こんにちは🌞
アンテナ工事電翔のブログ担当の川原です🙂
今日はまず、ビッグなお知らせから📝
電翔では、3月上旬に「春の新生活応援キャンペーン」を実施していました。
予想以上のたくさんのご応募!誠にいただきありがとうございます🙇♀️ 素敵な工事の感想もいただけて、とても嬉しかったです🌻
厳選なる抽選の結果、下記の方が当選されましたので発表したいます。
🎊アンテナ工事で当てよう!春の新生活応援キャンペーン 結果発表🎊
A賞 コードレス掃除機 埼玉県春日部市 Y様 B賞 コーヒーメーカー(1名) 兵庫県神戸市 T様 C賞 ハム詰め合わせ(1名) 東京都新宿区 M様 Wチャンス賞(1000円分のクオカード) 相模原市南区 K様、千葉県市川市 O様、千葉県成田市 T様 |
当選された皆様、おめでとうございます!商品は、近日発送させていただきます。
楽しみにおまちください😊
■YOUTUBEで抽選風景&結果を公開中
それでは今日も、アンテナ工事のご紹介です!
本日は、一般的にキー局とも呼ばれる主要局と
地方において特定のエリアのみに配信されている地方局の
両局からの視聴を目的としたUHFアンテナ(地デジアンテナ)の設置についてです👍
※詳しい主要局と地方局についてはこちらから
→【主要局と地方局の違いって何?】地方局を見たい!アンテナ工事@国分寺市
ご依頼いただいたのは、埼玉県行田市長野にお住いのY様です😆
元々、Y様宅には屋根上に地方局用の八木式アンテナが設置さていました🤔
半年ほど前から一部の番組の映りが悪くなってしまったということでしたが、
このアンテナ1本で主要局と地方局を受信していたとのことです。
そのため、今回はそれぞれの電波をよりよく受信するために
アンテナを追加設置させていただきました🔧
こちらがUHFアンテナの追加設置の様子です🔧
それぞれのアンテナで主要局と地方局を受信しております👌
次に混合器の設置模様です🔧
今回のように主要局と地方局を視聴するためにアンテナを複数設置の場合、
複数のアンテナから受信した電波を1本のケーブルに出力するために
混合器が必要となります💡
最後に施工後の外観全体お写真の紹介です😉
屋根上に2本のアンテナがそれぞれの電波塔へ向けて設置されています🔧
なお、Y様宅のある埼玉県行田市では主要局を東京のスカイツリーから
地方局の電波を児玉局から受信しております👌
Y様、このたびは電翔をご利用いただき誠にありがとうございました😌
当初4月18日工事予定でしたが、ご自宅へ伺ったものの、
あいにく悪天候に見舞われてしまい、当日の工事ができず、
5月の入っての再工事になってしまい、大変申し訳ございませんでした😖
また、なにか不具合等ございましたらご遠慮なく、電翔までお申し付けくださいませ📞✉
以上、主要局と地方局視聴のためのUHFアンテナ追加設置工事模様についてお伝えしました😄
さて、明日5/15には新たなキャンペーンも!?
皆様、明日の電翔ブログもお見逃しなく👀
こんにちは!テレビアンテナ工事・電翔の角谷です😌
出だしから、少し暗い話になってしまいますが
新型コロナウィルスの蔓延は、まだ全然油断できない状況で不安を感じる毎日です。
外出を控えるのも一つの手段ですが、来客の方への対応も気になるところ。
アンテナ工事はお客様のご自宅へと伺うので、当社では以下のことに取り組んでいます。
■新型コロナウィルス感染症による、アンテナ工事の取り組みついて ①宅内への入室可否のご確認 テレビアンテナ工事では、通常宅内での作業が発生しますが、宅内への入室の可否をお伺いしています。 ②工事担当者の服装、エチケット 宅内作業用の手袋、消毒液・消毒シート、スリッパなどを持参し、万全の注意を払って作業を行っています。
ほか、スタッフの健康・安全の確保のため、当社でもマスクの確保、事務所入り口に手指消毒液、非接触型体温計の設置をしております。 |
ご依頼いただいている皆様に少しでも安心していただけるよう、日々いろいろな取り組みを導入しています。
また、予約日程の変更は無料で承っておりますので、体調のすぐれないお客様にお気兼ねなくご相談くださいませ。
それでは、本日は神奈川県相模原市中央区・S様の案件を紹介します!
