こんにちは
テレビアンテナ工事の電翔、ブログを担当しているムカイです🤗
と今まで名乗ってきましたが・・・
\電翔、テレビアンテナ工事以外にもお家のことできます!/
・とにかく大人気!壁掛けテレビ工事
・テレワークを充実!有線LAN工事
・備蓄水になる!?ウォーターサーバー
その他、超高速インターネットで有名な光回線の導入や、光触媒コーキング、エアコン設置などなど
どうしようかな…と考えていたのなら、電翔ならお安くご案内可能!
詳しくは、こちらのページでご確認ください🥺
さて、電翔が創業当初から得意としている、テレビアンテナ工事の施工例をご紹介😉
こちらは、茨城県常陸太田市のご新築🏡
地デジアンテナ:デザインアンテナ
衛星アンテナ:4K8K対応のBS/CSアンテナ
こちらの2種類を取り付けています💪
お家の正面から、地上デジタル放送の電波が届いているので、デザインアンテナを設置し
裏側が南南西のため、BS/CSアンテナが取り付けられています!
一か所にまとめて取り付けられなかったものの、どちらも目立つことなく設置することができました!
外構工事が完了したら、また見え方も変わってきそうですね😇
最後にもう一度お知らせです🙇♀️
アイミツも大歓迎!テレビアンテナ工事の以外のことも、電翔までお問い合わせを👏
こんにちは!
電翔LINE公式アカウントには皆さま、ご登録済みでしょうか?
登録と言っても、無料で「友だち追加」をするだけ!
ただそれだけで、LINE限定のクーポンなどをゲットできるチャンスがありますよ♪
▶LINEのお友だち追加はこちら
また現在電翔では、様々なキャンペーンを実施中!
特に、「SNS限定キャンペーン」は工事後に最大1000円のギフトカードがもれなくもらえます😯🤞
実施中のキャンペーンについて詳しくは▼
さて本日は、守谷市松並のO様邸でのテレビアンテナ工事をご紹介します👌
とその前にこちらのコメントボードを❤
こちらはご依頼いただいたO様に工事後に書いていただけました😭🌹
このような言葉をいただけると工事担当も私たちもとても嬉しいです!
O様ありがとうございました!
さて、本題のO様邸でのテレビアンテナ工事について
地デジ用の「デザインアンテナ」を取り付けさせていただきました!
ホワイトカラーなので、外壁のブロックタイル地にもよく合っていますよね♪
今回使用したのは、マスプロ電工の「デザインアンテナ」です✨
電翔では、DXアンテナ製品もご用意しておりますので、メーカーにご希望があればお申し付けください◎
マスプロ電工もDXアンテナも国内メーカーなので安心長持ちです💪
最後に、O様ご夫婦に最初にご紹介したコメントボードをもって記念撮影📷
工事担当もほっこりしたそうです🤗❤
O様この度はテレビアンテナ工事の電翔へご依頼いただきありがとうございました♪
また何かございましたいつでも電翔までご相談ください★
こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔
ブログ担当のムカイです😉
皆さま電翔のキャンペーンにはお申し込みされましたか?
現在3つ開催中です!
◆【関東】アンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーン
どれもおすすめしたいのですが、注目は「電翔公式SNS限定キャンペーン!」
こちら電翔にて工事を終えたれた方限定のキャンペーン
さらに、他のキャンペーンとの併用も可能なので、
春のキャンペーンや早得キャンペーンでお得に工事した方も更にギフトカードがもらえます😳❤
申し込まなきゃ損っ!!
さて、本日ご紹介するのは、ひたちなか市田彦のK様邸
築15年の戸建てをご購入し、ご入居予定だったK様
テレビアンテナ(デザインアンテナ)でのテレビ視聴をご希望とのことでご訪問してみたところ・・・
なんと屋根の上には、UHFアンテナとVHFアンテナが取り付けられていました!!
取り付け位置によっては、地上からだと見えず気がつかない方も多いです👏
さて、こちらのアンテナ目立った腐食もなく、このまま使用できそうですが、
K様のご希望は「デザインアンテナ」☺🌹
せっかくご新居に住むなら、こだわりのテレビアンテナを付けたいですよね♪
ご相談のうえ、既存アンテナはすべて撤去し、デザインアンテナを取り付けることに◎
デザインアンテナ取り付け後のK様邸外観写真です😊!
