナ工事をご希望でしたら、アンテナ工事士資格を持った専門業者の検討もおすすめです。電翔は、アンテナ工事士資格を持ったスタッフを現場に派遣していますので、安心してご依頼いただけます。
アン信協会の電翔紹介をチェックする
最後に東京都豊島区のテレビアンテナ工事事情として、電波状況と人気のアンテナをご紹介します。
豊島区は東京23区の北西部に位置し、東側の墨田区にある東京スカイツリーから地上デジタル放送の電波を受信できます。特に要町のような一部、電波感度が強い強電界地域では地デジアンテナを屋内に隠せる屋根裏設置なども可能です。
ただし、豊島区は三大副都心として発展した池袋を中心に100m級の高層ビルも多いため、立地によっては建物に地デジ電波が遮蔽されてしまう場合もあります。そんなときは電翔のアンテナ工事をご利用くださいませ。お客様の環境に最適なプランをご用意して快適な地デジ視聴環境をお作りいたします。
なお、豊島区はおばあちゃんの原宿として知られる巣鴨やソメイヨシノの発祥地の池駒込などが有名ですが、高級住宅街の目白にはオシャレな注文住宅も多く立ち並び、建物の外観に良く似合う地デジ用デザインアンテナをはじめ、第3世代として登場したユニコーンアンテナや強感度の八木式アンテナが人気です。
また、豊島区では新4K8K放送を中心に衛星放送の視聴をご希望されるお客様も多く、対応のBS/CSアンテナの設置工事をよくご依頼いただいています。BS/CSアンテナは新設、増設、取替にて工事可能ですが、先述のとおり豊島区はビル群が広がっていることにより、衛星放送の電波も建物や樹木に遮られてしまう可能性もあります。とはいえ、電翔のアンテナ工事技術で豊島区の各家庭の衛星放送視聴環境も数多く整えていますので、おまかせください。地デジと併せて快適な視聴環境をお作りいたします。
ぜひ東京都豊島区で快適なテレビライフの実現に向けて、まずは簡単なご相談からでも実績豊富な電翔へお気軽にお声掛けくださいませ。お問い合わせ心よりお待ちしております。
豊島区で実績豊富な電翔にアンテナ工事の相談をしてみる
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当、川原です😊
マンションやアパートなどの管理物件のテレビ視聴でお困りでしたら、電翔にお任せくださいませ♪
現地調査を兼ねたお見積もりからアンテナ工事まで迅速対応で解決いたします!
今回は、実際にマンションのテレビ視聴トラブルを解決した事例をご紹介しますので、ぜひご参考になさってください😉
ご依頼は、東京都豊島区南大塚のマンションよりいただきました。
トラブルの内容としては、こちらのマンションで寒くなると、複数のお部屋でいくつかのチャンネルが視聴できなくなってしまうとのこと・・・😨
さっそく現地にて原因調査をしてみたところ、既存のテレビアンテナに問題があったことが判明したため、新設撤去工事をご提案して、お見積もりを出し、実施することに。
まずは、既存のアンテナを撤去します🔧
撤去後の様子ですが、所々錆びてしまっていますね💦
長年使用すると、どうしても劣化してしまい、テレビの視聴トラブルの原因となる恐れがあるので、10年以上経過しているようでしたら、メンテナンスもおすすめです👌
電翔は管理物件の大規模修繕に伴うアンテナ工事も可能です。
詳細は下記の特設ページでもご案内しております😉
つづいて、新品のアンテナの設置です。
マンションの屋上の手すりにUHFアンテナを取り付けました🔧
高所で感度の強い地デジ電波を受信しています😉
また、マンションの各お部屋で快適なテレビ視聴をしていただくために、電波を強くするための装置、ブースターも交換しました。
左が既存のブースターで、右が新品です。
これで、無事視聴トラブルが解決、ご入居されている皆様も再び安心してテレビ視聴していただけるようになりました😆👏
物件管理者様で、ご入居者様からテレビ視聴に関するお問合せがあれば、ぜひ電翔へご相談くださいませ。
皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております😌
p.s.
現在実施中のキャンペーンのお知らせです♪
電翔にはじめてお問合せのうえ、アンテナ工事のご予約をいただいたお客様は、工賃5%OFFとお得ですので、ぜひこの機会にお申込みくださいませ😉
こんにちは🏠
テレビアンテナ工事・電翔のブログ担当の吉田です😃
皆様は最新のテレビアンテナと聞いて何が思い浮かびますか??