S様邸へは、昨年の4月にテレビアンテナの新設工事に伺いました✨
▼新設時の様子
左がもともと設置されていたアナログ放送用のVHFアンテナです。
そちらを撤去し、写真右のUHFアンテナ&BSCSアンテナの設置を行いました⚒
はじめに家電量販店に設置のお見積りをとったところ、10万円以上の高額な費用に。
というのもの、家電量販店のスタッフが工事を行うことはまずなく、たいていは下請けの業者に依頼することになります。
そういった際のマージンなどが発生するため、工事費用が高くなる傾向があるようです😣💦
その後電翔にご相談いただき、アンテナの撤去処分費も含め、当初の半額以下の金額で施工を行うことができました😊
さて、そんなS様ですが、今回再度ご依頼をいただいたのは
地方局・tvk(テレビ神奈川)を視聴したいというご要望をいただいたためです🍒
▼今回の工事の様子
<左:ビフォー 右:アフター>
主要局と地方局(tvk)は電波塔の向きが違うので、本来は新しくアンテナを追加するのが理想です。
ですが、その場合アンテナ1本とその混合作業代が発生してしまいます。
今回は立地がよく、【方向調整】という作業を行って
既存の1本のアンテナで2種類の電波をキャッチできるところを探すという作業を行いました。
お写真でもわかる通り、アンテナの向きがわずかに変わっていますね🤩
ライフスタイルの変化によって、テレビの視聴状況も変わってきます🌸
撤去や追加などは、年中無休!アンテナ工事の電翔にお任せください✨
もちろん他社様設置のアンテナでもご相談OKです😊
こんにちは!アンテナ工事・電翔のブログ担当佐藤です😀
本日初投稿です👏皆さんよろしくお願いしますね✌
家の近くの桜が七分咲き位になってきました。
来週にかけて見頃になりそうですが、コロナの影響で外出自粛モードなのでお部屋の中から近くの公園の桜を眺めて、ゆっくりしたいと思います(笑)。
さて、本題に入ります。
今回はタイトルの通りさいたま市見沼区の新築のお家にアンテナを設置してきました。
テレ玉のCMを見て電翔を知ってくれたみたいです!テレビCM打って正解ですね😄
まずは現場の様子からご紹介します↓↓
新築のお家なのでピカピカですね🏡
工事の際は丁寧に作業しますのでご安心くださいね!
今回は、地方局(ローカル局)の東京MXを受信したいというお客様のご要望に答え、
東京MXを受信できるように工事を行いました。
お客様は基本、キー局(日テレ、フジテレビ、NHKなど)の視聴をベースに考えていますが、
プロ野球中継を見たい!地域の密着番組見たい!など、+αで地方局を見たいお客様もいます。
地方局は、キー局よりも電波の配信エリアが限定されているので受信がシビアと言われていますので
しっかり以前調査をしたうえで、工事をする必要があるのです。
新築の屋根の上にアンテナを設置中↓↓
さすが!新築なので屋根もピカピカです。
電翔は実績が豊富なので、各ハウスメーカー・工務店のお家の特徴をある程度把握しています。
地域の工務店に建ててもらったけど、アンテナ設置大丈夫?料金が高額にならないの?
と、ご心配の方は、まずは電翔までご相談ください😀❗
アンテナ取り付け完了↓↓
八木式アンテナ設置完了❗
これで、東京MXをお楽しみいただけます📺
私の周りにも、○○局のテレビが受信できないという悩みを持った方が何名かいます😅
工事や手続きが面倒そう、費用が高額になりそう等、様々な理由で諦めている方も多いと思いますが、非常にもったいないです!
電翔のアンテナ工事の流れのページでも紹介していますが、
見積もり〜工事まであっという間ですし、電波状況調査が完全無料なので
まずは、ご相談だけでもOKです😀
最後に、今回工事をさせて頂いたさいたま市見沼区のS様!
引越し前なのに、工事にご協力いただきありがとうございました👏
新築住宅の前で記念に一枚📸
電翔のアンテナ工事は、5年保証もついています♪
考える前にまずはご相談を!お問い合わせお待ちしております😀
こんにちは!
