キャンペーン実施中!

キャンペーン情報
詳しくはこちら >

アパートアンテナ工事

アンテナBlog

アパートアンテナ工事

2014年04月10日 (木曜日) 02:14

こんにちはー!!工事担当渋谷です。
今日も天気が良く、ぽかぽか陽気ですね。
安全第一で丁寧な工事を致します。
午前中はアパートのアンテナ工事を致しました。
TVの映りが悪いお部屋があるとの事でお伺いすると
昔のアナログアンテナが付いており
アンテナが曲がっていました。

オーナー様に聞くと、新築の時からのアンテナで
地デジ移行のの時は、アンテナの方向を変えただけとの事です。
昔のアンテナは鉄のワイヤーですし、材質が悪いので錆がすごいです。
しかも高さが3.6mなので
オーナー様にご説明し、全部取り替えにしました。

アナログアンテナが付いている、3.6mのアンテナは
バランスが悪く、結構重く感じます。
片手で持って脚立を降りるのですが、
一番キツいです。

新規にアンテナを設置しました。
高さも規定の1.8mです。
ワイヤーもすべてステンレス1.6mmにしました。
これならまず倒れることはないでしょう。

ウォールボックスにブースターが付いていて
正常に作動しておりましたが
20年以上前のブースターですので
これも交換致しました。
配線は5C2Vでしたので、
BSを混合する場合は怪しい配線ですが
今回は地デジのみなので、問題なしです。
工事後写真がこちら↓

在宅されている入居者様のお部屋のみ
受信テストをさせて頂き、全く問題ない数値でした。
大田区久が原でMXまで受信することが出来ました。

友だち追加

無料見積依頼

無料見積依頼

開く 閉じる