テレビアンテナの種類が多く、いまいちピンと来ない方も多いかと思います…
電翔では、アンテナ界の第3世代として登場した、最新のユニコーンアンテナを扱っています📡
「ユニコーンアンテナってなに?🤔」
シンプルな見た目と受信性能を高めた地デジ用アンテナです❗️
現在主流のUHFアンテナやデザインアンテナでは、環境によっては十分な受信性能が発揮できない場合がありますが、ユニコーンアンテナはその欠点を補う形で開発されました。
形状がポール型となっており、360度どこからでも見た目が変わりません🔎
よって、お宅の美観を保つことができるのです😳
ユニコーンアンテナについて説明が終わったところで、今回の工事紹介に移っていきましょう🙌
本日ご紹介するのは、ユニコーンアンテナとBS/CSアンテナの設置工事です❗️
ご依頼いただいたのは、東京都豊島区池袋本町にお住まいのお客様🏠
では、早速みていきましょう💁♂️
こちらは、新築のお客様宅における外観のお写真です📸
青くて濃い壁面がシンプルで綺麗なお家ですよね🏠✨
バルコニーのデザインもとてもオシャレです✨
続いて、設置したテレビアンテナのお写真を見ていきましょう💁♂️
こちらは、工事後の屋根横で撮ったお写真です📸
黒くてポール型のユニコーンアンテナと、黒くて丸いBS/CSアンテナが設置してあるのが分かりますね✨
どちらも、黒色なので濃い壁面のお家にマッチ😆
ユニコーンアンテナの形状を活かして、満遍なく電波をキャッチすることができます❗️
さらに、BS/CSアンテナで、通信衛星・BS、CSどちらの放送を見ることが可能です😃
このように、テレビアンテナを選定することで、テレビチャンネルのバリエーションを大きく変えることができるのは非常にワクワクしますよね😳
以上で、テレビアンテナ工事が完了です👏
この度は、ご依頼いただきありがとうございました👨🔧
電翔では、上記工事のように、最新のアンテナからお客様のお家に合ったアンテナを選定するので、新たな環境でテレビを楽しむことができます🏠
「最近のユニコーンアンテナについて気になる!」など、電翔では、些細な相談から工事まで全てカバー致します🤓
テレビアンテナ工事のことなら是非、電翔へご相談ください💁♂️
SNSにおいても様々な情報を発信しているので、こちらもチェックしてみてくださいね📲✨
■LINE公式アカウント
YouTube:「株式会社電翔の公式チャンネル」
Instagram:「電翔Instagramアカウント」
Twitter:「電翔Twitterアカウント」
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当川原です🙂
中古物件などをご購入された際に、既にテレビアンテナが設置されている状態で、テレビを見ようと思ったら映りが悪い・・・なんてことがあります。
状況によっては、アンテナ本体の取替工事が必要になりますが、位置調整や配線交換といった修復で改善する場合もあります👌
本日ご紹介のアンテナ工事は、そのようなアンテナの位置調整とアウト線交換でテレビの視聴不良を改善した事例です。
ご依頼くださったのは、東京都豊島区南長崎にお住いのお客様です。
アンテナは、お写真のように、地デジ用のデザインアンテナ(右)と衛星放送用のパラボラアンテ(左)それぞれをサイドベースを使って立ち上げスタイルで設置されていました。
ですが、お引っ越し後にテレビを見ようとしたら、映りが不安定ということで、修復のご依頼をいただきました📞
原因を調査してみたところ、アンテナ本体にはトラブルを抱えていませんでしたが、パラボラアンテナの位置がずれているのと、アウト線に異常が見られました🧐
そのため、アンテナの位置調整とアウト線の交換を行うことになりました。
水平器を使って金具が真っすぐに立っているか確認し、測定器で電波の強度を計ります。
電翔のアンテナ工事は、このような機器を使用し、数値をみながら作業を行います👍
決して、器具も使わず「だいたいこのくらいだろう!」なんて適当な工事は行いませんのでご安心ください👌
アウト線交換の様子です。
養生マットが映っていますが、工事の際、建物に傷がつく恐れのある場合、お写真のように保護しています👌
また、梯子を使う場合は、梯子が建物に触れて傷がつかないように、梯子の先端に布を巻いています👌
以上で、パラボラアンテナの位置調整とアウト線の交換が完了し、テレビの映りも安定しました😆👏
同様のケースでお困りのお客様は、電翔が迅速対応いたします👍
お気軽にお声掛けくださいませ😉