こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔
ブログを担当しているムカイです!
今年も毎日更新を目指して、電翔のテレビアンテナ工事を皆さまに伝えてして行きたいと思います😉
さて、本日は早速テレビアンテナ工事についてご紹介していきます!
今回ご訪問させていただいたのは、所沢市小手指元町にご新居を建てられたA様宅🏡
ブラック色のデザインアンテナをご希望されていたので
恐らく外壁も黒だろう!と思いながらご訪問させていただいたのですが・・・・
シックな木目の外壁でした!
電波調査の結果、デザインアンテナでは、ギリギリ基準値を超える電波量🤔
A様にご相談の結果、外観重視!!ということで、そのままデザインアンテナを取り付けさせていただきました◎
木目調の外壁にブラックのデザインアンテナが似合いますよね😆
私なら木目だし・・茶色のデザインアンテナを付けようかなと思ってしまいますが・・・
破風や雨どい、窓のフレームもブラックなので、アンテナもブラックだと全体的に締まっていいですね☆
A様がブラックのデザインアンテナをご希望されたのも分かります!
工事完了後は、恒例の記念写真をお願いさせていただきました◎
スラッと背の高いA様、ブラックのお洋服がお似合いです!
お家もカッコイイ系なので、ご夫婦でシックなデザインがお好きなのでしょうか♪
奥様、ご主人共に、LINE公式アカウントの抽選へご参加いただきましたが・・・【ハズレ】ごめんなさい!!
なかなか当たらないとご指摘いただきますが、厳正なる抽選の結果なのでお許しください🤣
それでは、最後にお知らせですー!
▽
▽
——– お知らせ ———–
まだまだ間に合います!
年末年始電翔特別キャンペーン!!!!!!!
〆切は、1/20!
テレビアンテナ工事と合わせてお申し込みください◎
こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔のムカイです。
突然ですが、皆さま電翔のキャンペーン情報をチェックされていますか?
随時最新キャンペーンが公開されています😲!
11/26現在、<6個>のキャンペーンやお得な情報が開催中✨
テレビアンテナ工事のご予約前に一度チェックしてくださいね◎
さて本日は、雲一つないお天気の日にお伺いさせていただいた🚙
所沢市久米でのテレビアンテナ工事をご紹介します☆
【早得60】というキャンペーンをご利用いただき
とってもとってもお得にテレビアンテナ工事を行うことができたK様邸です!
※11/26現在、早得60キャンペーンは、終了しています。
お屋根の上にちらりと見えるのが、
地上デジタル放送を受信することができる<UHFアンテナ>です!
別名:八木式アンテナとも呼ばれ、全国的に一番普及しているテレビアンテナです。
戸建て物件では、K様邸のように<20素子>のUHFアンテナを取り付けますが
電波状況によっては、20素子よりも高性能(受信感度の高い)26素子UHFアンテナなどを取り付けることもあります😆
電波は目では見えません、電翔では専用の測定器でしっかりと調査を行ってから
テレビアンテナ工事を行うので、それぞれのお家にあったテレビアンテナをご提案させていただきます◎
まずは無料お見積りからでOk!
お気軽にテレビアンテナ工事専門業者の電翔へお問合せ下さいませ✨
皆さまからもご連絡お待ちしております★
こんにちは
テレビアンテナ工事の電翔、ムカイです😌
コロナウイルス対策として、電翔では、様々な取り組みを行っていますが
マスクを着用していると、お客様とコロナ前のようなコミュニケーションをとることが、なかなか出来ず・・・
どうしたものかと電翔は考えました🤔💭
💡
マスクをしていても、電翔のサービスは変わりません!
とびっきりの笑顔でご対応致します🤣
マスク以外のコロナウイルス対策は、下記リンクよりご確認ください。
さて、本日ご紹介するテレビアンテナ工事は・・・
埼玉県入間郡三芳町🌏のご物件です!
電翔では、入間郡三芳町以外のご地域でも、施工例がとても豊富なので是非ご確認くださいね☆
では本題へ
住友林業でご新居を建てられたお客様
建設前に一度お伺いさせていただいていたので、電波環境は調査済み🌻
その後、ご新居が完成しましたとご連絡をいただき、この度、再訪問しました🏠
どんなお家が建ったのかワクワクしながらご訪問してみると・・・
スタイリッシュな外観の素敵なお家がお出迎え😍
帰るのが更に楽しみになるように、電翔は、テレビアンテナを取り付けました🤗
before/After
外観に馴染む大人気のデザインアンテナ(ブラック)を壁面設置👨🔧
途中、ゲリラ豪雨に見舞われましたが、無事取り付け完了🔧
家中の配線が集まるBOXを確認すると、電気工事の業者さんが、先にブースターと取り付けておいてくださったので、電翔ではブースターを新しく設置することなく工事完了となりました👌
工事完了後、電翔のライン公式アカウントにもご登録いただきました👏
お友だち登録してくださった方全員に、クーポンが当たる抽選へ参加できるメッセージが届きます◎
電翔でテレビアンテナ工事をご検討中の方は、事前登録がおすすめです🌼
▼クリックで簡単登録(スマホ対応)
こんにちは🌼
テレビアンテナ工事の電翔です👨🔧
本日ブログを担当するのは、ムカイです👌
では、早速PRから😂
電翔では、ホームページの他に、<YouTube><Twitter><Instagram>もやっています❗
YouTube:工事の様子を動画で確認できる!