テレビアンテナ工事電翔のブログ担当の迎です💁
突然ですが、地上デジタル放送に ・キー局(主要局) ・ローカル局(地方局) の2種類があることはご存知でしょうか。
キー局は、フジテレビやTBSなど ローカル局は、東京MXやテレビ埼玉などのこと
地上デジタル放送の電波は、各ご地域にある電波塔(中継局)から発信され、各お家に届いています🙆
キー局とローカル局は、同じ電波塔から出ている場合(スカイツリーなど)もあれば、 キー局だけ、ローカル局だけしか出ていない電波塔(浦和局など)もあります🧐 ※お住まいのご地域の電波塔(中継局)については、『放送エリアのめやす』よりご確認ください。(あくまで目安になります!)
|
ということで、本題へ
本日のタイトル『練馬区に住んでいるけど、テレビ埼玉を見たい! アンテナ追加で視聴可能に◎』
練馬区練馬区のM様
元々、地上デジタル放送は、スカイツリーからの電波を受信してご視聴されていました👌
(ローカル局の東京MXは電波が、キー局に比べて弱いため、M様邸では受信できていませんでした。)
before・after
練馬区のM様邸の場合、キー局がしっかりと受信できるように、アンテナを取り付けると
スカイツリーからの電波を受信することになり💁
スカイツリーからは、テレビ埼玉の電波が出ていないので、ご視聴できない状況でした😭
ところが、電翔で調査を行ったところ!
テレビ埼玉の電波が出ている
・浦和局
・児玉局
・秩父局
のうち、浦和局からの電波を受信できることが判明😳💡
キー局用のアンテナはそのまま
ローカル局用のアンテナを追加することで、テレビ埼玉をご視聴いただけるようになりました😉
※キー局とローカル局の違いは 放送されている番組の違いだけではありません! 電波の強さが違います⚡ キー局に比べて、ローカル局は電波が微弱です❗ そのため、ローカル局は、キー局より受信できる確率も低く、 大げさな表現にはなりますが…受信できたらラッキーな面も持ち合わせております💁 |
最後に、M様のお写真を🙌
電翔の満足度☆5つありがとうございます⭐⭐⭐⭐⭐
テレビもテレビ埼玉がしっかり映っていますね❣
悪天候の中での作業となりましたが、ご対応いただきありがとうございました🌼
M様、また何かございましたら電翔までお気軽にお問い合わせくださいませ😌🌱
こんにちは!アンテナ工事電翔の角谷です♪
今日のブログは、“主要局のほか、地方局も見たい~!!”という国分寺市・Y様の案件です😉✨
まずは、主要局と地方局の違いって何?という所からご紹介します🧐
・主要局(キー局)
民放放送局系列のネットワークの中心となっている局のこと。日本では5つの局があり、そのすべてが東京都が所在地です。(テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ、日本テレビ)
系列の局に配給しているので、関東を離れていても、その局の制作した番組を視聴できます。
・地方局(ローカル局)
特定のエリアだけに配信している放送局のこと。電波塔が電波を発信できるエリアには限りがあるため、受信できる地域が限られてしまいます。
▼関東エリアの地方局は下記の6局
・TOKYO MX
・テレビ埼玉
・千葉テレビ
・テレビ神奈川
・群馬テレビ
・とちぎテレビ
地域に密着した内容が多いなど、地方局は番組編成が魅力です。
ですが、主要局と電波の到来方向が違い場合が多く、その際にはそれぞれに向けてアンテナを設置するため、2本の地デジアンテナが必要な場合があります。
1つのアンテナで、両方受信出来たらコスト面でもベスト!
なので今回は特に、入念に電波調査を行いました🔍🍁
結果、デザインアンテナ(写真上部)一つで受信可能なことがわかりました🙌✨
外観もとても素敵なご新築💕目立ちにくくコンパクトなこのアンテナは、Y様の第一希望でもあったので、無事設置ができて良かったです👨🔧
そして、4K8K放送対応のBSCSアンテナの設置も行いました⭐
お客様個人でご登録いただく有料チャンネルもありますが、無料チャンエネルも充実しているのが魅力です。
屋内にある分配器などの設備の確認もばっちりです👌
・視聴したい番組、局がある
・希望のアンテナの種類がある
などは、お問い合わせお気兼ねなくご相談くださいね😘
皆さまからのご依頼お待ちしております🍀