柔らかい黄色の外観に、ホワイトのデザインアンテナが、
もともとそこに取り付けられていたかのように、馴染んでいます😃✨
デザインアンテナは、地デジアンテナの中でもカラーバリエーションが豊かで
・ホワイト
・ベージュ
・ブラックブラウン
・ブラック
の4色から外観に合わせてお選びいただけます😉
外観写真、手前には…犬小屋が🐶♪もしかして小屋の奥で寝ていますかね?
知らない人が近くにいて隠れてしまいましたかね😯
K様この度はご依頼いただきありがとうございました!また何かあれば電翔までご相談ください♪
さて最後にもう一度お知らせです!
現在電翔では、キャンペーンを3つ開催中です!
◆【関東】アンテナ&壁掛けテレビ工事セット 春のキャンペーン
どちらもとてもお得になるキャンペーンですので、まずは詳細をチェックしてみてくださいね🤗
テレビアンテナ工事の電翔
ブログ担当のムカイです!
「 復活!早得キャンペーン 」
昨年行っていた大人気の早得キャンペーンが復活!!
少々キャンペーン内容変更されていますが、お得であることは間違いなし😎
お問い合わせ~工事日まで長ければ長いほど、割引額が上がります!!
どうしようと・・・迷っているかたはとりあえず予約🤞
(キャンセルも無料!キャンセルをされる方は、工事日の3日前までに必ずご連絡ください。)
▼詳しくはこちらをチェック!
さて、今回ご紹介する施工例は、茨城県常総市内守谷町のS様邸🏡
ブラックのデザインアンテナを壁面へ取り付けました◎
右側の写真は、デザインアンテナを設置するのための取付金具です!
取付金具やデザインアンテナについては
▼先日電翔公式Instagramのインスタライブにてご紹介😊
※私ムカイも出演しています🤣
視聴希望の方は▼画像をクリック👍
さて、S様邸では無事にデザインアンテナの取り付けが終わり
工事後にお写真をお願いしたとこと快く引き受けてくださいました😁
お家がとても大きくみえますね😁
ぜひ拡大して見ていただきたいです!腰に手をあてポーズ&お顔も凛々しくて、なんともキュート😍
S様この度は電翔へご依頼いただきありがとうございました♪
電翔ではテレビアンテナの他にもお家に関するご相談を受け付けています◎
何かあればいつでもお気軽にご連絡くださいませ★
こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔、ブログ担当のムカイです🐶
最近少しずつご存知の方が増えてきた、地デジアンテナの【ユニコーンアンテナ】
≪ユニコーンアンテナの魅力≫といえば!
・スタイリッシュな見た目
・高級感ある質感
・耐風性に優れた形
・コンパクトなサイズ
・アンテナに見えない見た目
・越境しにくい(お隣の敷地に所有物がはみ出してしまうこと、隣人トラブルに繋がることも)
などの魅力たっぷりのユニコーンアンテナ🌳
今回はそんなユニコーンアンテナと
一緒に取り付けたらよりテレビの時間が楽しくなる
BS/CSアンテナの取り付けをご紹介していきます☺
こちらは、龍ケ崎市城ノ内の新築戸建て物件です🔨
この外壁は一条工務店の物件特有のハイドロテクトタイルですね!
外壁に溝があるので、その溝にアンテナの配線(同軸ケーブル)を這わせるととっても綺麗な仕上がりになります◎
さて、1枚目のお写真、ユニコーンアンテナとBS/CSアンテナが取り付けられていたのにはお気付きですか?😳
ユニコーンの角のように、お屋根の上に突き出るように取り付けることから
『ユニコーンアンテナ』と呼ばれています🙆♀️
そう伺ったときは、ついマスプロ電工の方へ、そのまま!!と言いかけました🤣
ユニコーンアンテナは、お隣までの距離が近い場合などの場合で、特にその魅力を発揮します☆
越境問題については、こちらのブログをご確認ください◎
アンテナに寄ってみると・・・
サイドベース金具が、破風板にビス留めされ、ユニコーンアンテナとBS/CSアンテナが取り付けられていますね👌
破風板部分へのテレビアンテナ取り付けは、破風板の耐久性を考え避けられることも多いのですが
一条工務店のご物件では、破風までしっかりとした作りで、アンテナのビスもしっかり留まるので安定感◎
施工に関する不安なことやお困りのことも、お気軽に電翔までご相談ください♪
ユニコーンアンテナについては、他社でもまだ取り扱っていないことが多いので
ネット上ではまで情報が少ないと思います😔
なので、ユニコーンアンテナについては電翔に直接お問い合わせいただければ、詳しくご説明させていただきます🤗
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております💛
電翔LINE公式アカウントのご登録もお忘れなく~!!