Twitter:新着情報からお茶目な中の人の呟きも◎
Instagram:施工写真やアンテナ工事にまつわるコラムなど☆
それぞれ、ホームページでは入手できない情報も😲
ブログと合わせて、電翔のSNSやYouTubeもチェックしてみてくださいね!
それでは!本日は、電翔の本社がある越谷市でのテレビアンテナ工事のご紹介です👌
ケーブルテレビからの乗り換えを検討されていた、I様よりお問合せいただきました📞
1・2枚目のお写真の通り、無事に電波を受信することができ、
ご希望通り、デザインアンテナを壁面へ
BS/CSアンテナを挟み込み金具でベランダに設置完了✨
ケーブルテレビからの乗り換えをご検討中の方は、ケーブルテレビでのご契約内容によって、アンテナへ乗り換えるまでに流れが違います🧐
▼詳しくはこちらからご確認ください
before/After
宅内の配線などが集まるBOXを開くと、中央にシルバーの枝分かれしている機械が見えますね!
こちらが【分配器】と呼ばれる、各お部屋のテレビ端子へ電波を送る役割をしています🤔
また、ノイズなど映像の乱れのない、テレビ視聴をするために重要な、手のひらサイズの四角い白い箱【ブースター(電源部)】も設置させていただきました❗
※I様邸では、ブースターの本体は、アンテナと一緒に屋外へ取り付けられています。
BS/CSアンテナを取り付けた方は、分波器を設置することをお忘れなく❗
分波器がないと、快適なテレビ視聴ができません😭
電翔でもご用意しておりますので、ご用意のない方は、お気軽にお申し付けくださいね😌
最後まで優しく見守ってくださったI様です!
工事完了後、お写真を撮らせていただきました😊
工事担当も、I様の優しさに終始癒されたそう🌼
I様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました。
今後、テレビの視聴トラブルが、万が一発生しましたら、電翔までご連絡ください!
早急に対応させていただきます💡
それでは、皆さまからのお問い合わせもお待ちしております☀
こんにちは!
テレビアンテナ工事の電翔(densho)のムカイです🌼
早速ですが、皆さま、電翔がYouTubeをやっているのはご存知でしょうか?
動画総本数、なんと100本以上😳!
お客様宅での作業中の動画や、でんしょ♪でんしょ♪お馴染みのテレビCMの動画もありますよ😆
テレビアンテナ工事専門業者の職人技をご確認ください👨🔧
業者選びに迷ったら、電翔YouTubeを見てからご検討いただければと思います💡
評価👍押していただけると喜びます🤣
さて、電翔で行ったテレビアンテナ工事のご紹介です😉👌
今回ご依頼いただいたのは、北本市西高尾のS様🏠
※1・2枚目の写真に写っている、太い配線は、ソーラーパネルの配線です。
第一希望は、地デジアンテナの屋根裏設置と4K8K対応のBSCSアンテナの屋外設置💡
ということで、お伺いし、電波状況や宅内設備を確認したところ…
デザインアンテナでは、屋根裏でも屋外でも電波を安定して受信することが出来ず😢
S様とのご相談の結果、八木式アンテナと4K8K対応のBS/CSアンテナを取り付けすることに!
取り付け場所は、引込口近くの破風板へ取付金具をビスで固定しアンテナを設置🔧
玄関口のある、お家の正面からは見えない位置に取り付けることができ、第一希望通りにはなりませんでしたが、S様にも喜んでもらえました😌✨
取り付けたアンテナを近くで見ると💁
▼
▼
20素子の八木式アンテナに、4K8K対応のBSCSアンテナがしっかり設置されています👌
電翔では、配線もしっかりと壁面へ固定するので、見た目も美しいとお客様からお褒めの言葉をいただくことも🙇♀️
これからテレビアンテナ工事を控えている皆さま、ぜひ電翔のYouTubeチャンネルをご確認いただいてから、電翔へお問い合わせいただければと思います🌼
それでは、皆さまからのご連絡をお待ちしております☀